• 締切済み

何故、世間は恋愛経験や結婚を重視する?

noname#89486の回答

noname#89486
noname#89486
回答No.14

度々すみません。 いくつか私の回答でjox31_4様に誤解を与えてしまったようなので、訂正させて下さい。 まず、私もjox31_4様と同じく「保守派」といいましょうか、「現状満足優先派」です。 私に結婚願望がないのは、彼との恋愛に何ら不満・欲望がないので「結婚する事で今と何ら変わりがないのでは??」と思っていたからです。 結果、単なる恋人でいる事(長い間同棲生活をしていても事も含みます。)と妻となる事は周りからの対応が雲泥の差がある事がわかりましたので、今は多少自分の考えを改める必要があるな、と思っています。 そして、私はjox31_4様のお父様のお考えよりかはjox31_4様のお考えと似ていると自分では思っています。 ・人の考えは十人十色 と思っているからです。 jox31_4様が子供を持たない結婚生活を望まれるのと決めていらっしゃるのなら、それで良いと思います。 ただ、そう決めていらっしゃるのなら、わざわざここに質問する必要がないのでは??と思って下記のような回答をさせていただきました。 そこでjox31_4様の他の方々とのやり取りを拝見させていただき、根底に 「恋愛経験がない事をコンプレックスと感じている」 事が浮上し、納得できた次第です。 何度も申しますが、私も「わざわざリスクを背負う可能性があるのなら、現状で満足派」です。 jox31_4様もそうだ思っていらっしゃるのなら、ここに質問する必要がないのでは??に舞い戻ってしまいますね。 なのでjox31_4様は心のどこかで「現状打破」を望んでいらっしゃる、だからここに質問している、と思って回答させていただきます。 私は彼と出会った事で、石橋を叩いて叩いて叩き過ぎて壊してしまうような考えを改め、アタックしました。 結果、今までの片思いとは違って婚約までしています。 今まで好きな人との違いなんてありません。 怖かったけれど、納得できるまでアタックしよう、そう心に決めて実行しただけです。 自分を嫌いになりたくなかった、頑張った自分を褒めてもっと好きになろう、と思って実行したまでです。 怖いのはわかります。 そんな思いをしてまでしたくない、って誰だって思ってます。 でもjox31_4様はいつか愛し・愛される関係を望み、結婚したいと願うのですよね?? この質問をした、のがご自分のお考え・言動を振り返るタイミングだと思います。 何度も申しますが、jox31_4様は心のお優しい、誠実な方です。 jox31_4様がほんの少しの勇気を出してくれるのを待っている女性はいます。 「好きな人がいます。どうすれば、両思いになれますか??」 出来ればこのような質問に回答できたら、そう願って止まないです。 ちなみに、私の婚約者はjox31_4様のような方です。 なので、なんだかほっとけない、って思ってしまってます。 お節介で申し訳ありません。

関連するQ&A

  • 恋愛経験について相談します。

    結婚までに様々な異性と恋愛関係になるということはよいことですか?悪い事ですか?恋愛関係として、異性とお付き合いする人数が多い人(例として4人以上等)は、どのようなメリット・デメリットがありますか? 上記のような経験を持っている方、おられましたらぜひとも教えてください。また、セックスの体験人数が多い人も合わせてメリット・デメリットを教えてください。また、結婚までに一切付き合ったことがなく、結婚相手が生涯のただ一人の恋愛相手というのは、やはりあまりよくないですか?それなりに恋愛経験・性的体験を積んでから結婚した方が良いですか?

  • 恋愛経験がまったくない23歳ですが……(長文)

    私は23年生きてきて、まったく異性と付き合ったことがありません。 自分ではかなりの喪男(もてないおとこ)なのではないかと感じております。 中学・高校の頃は好きな人がいたりしたのですが、中学のころは女子全体から発達障害や容姿、性格の悪さ、障害から来る奇異な行動により、きもちわるがられて嫌われていました。高校では少しはましになったと思いますがやはり女子受けは悪く、異性の友達すらできませんでした。 現在は専門学校に通っていて、同じ学校の方とたまに一緒に帰ったり、mixiで知り合った方と(友達をまじえてですが)カラオケに行ったりもしましたが、本当は相手に非常に嫌われているんじゃないだろうかと不安です。 ネットを見ていると、20代で恋愛経験が無い人間は駄目なやつだとか引くなどの意見が溢れていて、落ち込みます。 そして周りでも異性と付き合っている人が多く、非常に胸が苦しいです。 23歳で恋愛経験がないのはおかしいことなのでしょうか? そして、異性と仲良くするにはどうすればいいのでしょうか? アドバイスいただければ幸いです。

  • 恋愛経験がないままに

    恋愛ニートって言葉がありますが、あれって過去に恋愛を経験した事がある人ですよね?そこでなんですが、全く恋愛経験のないままにそれなりの年齢になってしまう。つまり3、40代を迎えてしまう。こんな人達ってやはり何かしら問題がある事になるんですかね?例えば容姿、性格、収入、趣味(オタク)など。皆さんどう思いますか?また問題わかっていて、それを改善できれば恋愛できると思いますか?また改善したとして、いざ今から初めて恋愛だ結婚だとなったら出きるんですか?普通にしていたら、それなりの年齢にそれなりの恋愛をしますよね?けど全くないままで40代で急に恋愛は無理ですよね?その年代の恋愛ってのもありますしね。学生時代も異性と会話すらなかったら。恋愛ニート以前の問題ですよね?

  • 恋愛経験がなく、お見合いで結婚する

    26歳女性ですが、男性と交際した経験がありません。 片思いや何度かチャンスはあったものの、用心深い性格や自分に自信がなかったため、駄目にしてしまいました。 恋愛に憧れが強いのに、なかなか交際できません。すごくモテないと思います。 こんな私ですが、結婚はしたいし、出来たら子供も欲しいです。 恋愛経験なく、お見合いで結婚することについて、どう思われますか?結婚後に、恋愛してしまうことなんて、ありますか? 若い頃に彼氏が出来なかったのに、この先は更に難しくなると思います。 恋愛経験のある女性なら30歳過ぎても良いと思いますが、私のような者は、すごく焦ってしまいます。

  • 恋愛や結婚について

    今まで、恋愛や結婚を夢見て生活してきましたが、現実はいろいろな問題があり、もし結婚したとしても、きっと楽しいことばかりではないのだろうな、ということがわかってきました。 しかし、特定の恋人、パートナーが欲しいのが現実ですし、だからと言って身の回りの異性にどう接していけばよいのかがわかりません。 結婚相談所にも足を運ぼうと考えたのですが、金銭的に負担できなくて借金を背負うことになるかもと思うと、怖くて足を運べません。だからと言って、このまま年をとりつづけて、孤独に死んでいくと思うと、寂しくてしかたありません。 異性の友達はいることはいるのですが、ある程度距離をおいています。これ以上先に進むと危ないと感じる部分には踏み込まないようにもしています。しかし、少しくらい前に進まないと、この先何も始まらない気もします。恋愛の勉強にと映画を見たり、本を読んだりしていますが、遠い世界の美しい物語には恋心を抱くのに、身近なアットホームな現実に関しては、さほど魅力を感じません。 ネット上でも、友人、知人はできましたが、惰性に満ちた馴れ合いのように見える世界になると、すべての夢が消え去ります。 この繰り返しで、いつか何かもっとよい恋愛が経験できるでしょうか?

  • 恋愛経験が少ないまま結婚すると危険ですか?

    恋愛経験が少ない男は、相当いい女と結婚しない限り、遊び足りていないので結婚してから浮気する可能性があると思います。 女性は恋愛経験なんて多かろうが少なかろうが、浮気する人はしますが、結婚する前にたくさん遊んだ男性は女遊びには十分満足しているので結婚後は浮気する可能性は相当低いと思います。 なので、若いうちは、たくさん人を傷つけてもいいから、いろんな女と付き合ってやりまくったほうが、将来結婚してから相手を幸せにできると思うのです。 それに、経験豊富なほうが、それだけ女性を楽しませることができるでしょうし、いいパパになれると思います。 それに比べて、真面目を気取って恋愛をあまりしないで結婚した男は、危険ですよね? ほかの女に目が行くだろうし、子供もその分ちゃんと愛せないと思うんです。 多分、表面に出さないだけで、もっと遊んでおけばよかったと、一生後悔して夫婦生活を送ることになるでしょうし・・・

  • 結婚はなぜするの?

    29歳で初めて彼氏ができて、半年お付き合いしました。今まで恋愛を、しっかりしてこなかったぶん、この年で異性と付き合う楽しさを知りました。しかし、同時に辛さや疲れも知りました。 正直、毎日彼のことを考え、彼に気を使う生活、自分が自分じゃないことに疲れてしまい、別れたらスッキリしました。一度経験してみたかったことを経験できたから、もう恋愛はいいや、と思っています。あんなに悩んで疲れる生活はもうしたくないです。 年齢的に結婚に焦りはありますが、何故結婚したいか聞かれたら、この先親がいなくなったら寂しいだろうな、世の中で浮くのかな?と思うからで、他の理由がありません。 いつかこの人と一緒にいたい、と思えて、疲れない人が来たら結婚すればいいですか?結婚で、人の価値を決めるのは何故でしょうか。 何故回りは結婚を急かすのでしょうか。経済的理由、少子化の問題だからか、社会的義務のように聞こえてしまいます。 結婚をしないと決めた方や結婚していて、結婚しない人を疑問に思う方のお話が聞きたいです。

  • 恋愛経験と妊娠

    私は31歳で恋愛経験がまだないんですが、これから、1.2年以内に相手が見つかったとして、今まで恋愛経験がないこともあり、3年位は付き合ってから、結婚したいと思っています。しかし、そうすると、 36才くらいから子供を作りはじめることになり、できるまで、2年かかったとして、かなりの高齢出産になると思うのです。 高齢出産を避けるためには、相手が見つかったら、1年以内で結婚すれば、少しでも早く出産できると思うのですが、今まで恋愛経験がなく、 相手が本当にその人でいいのか、じっくりつきあって考える時間も なく、結婚自体、失敗することになりかねないと思います。 これでは意味がないと思います。 普通に数年、恋愛をして、36歳くらいから子供を作り始めても大丈夫なんでしょうか? 普通に数年恋愛をいて

  • 恋愛経験について

    私は37才独身の男ですが、これまで恋愛経験はありません。 年頃の時分(中学~高校生)から、女性と接する機会も少なかったため、性経験すら、風俗女性のみという有様です。 こんな自分が、一念発起して恋愛をしたいといった場合、女性を選んでもいいものでしょうか? 若くて可愛らしい女性を、選ぶ権利はあると思いますか? ちなみに自分の容姿、目つきは悪く、趣味も話題もオタク的で、流行りの遊びには興味はなく、現代の女性には一番敬遠されるタイプだと思います。電話番号すら、聞かれることはありません。 世の女性たちからしたら、男として最低ランクなのでしょう。 しかも最近になって父親が要介護になってしまい、周りからは結婚しろと言われ、困っています。 しかしこの年になって、僕のような最低ランクの男が告白~恋愛~結婚など出来るハズもなく、結婚しろと言う人たちからは、近所に居るデブでブスな女の人ばかりを勧められ、正直イヤになります。 自分の好みではないタイプのデブスな女と一緒に暮らせる事は考えられず、どうしたらいいかわかりません。 だけどそんな人とでも、結婚したら何かイイ事があるのでしょうか? 家事、炊事、介護などしてくれるのはありがたいと思えると思いますが、それだけで、日々に充実感など感じられるとは思えません。男はみんな、キレイで可愛らしい女性を好むはず。 自分のランクを考えた時、やはり近所のデブの人と結婚した方がいいのでしょうか?

  • 恋愛したいかすら分からない恋愛未経験男について

    22歳男です。恋愛も出来ないで学生が終了しそうで、正直後悔してます。 社会人になったら出会いは少なくなりそうですし、結婚前提になりそうなのが正直面倒くさいです。 それに、今まで恋愛未経験だし、人間としての魅力に乏しいので、恋愛するにはかなりの労力が必要です。恋愛出来るようになる頃には自分が望むような恋愛ができる年齢では無くなっていると思います。 上記の様に考え始めると、そこまで苦労して恋愛しても、リターンが少なすぎる気がしてきました。 当然童貞ですが、どうしても卒業したくなったら風俗でいいかな、とも思います。(そこまで給料の高くない所に就くので、捻出できるかは難しくはありますが) 以前は異性に興味が無かったし、恋愛なんて面倒くさいと思っていたのでそっちのが本来の自分なのではないかとも思います。 しかし、一度恋愛に興味を持ってしまった以上、このままだとコンプレックスができそうです。 もう自分の気持ちもよく分からないです。 どの道これからの生き方に関わってくる事なので、早めに決断したいです。 恋愛するための努力を行ってみるか、あきらめてそのリソースを別のことに注ぐか どうすればいいでしょうか?