• ベストアンサー

英訳のご添削

英訳のご添削のご助力をお願いいたします。 自力でやってみたのですが、英語力がない上に、文章の読解力がないのでこの英文は一体何が言いたいのかさっぱりわからず困窮しております。 “Global Gender Bender” Prosperity Affects Men’s Personalities More The nurture-trumps-nature crowd preaches that if you give boys and girls the same toys, education, and career options, their personalities will be less influenced by their gender. But a new study suggests the opposite----the more egalitarian a country, the greater differences between men’s and women’s personalities. According to a study of five character traits across 17,873 people from 55 nations, in lands of equal opportunity, men are much more emotionally stable than women. Their counterparts in more traditional societies resemble women more closely. But it’ not gender equality that drivers a wedge between men’s and women’s traits in enlightened countries; it’s the resources. There nations score high marks on the human development scale-life expectancy school enrollment, economic prosperity. The researchers suggest that the gender differences are innate but that their expression is suppressed in struggling societies. Head researcher David Schmitt of Bradley University in Illinois notes that many biological sec differences, such as height and blood pressure, flourish in resource-rich environments. Standards of living tend to affect the development of a species’ larger gender disproportionately. A man’s growth is more vulnerable to poor nutrition than a women’s. Maybe his personality is, too. グローバルな性別歪曲者 繁栄は、人の個性にもっと影響を与える 「生まれより育ち」を信じる人々は、説諭する。もし、あなたが同じ玩具を男の子と女の子に与えたとしたら、教育や進路、彼らの個性は性別によって影響されないだろう、と。 しかし、新しい研究は反対のものを示唆する---平等主義国であるほど、男性と女性の個性の違いが大きい。 55の国の17837人による機会均等の領土で、5つの性質の特性の研究によると、男性は女性より情緒的にずっと安定している。 それらはより不愉快で、より混乱させることでもある。 ?より伝統的な社会の中でそれらに対応するものはより密接に女性と似ている。 しかし、開けた国で、男と女の特徴にくさびを打ち込むことは、男女同権ではなく、それは、資源である。人造り、平均寿命、就学数、経済発展において、その国々は高い得点をマークする。」研究者たちは、性別の違いは生まれつきであるが、しかし彼らの表情は苦悶する社会で抑制されていると示唆する。 イリノイにあるBradley大学の研究者長のDavid Schmittは、身長と血圧のような、資源の豊富な環境で発揮されるたくさんの生物学的な性の違いに注目している。 生活水準は、種のより大きな性差の開発に不釣合に影響する傾向がある。 男性の成長は、女性よりも悪い栄養状態により冒されやすい。 たぶんそれは個性かもしれない。 どなたかご添削、誤訳のご指摘、この英文は結局何が言いたいのかをご説明いただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.2

「生まれより育ち」を信じる人々は、説諭する。もし、あなたが男の子と女の子に同じ玩具、教育、そしてキャリアの選択肢を与えたら、彼らの個性が性別によって影響される度合いは小さくなるだろう、と。 しかし、新しい研究は反対の結論を示唆する---平等な国であればあるほど、男性と女性の個性の違いが大きい。 機会均等が実現している国55カ国において17837人の人々について5つの性格特性を調査したところによると、男性は女性より情緒的にずっと安定している。より伝統的な社会の男性は、より女性と似ている。 しかし、開けた国で男と女の特徴の間にくさびを打ち込んで(異なったものにして)いるのは、男女同権ではない。それは、資源である。開けた国では、平均寿命、就学数、経済発展といった人類の発展度合いの評価で高い得点をマークする。研究者たちは、性別の違いは生まれつきであるが、遅れた社会では性別の違いの発現が抑制されると示唆する。 イリノイのBradley大学の主席研究者David Schmittは、身長や血圧のような生物学的な性差の多くは、資源の豊富な環境で(より)はっきり現れるということに注目している。生活水準は、その種の(体が)より大きい性(=人間の場合は男性)の発育に、より大きな影響を与える傾向がある。男性の(身体的)成長は、女性よりも悪い栄養状態により冒されやすい。男性の個性も、たぶん同じかもしれない(=女性の個性より、環境の違いに影響されやすいのかもしれない)。

nananaa
質問者

お礼

ご添削ありがとうございます。 最後の段落の意味がよくわからなかったのですが、ようやくわかりました。環境により影響する、ということをいいたかったのですね。大学研究者だからでしょうか、体が大きい=男性というのはずいぶん回りくどい言い方をしてますね・・・。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#102281
noname#102281
回答No.1

こんにちは。 私などが意見するのもおこがましいですが、訳は合ってると思います。 この論文は、 要はもとは男女に個性の差はないが(同じおもちゃを与えても同じように扱うだろう)先進国で教育を受けたら、男女の差は顕著になるだろう、また栄養状態によって女性のほうが優位に立つ場合もある。 というジェンダー論なのではないでしょうか? 日本語がヘンでわかりにくかったらごめんなさい。

nananaa
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。勉強になります。

関連するQ&A