• ベストアンサー

信じる者を平気で裏切る人への対処

ずっと信じてた人に裏切られた。 しかも、その人が裏切った事など何とも思ってなかったとしたら。 許せないと考える以上に自分の人を見る目の無さが情けなくなる。 復讐しようと考えても時間の無駄だし自分の不明を恥じて再出発だ、 早く忘れて今信頼関係のある人を大事にしてこうと思ってますが。 しかし、どうなんでしょう。 こういう裏切りが平気な人は絶対これからも、信じてる人を裏切っては地獄に落としていくでしょう。 それなら関わる人に、この人は裏切る人だと教えてやるべきでしょうか? かなりひどい裏切り方なので、事実が知れたらその人の人生が終わるかも知れないので、流石に躊躇します。 最終的には裏切ったけど良くしてくれた事もあった事ですし。 でも黙ってて、また裏切りの被害者が出たら後味悪いし、何とも悩む所です。 こういう悩みを持った方、裏切られた体験された方がおられましたら、 ご意見、アドバイスお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dec2008
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.7

こんにちは 私も、まさか裏切るとは思わなかった人に あっさり裏切られたことがあります。 なので、復讐したいと思ってしまう気持ちはすごくわかります。 サイコパスって聞いたことがありますか? 『一見、魅力的で引きつけられるが、身近につきあってみると、うそをついて人を操る、都合が悪いと空涙を流して同情を引き、相手に「自分が悪い」と思わせる、追いつめられると「逆ギレ」して相手を脅しにかかる』 ・・・そういう「良心をもたない」人達のことです。 私たちの周りに一定数いるそうです。 あなたが裏切られた人がそういうタイプなのかどうかは わかりませんが、仮にそうだとすると、 相手は一見魅力的なので、周りの人にいくら説明しても わかってもらえず、逆にあなたが悪者になる可能性が 高いと思います。 悔しいでしょうし、他にも被害が発生することが 心配かもしれませんが、あなた自身を大切にするためにも 今後一切関わりを持たないことをお勧めします。 アマゾンで「サイコパス」で検索するといくつか本が出てきます。 良書が多いので、いくつか読んでみてはいかがでしょうか。

noname#88604
質問者

お礼

回答有難うございます。 サイコパス、初めて聞きました。 いい事教えてもらいましたよ♪良回答100くらいつけたいですね(笑) 魅力的、嘘がうまい、良く泣く、悪いと思わせる、ものの見事に 一致してて気持ち悪いくらいです。 少し調べてみますよ。もしかしたら命がけで戦っていかねば ならないかも。dec2008さんの忠告、本当に感謝いたしますが、 このまま放っておけない気がします。 復讐をもう完全に離れた気持ちです。本当に有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • sweeney
  • ベストアンサー率33% (38/113)
回答No.8

去年やられました。 ①ああ、やられちゃった。呪ってやる。チクショー ②ああ、やられちゃった。でもあいつは自分に優しかったことだってある。なんとかして俺があいつを変えてやろう! ③ああ、やられちゃった。みんなー、あいつに気をつけろぉ あなたは何番ですか? 最初のうちは①だんだん③。僕はその後②です。今も続いてます。 悲しいですよね。お気持ちは察しますが、嫌ならもう付き合わなければよい話ですし、②になってもいいですし… 裏切り自体ガキのすることですから、あなたが強くなってやりましょう!

noname#88604
質問者

お礼

回答有難うございます。 うーんそうですね、(1)と(3)の間をウロウロ。 まだ大人気ないと反省してます。 これが2度目なので結構鍛えられましたが、まだまだです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#94076
noname#94076
回答No.6

「アイツには気をつけろ」 くらいは言っても良いと思いますよ。 それで「どうして?」と訊かれたら詳しく話しても良いでしょう。 裏切りは経験していますが、元から余り人を信用していないのでショックも感じません。 どんな人間でも使い道はあるので一応残しています。 こんな奴に限って頭は良いのでね。 ただ、こちらの裏切り?(相手はそう受け取ります)には過剰に反応する奴が多いので相手の報復には気をつけて。

noname#88604
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですね、言いふらす事も無いですが、軽く忠告する事も必要 かなと考えてます。逆に、忠告受けて助かった事もありますからね。 そうですね、向こうの報復には用心します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

他の回答者様も言われてるように、あの人はこういう人だ、 と言っても信じてもらえないと思ったほうがいいでしょう。 少なくとも最初は信頼を寄せられる人なのでしょう? 関係される人が、ちょっとおかしいんじゃないかな、って思ってる 時にタイミングよく、見るに見かねて忠告してあげるって形なら 効果的だって思いますよ。

noname#88604
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですね時期を待つことかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

そうゆう人は言っても通じません。裏切りの種類にもよりますけど、相互の感じ方で全然違うと思います。相手はひょっとしたら「仲良しだから平気だろう」なんて思っているのかも知れません。 それに自分だって、意図せず他の人に同じようなことをしているかもしれないですしね。 衝突しあうのもお互いにプラスになる場合もありますが、自分で気づかないうちは言っても駄目でしょうし、無駄な衝突で終わって、更にあなたが傷つくかもしれない。 本人が気づいたころには周りに頼れる親友もいないで後悔するでしょう。貴方に助けを求めてきたら、その時に今回の貴方の体験も交えて教えてあげましょう。「そんな昔の事、お前蛇のようにしつこいな」って言うようでしたら見捨てましょう。それも優しさだと思いますよ。 今は「残念な奴だ・・」とサラッと流してお付き合いをやめたらいかがですか? また時間の経過で貴方の気持ちにも変化があるかも知れません。

noname#88604
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですね、私も大人気なかったかもしれません。 少し、時間をかけて様子見も必要なのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

人は、裏切られたとわかるまでは、なるべく人を信じたいと思うものだと思います。 ですから、あなたの善意から、被害者の未来を見越してガードしようとしても、かなりの時間と労力を費やすような気がします。 そんなことにあなたの時間と労力を使うより、ご自身のための時間に費やした方が良いと私は思います。

noname#88604
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですか、やはり最初から疑うものではないものですからね。 考えたら、危ないぞ、と注意しても本当に危険な目に会わないと 信じない人の方が多いかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alion
  • ベストアンサー率11% (6/53)
回答No.2

同じような境遇の経験者です(笑) あなたが何を言っても、その人の周囲の人は耳を貸さないと思います。 むしろ、中傷をする人として、反対に敵意を抱かれ兼ねません。 あなたにとって裏切り者でも、まだ何もされてない人にとっては、そうではありませんからね。 ここは、ぐっと堪えてください。 本当に、人を見分けるのって難しいですよね。 こう言ってる私も、無意識に誰かを裏切ったり 傷付けたりしているかと思うと、怖いです。 反面教師を見本にして、しゃんと生きなきゃ(笑)

noname#88604
質問者

お礼

回答有難うございます。確かに言えてますね。 その人の本性を知らなければ誰も耳を貸さないでしょうね。 確かにここは堪えるのが正解なんでしょうね。 ただ、今回は動かぬ証拠があるので、中傷とは取られないのです。 だから余計に悩む所なのですが。 >こう言ってる私も、無意識に誰かを裏切ったり 傷付けたりしているかと思うと、怖いです。 それは誰でもある事ですよね。でも、そういう気持ちがあるなしで 全然違います。裏切ったり傷つけたりするのが平気な人が許せないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maive
  • ベストアンサー率16% (43/264)
回答No.1

何があったのか知らないけど、犯罪行為のような要素は無いとしたら、そういうことは一々言いふらしたりなんかしないのではないかな。 裏切るほうも問題かもしれないが、裏切られたほうも何か問題があったのではないかと、第三者は考えがちだということも忘れないでほしいです。

noname#88604
質問者

お礼

回答有難うございます。言いふらすのではなく、関わる人限定での忠告ですよ。関係ない人にまで言う必要ないですからね。 自分の方に問題があると思われる事など何でもない事ですよ。忠告してそれが分からないのであれば、そこからは、私の忠告を信じなかった人の自己責任ですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人を平気で裏切ルことが出来る人の心理

    人を平気で裏切ることが出来るひとは 強いのでしょうか。 勝ち組というか、自分のやりたいことをやっているような 人が多い気がします。 小さいことでは、 約束しておいたのに全く守らない人 対面であうととても愛想よくするのに、心のそこでは何を かんがえているのわからず、平気で人を利用する人 人脈等で、相手を平気で利用し、その後音沙汰がない人 私には出来ないことばかりです。こういう人は強いなあ、と思います。 うらやましいです。自分の弱さが憎らしいです。 私の中では裏切りなのですが、当人にとっては、人は平気で利用するもの、という価値観から、裏切りだとは思ってないのでしょうか。。。 なんか人間関係が怖いです。 どうすればいいのでしょうか

  • 平気でいらっしゃいますか?

    Aという人格で人様の信頼をいただいて。 Bという人格で同じ人様を傷つけて。 またAで同じ人様を慰めて。 自分は正しいとする人に傷つけられても平気でいらっしゃいますか? 平気でいらっしゃいますか? その人物はAB型だから仕方ないとプロフで笑っていました。 許せますか?

  • 先日別の件で質問した者です。

    先日別の件で質問した者です。 やっぱり彼女浮気してました。 それも想像以上の物でした… まず一つ目の裏切り 彼女は僕に嘘をついて一時期風俗で働いてました。 ネットで調べたら写真が出てきました。 彼女がお金に困っていたのは知っていました。 僕の貸せる範囲でお金も貸しました。 もう一つの裏切りは最近出会い系サイトを使って男と会ったようです。 彼女はプリクラを専用の手帳に張る癖があります。 そして律義にもサイト名と名前まで書いてます。 正直ショックを通り越して呆れました。 そしてその男と何度も会っていた形跡もあります。 先日も彼女の家で男物のパンツを発見しました。 友達のだと言い訳しましたが、友達のパンツが何故2枚洗濯機に入っているのでしょうか… これ以外にも裏切りの証拠は多々あるのですが彼女は全て否定します。 ちなみに風俗の事やプリクラ手帳を見てしまった事はまだ話してません。 長くなりそうなので詳しく書けないのが残念ですが、彼女が裏切っている事は間違いありません。 僕はそのせいで最近夜も眠れません。 日々『復讐』という言葉が頭から離れません。 今は復讐の機会を伺っています。 なので確実な証拠はまだ見せてません。 復讐なんて良くない事は理屈では分かってます。 でも復讐心が消えません。 そして思いついた復讐方法が彼女の実家に不貞の証拠を送りつけるという物 これに懲りてバカな事を二度とさせない為でもあります。 ちなみに彼女の両親は相当厳しいと言ってました。 こんな事をしても彼女は反省したりしないのでしょうか…? 綺麗事を言うようですが、僕は彼女には人の痛みをわかって欲しいんです。 そして人を裏切ったらどうなるか思い知って欲しいんです。 考えが歪んでるのは承知ですが、怒りと悲しみのやり場が無くて困っています。 何か他に今後彼女の為になるような手段がありましたら教えて下さい。

  • どうしても憎い人がいます

    私はすごく憎くて許せない人がいます その人は私の事を4年半もの長い間騙していました。 その人とは今は全く連絡を取っていませんが どうしても許す事ができません。  これだけ人を傷つけておいてノウノウと何事もなく生きているのが許せないのです 色々検索をしてある言葉を見つけました 最高の復讐は忘れること 最高の復讐は自分が幸せになること 自分以外の人で同じような事で悩んでいる人がいたら 上記の言葉をかけると思います。 励ますと思います でも、4年半も私自身が騙されていたので 上記の言葉で納得する事ができません。 最高の復讐は自分が幸せになること・・・ 私が幸せになってもその憎い人とは絶縁したので 私がどういう生活を送っているかどうかなんて分からないです。 私は今憎しみの真っ只中にいるので 相手に「ああこれがバチなんだなあ」と思えるようなことをしないと 気がすまないのです。 他人にしっぺ返しやバチが当たる事を望むなんて 私自身が卑しい人間だと非難があるかもしれませんが それだけ許せない人です。4年半という大切な時間を無駄にしました。 こんな私が少しでも救われるようなアドバイスを下さい そして どうして「最高の復讐は自分が幸せになること」なのかも 知りたいです。 絶縁しているからその後の私の事を知りうる事がないのになぜ幸せになって見返してやれと言われるのかが理解できません。

  • 正直って損?

    自分は今まで自分に厳しく人には甘く?生きてきました。 でも今回、自分の生活を脅かすほどの目にあってしまいました。 保証人になったとかそういう事ではありませんが、私にとって相手のとった態度は裏切りと言って良いほどの事です。自分でも何が起きたのか分かりません。 しかしその人達が困っている時に助けてあげたのは事実です。 ドラマによくありますよね。復讐に燃える主人公。もし貴方が登場人物になりきるとしたら、どのような事に気をつけて生きていけばよいのでしょうか。 抽象的な書き方ですみません。 ある意味、人を蹴落としてでも自分優先で生きていった方がいいのでしょうか? しかし沢山の色々な意見を聞ければ幸いです。

  • 人を待たせても平気な人

    人を待たせても、平気な人っていませんか、それが、たまにはとかならまだしも、元々話好きなので、話すと長いのですが、帰りに人を待たせながら、別の人に話かけられたり、話しかけたりで、長々と話すし、そうでなくても、いつも帰りも必ず、帰りのメンバーで一番遅いし、先日も、待合せに30分も遅れて来ました。口ではご免と言うが、毎日そうだし、今日も案の定、帰りに「私も帰るから」と言っては待たされ、下の階に事務室があり「ちょっと寄るわ」と言っては長々と喋っていて、少しは待ちましたが、ちょっとしんどかったのと、先日の事で、うんざりして、長々喋ってる間に先に帰りました。 何故人を待たせながら、長々喋ったりするのかが理解出来ません。私なら、直ぐに切り上げるか、待たせてる時は自分から他の人に話しかけたりしませんが…。 こういう人ってどういう感覚なのでしょうか…。

  • 平気で無神経な発言をする人

    会社で上記の通り、平気で無神経な発言をする人(以下、彼女とします)がいます。 職場でも彼女は有名で、いろいろな人が被害に遭い深い傷を負っています。私もその中の一人です。 たちが悪いことに、本人は自分に大変な自信を持っており自分が絶対正しいことを言っていると思っているので少しでも気に食わないことがあると狂ったように相手を責め立て、落ち込んでいる姿を見て満足しています。私は彼女の頭がおかしいと思っているのですが、このような人には今後どのような対応をとっていったらよいのでしょうか。関わると面倒なことになるのはわかっていますが、これ以上彼女をつけ上がらせたくありません。ご意見お願い致します。

  • 平気で嘘をつく人をどう思いますか?

    学生時代からの友人ですが、平気で嘘をつきます。 もちろん嘘をついた事が1度もない人なんていないと思います。 もし嘘をつくなら嘘がバレないように、人を傷つけないように つくべきだと思っています。 先日その友人に嘘をつかれました。内容は長くなるので書きませんが ・・・。あきらかに嘘がバレる状況で・・・。とてもショックでした。 今思えば1度聞いた事が数日経つと話が変わっていたりと、考えれば 考える程「あれも嘘?」と思う事が出て来てしまい、疑う自分も 悲しく思います。相手は何とも思っていないみたいですが、このように 人に嘘をつく人の心理はどうなんでしょうか?それ以外は特に問題はありませんが・・・。 ここ2週間くらい悶々と考えていたので、皆さんの意見を聞きたくて 質問しました。どうぞご意見をお聞かせください。

  • 会わなくても平気=冷めたっていうことですか?

    こんにちは。 私は21歳の大学4年生です。 私にはもうすぐ23歳になる、今年大学を卒業した彼氏がいます。 付き合って9カ月程になります。 私は今、資格試験取得の勉強中で、試験が間近に迫っているため、丁度一カ月くらい彼に距離を置いてもらっていました。 メールか電話は一日おき位しますが会うのは控えていた状態です。 彼はものすごく寂しがり屋で、当初距離を置くことに関しても、我慢して、というか、そんな感じでした。 それまでは大体週1回か二週間に1回くらいのペースで会っていました。 最近私の試験が少し落ち着いたので一カ月ぶりに彼に会ったので、「我慢してくれててありがとう、ごめんね。」.と言ったら 「うーん、まぁ、寂しいとか思うこともあるけど、慣れたというか、前より冷静になったというか…、安定してきたのかな?最近は会わなくても平気、って思うよ。自分のやることもあるし。(彼も別の資格試験を目指しています。)前までは会ってないとだめ、不安、って思ってたけど今は、平気。というか前までちょっと一生懸命すぎたのかも。」 って言われて拍子抜けしたのですが、これって冷めたってことですか?それとも良い意味で安定してきたということでしょうか?? 確かに前は彼はすごく過度に寂しがり屋で、「この人自分の事ちゃんとできてるのかしら…」と心配になるくらいだったので良いことだとは思うのですが、いざ急に変化されると何だか寂しいと思ってしまう自分もいます。(放置したのは私の方なので我儘極まりないなとは思いますが…) また、彼に急に「前まで、異性と出かけられるの嫌って言ってたけど、今は、節度を守ってくれれば出かけてもらっても大丈夫って思う。自信がついたっていうか、信頼してるんだと思う。安心してる。」、「お互い、会えるときに会えば良いよね。」とも言われました。 私にとって彼は初めての彼氏で、男女交際に関しては右も左も分からないので、これが良い変化なのか悪い変化なのか良く分らなくてどうして良いのかよく分らないです。 このまま、ずっと、特に会わなくても平気、とか、どんどん寂しいとも思わなくなっていくのかなー、それって良いのかなー…とか、私の進路が落ち着いたら(今年いっぱいは試験があるので落ち着かないかと思います。)すっかり、もう全然会わなくてもいいと思うようになったり、会ってくれなくなったりするのかなー…とか、前ほど私の事好きじゃないし前ほど一生懸命にはなってくれないのかなー…とか色々考えてしまいます。 盲目的に会ってばかりで自分のことを出来ない関係もどうかとは思いますが、いつの間にか、私の方が寂しいと思うようになってしまったみたいで戸惑っています…。 支離滅裂な質問にはなってしまいましたが、ご意見いただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 復讐したい人がいると考えてる方

    最近とても悲しい事件が多いですね。 過去の経験話ですが、現在似た様な境遇の方がいらっしゃいましたら、ご意見頂きたいです。 女性に結婚詐欺に合い、相当額の金銭被害に合いました。幸い金銭的に余裕が在ったのと、弁護士に委託し、裁判で事実が明るみになり、私側に納得が行く結果が出ましたので、取り合えず終着する事が出来ました。 ただ精神的に相当のダメージを受けてしまい、当時は相当の復讐心を抱いてしまったので、その件に触れてみます。 恋愛トラブルや詐欺に合う事自体は自身にも軽率な行為が在ったと反省する部分は当然在ると思います。 ただ【復讐】という言葉が出ると客観的に見れば、刑法に問われるから止めなさいとか相手より幸せになる事が最大の復讐とか言う方がいらっしゃいますが、決してそれだけとは限りません。 実際こういう事態に遭遇しないと分からない事もありますし、捉え方も人それぞれだと思います。 さっぱり忘れて切り替えられる方もいると思いますが、私の様に悩んだ結果【復讐】という考えが生まれる方もいると思います。 最近の無差別な事件と違い、ストーカーや復讐という行為(ストーカーにも面識無し等、無差別はありますが)自体は心理学、倫理学的に捉えると論理的な行動らしいです。 私の場合、女性に証拠を出し問いただし、結果白状して許して欲しいという事になり、示談書を作成、女性の意思により私を被害者、女性を加害者と位置づけて示談金の支払いを取り決めましたが、後日女性側が弁護士を雇い、脅迫行為を受けての示談書作成で効力は無効という通知を受けた際、一気に復讐したいという衝動に駆られました。 ただ復讐をした途端、自分がストーカー=加害者に変わってしまう事。復讐の方法を考えている自分に怖くなり、重度の鬱病になってしまいました。 最終的に上記の通り、私も弁護士に依頼し、訴訟い勝訴した次第ですが、裁判に勝っても、女性が反省していないという事が本当に感情的に怒りが込み上げてしまいます。 弁護士さんが言うには「嘘を付く女性(男性)は大変危険らしいです」 もし今同じ境遇にいる方がいましたら、法的処置を取る事が一番最善な策です。 また弁護士さんやカウンセラーの方に同じ事を言われましたが、心を鍛える事が現実を冷静に受け止めて、冷静な判断が出来ると言われました。これは私に大変言える事だと思います。 結論ですが、そもそも【復讐】というのは『相手も同じ目に』というよりも『自分が遭った被害の10倍でも100倍にもして返してやりたい』 と考えてしまう訳で・・。 相手の悪意を【復讐】で返すという事は全てが間違いでは無いとやはり考えてしまいます。 でも実行の前にもう一度考え直してくださいね。 回答を求めるというよりは、同じ境遇にあった方々のご意見頂けたと思います。

このQ&Aのポイント
  • 脈拍100回のうちに一回あるかないかの期外収縮は普段は偶然的なものですが、葛根湯を摂取すると胸に圧迫感を感じ、脈拍100回のうちに7から8回程度の期外収縮が発生することがあります。
  • 最近2ヶ月くらい肩こりや風邪予防のために葛根湯を処方され、摂取しています。1日3回必ず摂取するわけではありませんが、偶然かもしれませんが、葛根湯を摂取すると期外収縮が増えるような気がしています。
  • 葛根湯の副作用には動悸があるという情報がネットで見つかりました。もしかすると、葛根湯の副作用によって期外収縮が増える可能性もあるのかもしれません。詳しい情報はかかりつけの医師に相談してみるといいでしょう。
回答を見る