• 締切済み

ペンドライブ型に貼る裏ラバー

10年ぶりに卓球を始めようと思いますが、 最近のラバー事情に詳しくありません。 昔は、タキネスという裏ラバーを使っていました。 ドライブ主戦型としてラバーを購入したいのですが、 適当なものやお勧めがあれば、教えていただけるとありがたいです。

みんなの回答

回答No.5

個人的には「スレイバーG2・FX」がいいと思います。ドライブが安定してはいるので、10年ぶりにするのならいいと思います。 参考になれば嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

バタフライのスレイバーやラウンデルあお勧めです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

ぼくは、バタフライのスレイバーシリーズ、TSPのエクシズ、ニッタクのマジックカーボンをおすすめします。あくまで参考にしてください   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • A_L_R
  • ベストアンサー率66% (379/568)
回答No.2

どんなラバーを求めているのか分からないのですが、以前がタキネスおそらくDRIVEであったのならば、似た感じのタキファイアDRIVEはいかがでしょう。 ¥2,940に対し、¥3,150とちょっとだけ高めです。 性能もちょっとだけ高めです。(^^) TSPのトリプルスピード(¥3,360)もお薦めです。 いずれも粘着ラバーで、いまではカットマンが良く使っていたり。 お金に余裕があるなら、テンション系のラウンデル(¥4,410)やテナジー05,64(¥6,300)に挑戦もありかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pasocon
  • ベストアンサー率52% (216/409)
回答No.1

10年ぶりでも1ヶ月ほどやれば感覚は戻ってくると思うので、「ラウンデル」(バタフライ)をお勧めします。もっとレベルが上がってくれば「テナジー・64」(バタフライ)や「プライド30」(ヤサカ)などもお勧めですよ。がんばってください!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ドライブのしっかりかかるラバー

    僕は卓球暦2年になるドライブ主戦型です。 今のラバーが寿命がきて新しいラバーに変えようとしているのですが、ドライブがしっかりかかるラバーはないでしょうか?教えてください。 予算は一枚5000円ぐらいを考えています。お願いします。

  • カットマンのラケットとラバー

    卓球を初めて二年のカットマンです。今度ラケットとラバーをかえようと思っているんですけど、何かお勧めがあったら教えてください。候補として考えてるのは、ラケットがチュセヒュクです。ラバーは粒高にしようか迷っているけど決心がなかなかつきません。今使っているのは、モノフォニックにタキファイア・ドライブとタキネス・チョップです。

  • サーベリアンに合う裏ソフトラバー

    サーベリアンに合う裏ソフトラバーを探しています。 自分は、ドライブ主戦型です。 候補としては・・・ ・バック面→ノディアス、マジックカーボン...です。 フォア面はなかなか良いラバーが見つかりません。 フォア・バック面どちらかでもおすすめのラバーがありましたら教えてください。

  • ラバー

    スレイバーとスレイバーELがいいラバーだと知りました。どっちがバックに合っていると思いますか。また現在フォアにテンションラバーを使用していますが、自分に合わないように感じます。なにかいいラバーはありますか。オススメの組み合わせを教えてください。ちなみにドライブ主戦型卓球歴4年目です。

  • 卓球のラバーについて

    卓球を始めたのですが、 ラバーをどれにしてよいのか分かりません。 ドライブ主戦型(初心者)に合うラバーを 教えてください。(2枚共、フォア、バックまで) できればバタフライがよいです。

  • 裏ラバー

    僕の卓球歴は3年です。今年発売したラバーで、使いやすい裏ソフトラバーはありますか?      できればハードの厚ぐらいでお願いします。 

  • バックのラバーが決まりません。

    僕はコルベルスピードを使っています。 そろそろラバーを変えたいと思っています。 フォアはいままでどおりスレイバーELを使おうと 思っているのですがバックが決まりません。 前はフレアストームを使っていました。 スピードは速くてよかったのですが回転がいまいちかかりません。 もう少し回転のかかるおすすめのラバーはありますか? 表ソフトでお願いします。 ドライブ主戦型です。 卓球歴は一年ちょいです。長々とすいません。お願いします。

  • 裏ソフトラバーについて

     ラバーの寿命がもう切れてきたので、ラバーを変えようと思っているのですが、二つのラバーのうち、どちらがいいのだろうかと悩んでいます。一つは、「スレイバー」で、もうひとつは、「タキファイアC」です。僕は、スマッシュよりドライブのほうが多く使うので、もっと回転のかかるラバーを求めています。どっちのほうが、回転がかかり、威力あるプレーができるのでしょうか。  ちなみに、卓球経験は、1年半で、実力は普通です。ラケットは、「ティモボル・スピリット」で、ラバーは、表が裏ソフトで、裏が粒高ラバーです。

  • ラケットとラバーの相性

    ラケットはコルベル FLで、ラバーは 表はタキネス・CHOP2 裏はフェイ ント・LONG 3です。 一応、カット主戦でたまに攻撃しようと 思ってます。 相性はどうでしょうか??

  • 柔らかいラバー

    僕は卓球歴2年の中学2年生です。 戦型はシェーク右ドライブ主戦型です。 今フォアにマークVを使っているのですが、 打球感が硬い気がして、好きではありません。 柔らかいラバーで、オススメのものがあれば教えてください。

専門家に質問してみよう