• ベストアンサー

クワガタの呼び方(和歌山)

私は和歌山県有田郡吉備町の出身です。今では市町村合併で違うようですが・・・ 24年くらい前に千葉県に引っ越してきたのですが、 当時、和歌山の地元では、クワガタのミヤマクワガタのことを「ハコツバ」ヒラタクワガタのことを「コッテ」と呼んでいました。 今、googleなどで検索しても、全然見つからなかったのですが、これは局所的な呼び方だったのでしょうか? 他のクワガタやカブトムシなんかは、普通に呼んでいたような気がしますが、よく覚えていません。 ご存じの方いらっしゃいましたら、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sosdada
  • ベストアンサー率33% (265/792)
回答No.1

局所的な呼び方です。地方によっていろいろ呼び方があります。和歌山北部から奈良県では、コクワガタあるいはクワガタ一般を「ゲンジ」、ヒラタクワガタを「ヘイケ」と呼びます。大阪府南東部の松原市などではネブトクワガタをブタと呼んでいました。和歌山はミヤマクワガタが多いので、箱型のツバ(頭部)を持つミヤマクワガタに、特に方言があるのでしょう。

Antares
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答見て思い出しました。コクワガタの事を「ゲンジ」と呼んでいました。 でも、ヒラタクワガタの事は「コッテ」と記憶していたのですが、間違いだったのかな・・・ 小学校低学年でしたので、ちょっと曖昧な記憶かも知れません。

その他の回答 (1)

noname#119957
noname#119957
回答No.2

和歌山県のものです。残念です。その呼び名は、初めて聞きました。 和歌山には、極地的な言葉がとても多いですね。同じ県内でも通じない言葉や表現は、日本一多いかもしれませんね。

Antares
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 かなり、限定された地域での呼び名だったようですね・・・ ググっても出てこないわけだ・・・ 私もまだ小学校低学年だったこともあり、もしかしたら、ちょっと間違って覚えているかもしれませんが、千葉に引っ越してからも、「水セッタ」と言ってすごく笑われた記憶があります(^^)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう