• ベストアンサー

犬と子供を同等に扱う友人

子供が居る方、宜しかったらご回答ください。 私の10年来の友人のことです。 何でも話せるし、とても良い性格の彼女は独身。 そして、かなりの愛犬家です。 半年に一度くらい会って楽しく食事をするのですが、毎回私の子供 (まだ小さいです)と、彼女の飼う犬を同じように扱って話すので す。 「○○が出来るようになったよ」と言うと、「可愛いね~。うちの犬 も○○を出来るようになったんだ」 など、常に子供=犬は同じ、と言うスタンス。 私も犬は好きですが、いつもそういう風に言われるとちょっと引っか かってしまって・・ もちろん指摘する気はありませんし、付き合いもこれまで通りしたい のですが・・・ちょっとイラっとくる私は心が狭いのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kero-gunso
  • ベストアンサー率10% (136/1325)
回答No.13

私も子どもがいて犬を飼ってますが同列ではありませんね。 家族同様ですが犬と人間の間にキッチリ線を引いてます。 No.11さんがおっしゃるように子育ては犬を飼う事とは全く違います。 子ども同然に扱ってもやはり犬は犬です。 もともと犬には犬の役目があって人と暮らしていたのですよね。 防犯のためというのが一番の役目であって、だからこそ犬は外につないであったのです。 猫だってネズミを獲るから家の中にいることを許されていたんですよね。 でも、最近は犬も猫も愛玩というのが飼う理由の大半になってるのだと思います。人によっては可愛いから許されると、所構わずどこにでも連れて行きますよね。本当なら必要ない服を着せたりっていうのもそうですが、飼い主の自己満足だと私は思います。 友人の方は自分で質問者さんのお子さんのことを聞いてますよね。その答えにかぶせて飼い犬の話をしだす。 本当は自分の飼い犬のことを話したいだけなんじゃないでしょうか。 子どもはいろんな人が関わって育てますよね。両親、祖父母、両親の兄弟姉妹、ご近所さん等。だから、「○○できるようになった」という話は普通です。でも、ペットはその家の家族だけで育てますよね。近所のおばさんが他所のペットに「あら、今日はどこまでお散歩なの?」とかそんなに毎回話しかけないですよね。 やっぱりそこには人と犬は同列ではないというものが存在してるんだと思います。 人の子が立ったり歩いたりできなければ大変ですが、犬がお手やお座りができなくてもそう大変ではありませんよね。家族は困るでしょうが、親戚が心配することもありません。 だからやっぱり自己満足なんじゃないでしょうか。 怒る方がいらっしゃるかもしれないですが私はそう思います。

mn324
質問者

お礼

>友人の方は自分で質問者さんのお子さんのことを聞いてますよね。その答えにかぶせて飼い犬の話をしだす。 本当は自分の飼い犬のことを話したいだけなんじゃないでしょうか。 ・・・私が言いたかったことを全て文にしていただけた感じがします。 その通りの雰囲気です。 他の方には私が子供の話ばかりするように思われてしまっています (汗)文章の書き方が悪かったと反省しています。 私も子供のいないとき、ペットを飼っていましたが、友人の子供と 並べて話すのは失礼かと思い、控えていました。 なので価値観の違う友人にモヤっとしたのだと思います。 嬉しかったです。回答ありがとうございました。

その他の回答 (16)

回答No.17

回答ではないのですが イラっときます。私も・・・ 「何で犬と一緒なの?」って。 もちろん犬も猫も大好きです。 この回答を見て、「どう返して良いかわからないから ペットの話をする」・・・と読んで、 もう少し広い心で接しなければならにと反省しました。 子供のいない人には子供の話をしない事が良いかもしれませんね。

mn324
質問者

お礼

同意いただいて嬉しいです。 そうですね、他のかたの回答を見てみるとちょっと神経質すぎた感が 出てきました・・・ 子供の話は、私はしないように務めているのですが彼女が聞いてくるの で応えています。 ご回答ありがとうございました。

  • sona1986
  • ベストアンサー率46% (122/263)
回答No.16

子供2人とペット2匹がいます。 私は動物が大好きなので、飼い主さん同士で話をする時はペットバカっぷり全開です。 でも、よそのお子さんの引き合いには出さないです。 やっぱり失礼に感じる方も多いかな、と思うので。 ただ… >私の子供(まだ小さいです) >「○○が出来るようになったよ」 私はむしろ、先にこっちを言われるとイラッとするんですが…。 不妊の時期があったせいで過剰反応してるなーと自覚していますが、自分が先に子供自慢しておいて、ペット自慢で返すのは許されないってことに納得できません。 子供のいない人に子供自慢はOK、ペットのいない人にペット自慢はNGって、人が何を最も愛しく感じているかはそれぞれなのに、片方の切実さだけが認めてもらえないの? もしかしたら自分が先に相手を傷つけて、「子供自慢も大概にしてよ」って嫌味を込めて言われてるのかも…という思いには至らないの?と不思議です。 もちろん質問者様のお友達はそんなつもりで言っているのではないでしょうけど(愛犬家は犬を嫌味に「利用」したくはないので)。 なんかちょっと子供を持つ人の傲慢さを感じました。 ご質問内容から逸れちゃって申し訳ないですが、独身・不妊時代の不公平感が甦りました。 私自身が、ガンダムオタクの男友達に我が子を「同等」に扱われても全然気にならないせいかもしれませんね。 ペット自慢、気をつけます。

mn324
質問者

お礼

ご気分悪くされたようで申し訳ありません。 ただ、子供の話題は彼女が聞いてくることのみ応えています。 自分から張り切って話しているわけではありません。 でもお互いの大事なものを尊重しあって、仲良くしていきたいと思い ました。 ご回答、ありがとうございました。

  • mayo-kohi
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.15

ふたとおりが考えられると思いました。 1.ひとつは自分の飼う犬を本当に「我が子」のように思っていて、我が子自慢のような感じで対抗している。 2.もうひとつは子供の話題に微妙についていけず、なんとか会話を続けようと頑張った結果、身近なペットを引き合いに出す。 1だったら私もけっこうイラッとします。ペットはあくまでペットでしょ?っていう気持ちになります。 でも質問者さんが「とても良い性格」と表現するご友人なので、それよりは2のほうかなぁという気がします。 私も子供がいなかった頃は、子持ちの友人の子供話についていけない部分がありました。けして友人が親ばかぶりを披露しまくっていたわけではないし、友人も「あ、ごめん。こんなに子供の話ばっかりじゃつまんないよね」と気を使ってくれてました。だから私も出来る限り歩み寄って聞く姿勢でいたのですが、それでもやっぱり「子供の話は分からない」し、特に子供好きでもなかったのでさほど聞きたいとも思いませんでした。それでもやはり少しは聞くのが礼儀だと思ったので…。結果、あいづちを打つのにも一苦労になってました。 たぶんご友人も犬と人間を一緒に出来るとは思ってないと思います。苦し紛れの返答では?という気がします。

mn324
質問者

お礼

冷静なご意見、ありがとうございます。 思ったより反響が大きくて自分でもびっくりしています。 彼女は対抗心は全くない感じです。 本当にピュアに、嬉しそうな顔でワンちゃんの話をしてくれます。 それも私が思っているだけで、会話を続けようと努力してくれているのかもしれませんね。 ご回答ありがとうございました。

  • eeesi
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.14

おそらく、このようなところでは回答はでないと思うので、ご自身の考えでよいのでは? 参考までに自分の意見を書かせていただきます。 自分もペットを大切にしてますが、子供と同等という考えはやはりおかしいと感じます。だからご質問者様の感じ方は変でないと思いますよ。 みんな思っていても口に出すか出さないか。 「心が狭い」とか、「感情がわからない」ということを言う回答者様も結局ご質問様の気持ちを考えられないのではないかと思います。 ペットも同等という方に対してちょっと疑問があります。 自分の周りに虫が好きで大切にしておられる方がいますが、ペットも同等という方は、例えば A:「うちの**ちゃん(犬)が**できるようになったんだよ」 B:「うちのクワガタ(もしくはだんごむし)の@@ちゃんも++するんだよ。同じだね。かわいいよね。前世は兄弟だったのかな~」 という会話も不自然さを感じずにおられるのでしょうか? 「犬猫と虫は違う」というのか「別にいいんじゃない」というのかちょっと疑問に思いました。 ただお友達が独身とのことなので、会話で自分から自分の子供の話ばかりはしないほうがいいと思いますよ。他のご回答者様もアドバイスされているように、リアクションや会話の続きに困っているのかもしれませんよ。

mn324
質問者

お礼

ご理解いただきありがとうございます。 同意も頂けて嬉しいです。 そうですね、私の感情は変わることないでしょうから、自分の中で 整理してみます。 つい質問が愚痴のようになってしまい、失礼いたしました。 子供の話は、友人が聞いてきてことのみ応えています。 ご回答ありがとうございました。

  • luckyxx
  • ベストアンサー率20% (11/53)
回答No.12

同じ事を10年前、独身でもちろん子どももいなかった頃勤めていた会社の先輩に言われた事があります。 子どもを持ってからでは思い出しにくいとは思いますが、私自身も記憶をたどってよーく考えてみると、「子どももいない私にそんなにアツく自分の子どものエピソード語られても……」 と、とにかくリアクションに困って苦し紛れの相づち替わりに愛犬の話をしていたような記憶があります。 先輩にそう言われて、上記のような事を言って納得されたような記憶もあります。 子どもがいなくて、実体験した事のない人が友達の子どもの話を聞く時「そうなんだ?かわいいね!」という以外に相づちを打つ言葉がないのは、母になる前を思い出せばもう少し寛大になれるのではないかと思うのですが…。

mn324
質問者

お礼

私の書き方が悪かったのですが、友人が私の子供の話を聞いてくる→ そこに犬の話を被せてくる、と言った感じなのです。 自分からは話さないように気をつけていました。 ただ、少し過敏になりすぎていました・・・ もう少し寛大になろうと思います。 回答ありがとうございました。

noname#97999
noname#97999
回答No.11

子育てが終わったので、数年前から犬を飼い始めました。 もちろん、犬は可愛いし、愛情を注いで家族同然に暮らしています。 でも、私も、子どもと犬を一緒にしてほしくありません。 家族同然は、家族ではないということです。 犬は、あくまでもペットです。 我が子が成人した今、思います。 「子どもを一人前に育てること」 と 「犬を飼うこと」は、全く違います。 生まれたてのホヤホヤの赤ちゃんを、20年もかかって成人させるわけですから、親の苦労は並大抵のものではありません。 もちろん、子育てには、喜びや楽しみもあります。 でも、ミルクを飲まない、泣き止まない、夜中に熱が出た… 数限りない心配をし、何度眠れぬ夜を過ごしたことでしょう。 それと比較したら、ペットの躾けなんて、どんなに楽なことでしょうか。 子どもの命が危険にさらされたとき、自分の命を投げ出してでも、子どもを助けます。 たとえ自分が死んでも、子どもの命を助けます。 親であれば、誰でも同じだと思います。 でも、これが子どもではなく愛犬ならば… 犬を助ける自信はありません。 犬よりも、自分の命の方が大事です。 冷たいかもしれませんが、所詮、ペットはペットです。 だから、質問者様がイラッとされるお気持ちは、とてもよくわかります。

mn324
質問者

お礼

同意いただきありがとうございいます。 私の言いたかったこと全てを書いていただいた感じです。 ペットと人間は違う・・・と思っていたので、同系列で語られると モヤっとしてしまって・・。 私も独身時代ペットを飼っていましたが、子持ちの友人にそれを同じ くくりで話すのは失礼だと認識していたもので・・ 嬉しかったです。回答ありがとうございました。

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.10

犬好き子供なしの知人が数人います。 同じように、うちの犬がね…って話をされますが 別になんとも思わないですよ。 わたしは、犬は好きです。飼ってはいませんが。 イラッとくるということは うちの大事な子供を、 犬「なんか」と一緒に並べて話しないで欲しい という気持ちが 質問者さんの中にあるのでしょう。 なんでそんなことがひっかかるのでしょう。 別にお子さんの悪口言われてるわけじゃないですから なにも気にする必要ないでしょう。

mn324
質問者

お礼

そうですよね・・・私は過敏すぎるかもしれません。 ここの皆様の話を聞いて、自覚しました。 気にせず楽しくお付き合いしたいです。 回答ありがとうございました。

回答No.9

愛犬家ってそういう人いますよ。 子供がいないなら尚更。 よくいい年したおばさまがスーパーにペットを連れてきて 「ペット入店禁止」って書いてあるのも無視で店内へ。 注意されたら逆ギレして「うちの○○ちゃんはペットじゃない!家族よ!!」って訳のわからないこと言われたって話も聞きます。 そういうタイプだと思うので言っても直らないと思います。

mn324
質問者

お礼

そうですね、悪気は無いようなので・・・ 私のなかで気に留めないようにします。 回答ありがとうございました。

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.8

実家で犬を飼っていました。私と妹の二人姉妹のところに新たに弟が来た感じで、みんなで可愛がりました。 名前も普通の日本人男子の名前をつけて、それはそれは可愛がりました。 ですが、私も犬と人間の子どもを同列に語るのはちょっと引っかかります。 いくら家族のように可愛がって大事にしていても、他の人には所詮はただの犬でしかありませんし、世の中には犬好きばかりではありません。 ですから、他人に対して話をするときは、意識して一線を引くようにしていました。 もちろん、犬好き同士であったり、会話の内容がが犬と犬でしたらいくら「うちの子がね」とか「○○ちゃんはあまえんぼだから」とか言い合っても問題ないです。むしろ微笑ましいです。 でも、やはり相手が話しているのが人間の子どもの事だったら、一緒くたに語るのはどうなの?と思ってしまいますね。「え?犬と一緒にしないで?」って感じる人だっているという事を、分かっていないのかな?と思ってしまいます。 私の友人も、物凄く犬好きで独身で家で可愛がっている犬がいました。私も良くそのワンちゃんと遊びましたので、話題には良く登りましたが、私が子どもの話をした時に、飼い犬の事を持ち出した事は無かったです。きちんと一線は引いていてくれました。 別の友達は猫を飼っていました。その子もとてもその猫を溺愛していましたが、やはり猫の話は猫の話として語っていました。うちの子どもの話とは分けてくれてました。 確かに犬や猫は家族と同様、もしくはそれ以上の存在である事は分かります。でもやはり、相手を選んで話すというのが常識だと思っていました。 飼い犬が死んだからと、喪中はがきを出す人さえいるという時代なので、私のような考えは古いのかな?と思わなくも無いですが、やはり私はいくら愛するペットでも、人様のお子さんと自分のペットを同列に語るようなことは出来ないです(自分の子となら、いくらでも好きなだけ同列に扱っても良いと思います)。

mn324
質問者

お礼

>世の中には犬好きばかりではありません。 そうなのです、逆の立場で、私は「子供を好きな人ばかりではない」のを自覚しているのですが・・ だから友人にも聞かれない限り子供の話もしませんでした。 なので、 >相手を選んで話すというのが常識 と言う回答者様と同じ考えだったため、モヤっとしてしまったのです・・ 私が思うところを全て書いていただいた感じでした。 嬉しかったです。回答ありがとうございました。

noname#89964
noname#89964
回答No.7

我が家には、こどもとペットの両方がいます。 犬たちも子どもたちも、仲良く暮らしています。 みんな混ぜこぜで遊んでいますので、兄弟姉妹のようなものです。 子どもの方が尊いわけでも偉いわけでもありません。

mn324
質問者

お礼

同じように暮らしている方のご意見、参考になります。 命としては同じ、という事ですね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう