• 締切済み

整流波とは

筋電図を使用していて整流波というものがあったのですが、 コレが何なのかわからないのです。 教科書的なものでも構わないので情報がほしいです。

みんなの回答

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.1

筋電図は参考URLにあるように細かな激しく正負に振動する波形ですが、それを全波整流(負の振幅部分を正の振幅に折り返す、つまり絶対値をとる操作。電気的には全波整流といいます。その波形を全波整流波形という)して包絡線(波形の輪郭)を取り出します。その結果下のURLのような筋電図に加工されます。 http://www.kicnet.co.jp/medical/biosignal/bimutas-video/bimutasvideo_envelop.htm 緩やかなカーブの波形になるため記録紙や波形録音テープに記録しやすくなりますね。

参考URL:
http://www.kicnet.co.jp/medical/biosignal/bimutas-video/index.html

関連するQ&A

  • 整流回路について

    こんにちは。整流回路について、いろいろ調べたけどどこにも載っていなかったので、質問しますが、整流回路ではほぼ全部にと言っていいほどコンデンサーを使っていますよね。あれは整流に何か関係があるのでしょうか。関係あるから回路図によく載っているのだとは思うのですが、まったくもってどういう役割を果たしているのかわかりません。知っている人がいたら教えてください。

  • 全波整流回路 ダイオード

    ブリッジ整流回路で図の上側にある波形を下側にある波形にしようとしたのですが、うまく波形が測定できませんでした。 これは使用するダイオードに問題があるのか、もともとこういう波形にはブリッジ整流回路は適していないのでしょうか? ダイオードは1S1588というものを使用してます。 初歩的かもしれませんがよろしくお願いします。

  • 全波整流回路について

    大学で全波整流回路を習っています。 その回路図で不明な点があるので教えてください。 http://www.mizunaga.jp/rectify.html の(3)ブリッジ整流回路 の回路図と全く一緒な回路を作成しております。 動作原理等は大体理解できたのですが、 左側にあるトランスは、低周波発信機を用いて実験する場合は不要なのでしょうか? 全波整流のどの回路図を見てもトランスの記号は入っているので・・・ よろしくお願いいたします。

  • 整流現象?整流作用?

    『整流現象』と『整流作用』は表現が違うだけで同じものでしょうか? 授業で『整流現象』という言葉が出たので気になって調べたのですが、物理辞典に整流作用なら載っていますが、整流現象は載っていなかったので・・・;

  • 全波整流と半波整流について

    タイトル通りです、二つの整流について、 2つはそれぞれどういう役目があるのでしょうか? あと、2つの整流を聞いたところ、全波整流の方が音が高く感じられたのですが、これにはちゃんとした理由があるのでしょうか? すいません、質問が唐突ですがどなたかご教授ください。

  • 整流子がくっついていたら…?

    整流子がくっついていたら…? 物理Iの内容です。 モーターの仕組みのところで 整流子が半回転ごとに電流の向きを変えるとありますが 電流の向きはプラスから入ってマイナスへ出るという一定ではないですか? あと整流子がわかれておらずひとつの筒のようにつながっていたら コイルは半回転ごとに戻るとありますが これも理由がわからないので教えてほしいです。 物理が苦手なので詳しめにお願いします。

  • 整流回路について

    両波整流回路と全波整流回路とはどう違うのでしょうか。 それと、半波整流回路での整流では、何か全波または両波整流回路と違い不便な点でもあるのでしょうか。

  • 整流用ダイオードの整流特性

    整流用ダイオードの整流特性についてお聞きしたいのですが、 知り合いの詳しい人が、「特性のグラフがあるから、それを見ればよい」と教えてくださったのですが、店にはそんなグラフはありません。~V ~Aとしか書いてありません。どうすればよいのでしょうか?あと、整流用ダイオードの、~V ~Aって何ですか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 半波整流と全波整流

    題名の通りですが、半波整流と全波整流のことです。 実験でこれらそれぞれの波形の音を聞いたところ、全波整流のほうが半波整流と比べて音が高く聞こえました。それはなぜなのでしょうか? また疑問におもったのが、それぞれの周波数スペクトルを観測したとき、最も高いものから数えて3番目あたりの出力電圧の振幅が負の値になったのはなぜなのでしょうか?よろしければ教えてください

  • 整流器について

    交流から直流に変換する場合、一般的に整流器をつかうという認識でいたのですが、先日、ある設備の電気回路図を見ると動力電源から制御電源へ電流を送る際、ACからDCにパワーサプライを経由して落としてました。 また、交流から直流へ変換するばあい、その他にもコンバーターもよく聞きますし、実際、いろいろな機器が存在しているようです。 それぞれがどのような役割を果たしているのか、わかりやすくおしえていただけませんでしょうか? よろしくお願いします。