• ベストアンサー

クロネコヤマトは管轄によって対応が違う?

MAMIHOMEの回答

  • MAMIHOME
  • ベストアンサー率26% (15/56)
回答No.3

人によっての対応の違いはもちろんあると思いますが、メール便と宅急便は別モノです。 料金や配達システムなどもちがいます。

atuki-def
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 以前住んでいたところではメール便も当日再配達をしてくれたのですが……サービスが良すぎただけなのかもしれないですね。 再配達をお願いした直後にクロネコヤマトから宅急便が届き、聞いてみたところ「配達するルートや担当が違うので……」といわれてしまいました。 やはり料金が高いほうがきちんとしているんですかね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クロネコヤマトの対応について

    クロネコヤマトメール便で先日、発送して貰いました。 WEB上で検索すると、投函済みになってたので、ポストに行くと入ってません。 オペレーターに電話すると 『投函済み』になってます。との回答、暫くすると営業店から電話があり、同じような回答、服所長に変わると『ポスト嵐にあってるかも知れないねで警察に被害届けをだしてくれ。』と謝罪の言葉もなし。だから、警察呼びました。 警察の結論、『ダイヤル式だし、こじ開けられた形跡もなし。』との結果。 いつもメール便を使ってたけど、問題はなかったです。 今回のは、大事な書類だから困ってます。 泣き寝入りするしかないのでしょうか? 絶対に、配達員の入れ間違えか、取ったとしか考えられない状況です。 『キチンとした教育してるので、間違いはありません。』と断言した服所長、絶対に許せない。 クロネコヤマトの信用が一気に消えました。 何か良い解決案ありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • クロネコヤマトのメール便で・・・

    先日メール便にて配達があったのですが、荷物がなく担当者はポストに届けたといっています。うちのポストは小さくて荷物が入りきらないのでポストを横開きに開けた状態で無理やり入れたといっています。荷物は2口あり到底入る大きさではありません。また配達先のビルは配達日された日は休みで、いつもは閉まっているシャッターが、たまたまシャッターが半分開いていたから進入して中のポストに入れたといっています。こんな場合でも弁償してもらえないのでしょうか?

  • クロネコヤマト

    最近 ネットオークションをやるようになって宅配のサービスなどわからないことがあります。 ヤマト運輸 直営店にある 『ネコピット』ですが コンビニでもあるのでしょうか? 直営店とは営業所のことですか? あと、クロネコメール便にも送り状って必要ですか?

  • クロネコヤマトの対応の苦情です

    初心者です。 クロネコヤマトの対応の苦情について、教えてください。 私は発送元です。 先日、受取人さまから荷物が届かないと連絡がきたので メール便ですので追跡したところ、2週間ほど前に投函完了になってました。 ダメもとで受取人さまの営業所に電話をして、 担当者から連絡するとのことで連絡を待ちました。 数分後、少し年配らしき男性の方の声で連絡が来て、 確かに投函したと、返事を頂きました。 この返事が来るのは分かっていたのですが、 あまりにも適当な対応をしてくるので 私「配達したか覚えてないんです?」「はい」←相槌程度で話を聞いていなかったかと思います。 私「無くしたのですか?」ヤマト「はい」←こちらも同じく相槌程度で話聞いてなかったと思います。 他にも少し話をして、一方的に電話を切ろうとしてきたので 「無くしたとのこでいいんですね?」 と、私が言ったら ヤマト「私そんなこと一言でも言いましたか!?」 と、怒鳴られ 私「さきほど【はい】ってお返事されましたけど・・」 ヤマト「貴方録音でもしてるのですか!?」 私「してませんけど」 ヤマト「そうゆうことは録音でもして証拠揃えてから言って下さい!!!」 と、怒鳴られました。 荷物は追跡しても投函完了になっているので、受取人さまに謝罪し、返金しようと思いますが このヤマトの対応に腹が立って仕方がありません。 他にも 「毎日何通もの配達してるんでねぇ」 「メール便はそうゆうもんです」 「ポスト投函なんて郵便局もそうでしょ!」 「私が配達したわけではないんでねぇ」 など言われました。 メール便はポスト投函とのことも理解してますし、 信頼するしかないとは思います。 私の言い方も悪かったと、反省しておりますが この営業所の担当者の対応に納得がいきません。 本社のメールに問い合わせしてみれば何か対応してくれるのでしょうか。 どのような対応をしていただけるのでしょうか。 乱文申し訳ございません。 何かご存知の方、教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • クロネコメール便(速達)について

    楽天ブックスにて、あす楽で商品を購入しましたが、発送方法がメール便(速達)でした。 日付変わって、本日到着すると思われるのですが、うちのポストは小さくてメール便が以前入らなくて 不在表が入っていましたが、時間指定もできないので、結局ヤマトに連絡して、玄関脇に置いといてください。 というと、次の日おいてありました。 今回はあらかじめ速達でメール便が届くことが解っているので、(伝票番号は夜にならないと解らないので伝えていません)ヤマトのサービスセンターに連絡して 明日、速達でメール便が届くと思うが、不在だと思うので、玄関脇にでもおいておいてください。というと電話番号・氏名・住所を聞かれ、手配しますとおっしゃってくださいましたが、果たしてサービスセンターから最寄のセンターに伝達は行き届くものでしょうか? 心配のしすぎなのは解っていますが、もし連絡がいってなく、持ち帰りになり、また不在表が入っていて一から連絡し直さないといけないのかと思うと心配です。

  • クロネコメール便について。

    今日メール便で着く予定だった荷物が届いてなかったので問い合わせシステムで調べてみると、“持戻(ポスト投函不可) お届けに伺いましたがポストに投函できずご不在だったため持ち戻り保管しております。”と記されていました。 不在伝票もなかったのですがクロネコメール便は伝票はないんですか?(´・ω・`) また、こういう場合はこちらから再配達希望をしないと翌日になっても送られてこないのでしょうか・・・。 さきほど一応ネットで再配達希望したのですが(>.<) 詳しい方回答お願いします<(_ _)>

  • クロネコヤマトの対応について

    先日のことなんですが、時間指定の20~21時の間、荷物引き取りのため、その時間帯は自宅で待機してましたが、インターホンが鳴らないまま21時を過ぎました。 確認のため、郵便ポストに向かったところ、20時過ぎ頃の時間で、当然のように不在票が入れられていました。 不在確認に関して、インターホンも鳴らさず、かつ携帯電話でも確認しないまま戻ることってありうるのでしょうか。 あと、今回の件を、下記のアドレスにて問い合わせのメールをしましたが、メールにも電話にも返信が来ません。完全に無視されたままの状態です。 問い合わせアドレス:https://www3.kuronekoyamato.co.jp/query/ 上記を総括して、クロネコヤマトの対応って、いつもこのような対応をしているのでしょうか。同じような経験をされた方がいれば、その経験とその時の対応が聞ければと思います。

  • (クロネコヤマト)伝票番号が読めない!!

    昨日、母から宅急便が黒猫で届きました。 まず、私が1日中ずっと家にいたにもかかわらず「ご不在連絡票」がポストに入っていたことにも疑問を感じたのですが…。 再配達の手続きをしようと思ったのですが、伝票番号の書かれている文字が汚くて読めないのです! なんとか「これじゃないか?」と思った数字をあてはめてネットで手続きをしたのですが、やはり伝票番号が違うと表示されて…。 この場合、私は荷物を受け取ることは出来ないのでしょうか? 伝票番号が分からなくても荷物を受け取れる方法はあるのでしょうか。 もし何かご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてくださると嬉しいです。 ご回答をお待ちしています。

  • クロネコヤマトの対応で、どうすれば良いのか困っております。

    クロネコヤマトの対応で、どうすれば良いのか困っております。 3年ほど前から、インターネットオークションをしています。 出品していると、メール便発送を頼まれることが多く、よく家に集荷しにきてもらっておりました。 4月に引っ越しをしまして、つい先日新しい土地で始めてクロネコヤマトにお願いして集荷にきてもらいましたが、ドライバーの対応が悪く、今日はやるけど、本来メール便の集荷はやってない、コンビニでやってくれと言われました。 そして、問い合わせ番号がのっている控えをその場では貰えずに、午前10時半頃の集荷にも関わらず、午後には郵便受けにいれとくんでと言われました。 今までは対応してもらっていましたし、電話で集荷願いしたところ何も言われなかったのですがというと、契約してないとメール便は集荷には行かないという返答でした。 納得がいかなく、またドライバーも若い方で、あきらかにメール便一通で集荷なんて面倒臭いというのが見てとれる対応でしたので、営業所の方に問い合わせました。 そしたら、やはりメール便の集荷はやっておりますとのこたえでした。 事情を話し、担当の者には指導しますので申し訳ございませんでしたと言われ、その場は落ち着きました。 控えも夕方には入っておりました。 しかし、その3日後にまたネットオークションでメール便発送を頼まれ、家の近所に営業所も取り扱いコンビニもないため、集荷以来したところ、また前回と同じドライバーでした。 今回は集荷については何も言わず、また控えは後で郵便受けに入れておきますと言われ、黙って集荷してくれたのですが、翌日になっても控えが郵便受けになく、営業所に問い合わせてドライバーに聞いたら、その日のうちに入れましたとのこたえでした。 まぁ、無いことに不満は抱きましたが、落札者様に荷物が届けば問題ないと思い、落札者様には一応断りのメールをいれ、届かない場合は連絡下さいと送信しました。 5日の夕方発送で、今日は8日ですが、未だ届かないどうなっているのかとの問い合わせが先ほどきまして、大変困っております。 クロネコヤマトには事情を話し、捜索してもらっておりますが、これからの対応としてアドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • クロネコヤマトの不在票

    入ってたので、連絡したがエラーが出たので番号検索したら届いてるってなっているが、その日日付変更するまで不在だったし、ポストにも入ってないしこういう場合どうすれば荷物届くの?

専門家に質問してみよう