• ベストアンサー

じゃがりこを食ってて、口の中を傷めるというのがよく分かりません。

じゃがりこのパッケージの注意事項として 「口の中を傷めたり、のどに詰まらせないように少しずつよくかんで お召し上がりください。」 確かにのどに詰まらせないようにという形で書いてあるのは分かる。 他の食べ物の注意として書いてあることがよくある上に十分食べるときにはよく噛まないといけないからね。 しかし、口の中を傷めたりというのはあまり食べ物のパッケージに見たことはありません。口の中を傷めるという形で書いてあるのがよく 分からないのです。つまりこのじゃがりこを食べると口の中が痛くなり やすいということなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.5

>「口の中を傷めたり、のどに詰まらせないように少しずつよくかんで お召し上がりください。」 この前に「じゃがりこは、かたさが特徴のお菓子です。」とありますね。 かたいから「口の中を切らないように」ということだと思います。 タバコのパッケージに「肺がんのリスクが書いていない」とか、有名ハン バーガー店で「ビーフ100%というから、健康に良いと思い毎日食べた ら生活習慣病になった」など企業側が予期せぬ訴訟が起こります。危機管 理の一部だと思います。 それにしても期間限定の「ピザ味」食べましたか?期間限定と言わずレ ギュラーにしてほしいほど、めちゃくちゃうまいです。おススメです。

その他の回答 (4)

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1695/4882)
回答No.4

俄には信じられないような話しですが、実際に救急車で病院に担ぎ込まれたものとして   乾燥海苔やカリカリに揚がったトンカツの衣で、口腔内や喉に裂傷を負った という事故があるそうです。 海苔(乾燥したまま口に入れて、断面でスパっと切ったと思うんですけどね)でも怪我するくらいだから、じゃがりこを勢いよく飲み込んだら、相当危険な気もしませんか?

  • yanchan2
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.3

蒟蒻ゼリーなどの命に関わる問題もありますから、企業側もかなり深いところまで消費者に気を使っているのだと思います。 「じゃがりこで口を切る」というのは、おそらく元々の形状と、一回噛んだ後の尖った先端のことを言っているのではないでしょうか?  じゃがりこはお菓子としてはかなり固い部類です。良く噛まないで適当に飲み込もうとすると、一度目、若しくは二度目に噛んだ時に偶然出来た先端で、口や喉の中を切ったり、つついてしまったりしてしまうことは、ありえると思います。  まあ、これはセンベエなどの昔ながらのお菓子にも同じことが言えますので、もしかしたらメーカーさんにそういったクレームが来たということなのかもしれません。  とりあえず、食べ物はよく噛んで食べる。  安全のためにも、健康のためにも、これだけは守って下さいと言うことだと思います。

  • inac0
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私の友人で じゃがりこを食べていて口の中が痛くなる子いますよ。 あまり噛まないと、先が尖ってしまうので それが歯茎に刺さってしまうようです。 自分のことではないのでうまく説明できないのですが・・・

回答No.1

消費者からの苦情対策、食品の安全対策には気を使いますよねー。 間違ってたくさん口に詰め込んでガブリとやったり、縦に口に入れたりすると口の中を傷めたりします。 米国では出されたスープが熱すぎて口を火傷したと裁判になったりするから。 最近は必要以上に注意事項が記載されていますよね。 まあ、注意を促すに越したことはないのですが。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう