• ベストアンサー

微分

y=x・3^xを微分せよ。 =3^x+x^2・3^(x-1) ではないのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.4

この微分を少し詳しく書いてみました. y=x・3^x の微分は,積の微分法を使います.両辺を x で微分すると, y'=(x)'・3^x + x・(3^x)' x の微分 (x)' は,1 になります.だから,(x)'=1 なので,上の式は, y'=3^x + x・(3^x)' となります.次に,3^x の微分 (3^x)' は, x^3 の微分ではないので, 3^(x-1) の様に,「指数-1」の規則は使えません. これを微分するには,まず,3^x を u=3^x とおきます.すると,上式の微分 u'=(3^x)' を得るためには,u=3^x の 自然対数をとります.すると,上の式は, log(u)=log(3^x)=x*log(3) となります.そこで,log(u)=xlog(3) の両辺を対数の微分法を使って微分すると, log(3) は定数なので, u'/u=log(3) となります.したがって, u'=(3^x)' は u'=u*log(3) と書けます.u'=u*log(3) は,u が u=3^x なので u'=(3^x)*log(3) です.これで計算は終わりで,求めたい微分 y'=3^x + x・(3^x)' は, y'=3^x + x・(3^x)' =3^x + x・(3^x)*log(3) となり,結局,求める微分 y' は, y'=3^x + (log3)・x・(3^x) です.これは, y'=(3^x)・( 1 + (log3)・x ) とも書けます.

その他の回答 (3)

noname#95312
noname#95312
回答No.3

y=x・3^x 両辺の自然対数(底をe(ネピア数)とした対数)を取ると log[e](y)=log[e](x)+x・log[e](3) ここで、両辺を x で微分すると (1/y)・dy/dx=(1/x)+log[e](3) dy/dx=y{(1/x)+log[e](3)} =x・3^x・{(1/x)+log[e](3)} =3^x・{1+x・log[e](3)}

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

>=3^x+x^2・3^(x-1) >ではないのですか。 間違っています。 y'=x'*3^x+x*(3^x)' =3^x+x*{e^(xlog3)}' =3^x + x*{e^(xlog3)}*(xlog3)' =3^x + x*(3^x)*log3

  • rnakamra
  • ベストアンサー率59% (761/1282)
回答No.1

f(x)=3^x とすると f'(x)=(ln3)3^xです。 これから先は席の微分公式を使えば出てきます。 (ln3は3の自然対数です。3=e^(ln3)となります。)

関連するQ&A

  • 偏微分と全微分

    偏微分、全微分の問題です 解き方を教えてくださいm(_ _)m f(x,y)=x^2sin(1/x) (x≠0)、0(x=0) (1)fx(0.y)、fy(0.y)を求めよ。 (2)fx(x.y)はどこで全微分可能か、またそこで全微分せよ。 よろしくお願いします。

  • 全微分、偏微分

    全微分、偏微分 U=x^yの全微分についてお伺いします。 ∂u/∂x=X~(y-1)∂x ここまでは分かります。 なぜ∂u/∂y=X^ylogX∂dyに成るのでしょうか? よろしくお長居します。

  • 偏微分について

    √x^2+y^2(ルートはここまで係ります)をxについて2回微分したものと、xについて微分した後、yについて微分したものと、yについて2回微分したものを求めてください。お願いします。ルートがあるので、どう微分すればいいのか分からないのです。

  • 微分(たびたびすみません)

    先日y = e^(1/x)のy'=について回答をいただいたのですが 参考書等を参考にして考えてみたのですが 基本的な問題だと思うのですが、まだ理解できず、すみませんがどなたかもう少し教えてください。 先日いただいた回答です(勝手に引用してすみません) y = e^(1/x)  ⇔log(y) = 1/x 両辺をxで微分すると y'/y = -1/(x^2) y' = -1/(x^2) * y ・・・(1) これでy'が求まります... ・上記のlog(y) = 1/xはlog(x)' = 1/x 対数微分の微分から置き換える事ができるのですか? だとすれば1度微分していることになるのですか? ・上記の両辺をxで微分で微分するとy'/yになるのはなぜですか? 大変すみません煮詰まってしまっています よろしくお願い致します

  • 微分について

    微分について x^2+y^2=a (aは定数)をxで微分すると、2x+2y*y'=0となりますよね? いま、f(x+y)=f(x)*(y)-(sinx)(siny)をyで微分したいのですが、良く分からず先ほど質問をしたところf(x)をyで微分すると0になると教えていただいました。 答えを見てもそのようになっているみたいなのですが、いまいち納得いきません 自分としてはf'(x+y)=f'(x)*f(y)+f'(y)*f(x)-(sinx)'(siny)-(cosy)(sinx)としたいのですが。 y^2をx微分した時は0にならないのに、どうしてここではf(x)をy微分すると0になるのでしょうか。

  • 偏微分可能性を示すには…

    こんばんは。 f(x,y)=(x^2((1+x)^2-2y)+y^2((1-y)^2)+2x)/(x^2+y^2) ((x,y)≠(0,0)のとき),1 ((x,y)=(0,0)のとき) (1)連続であることを示せ。 (2)xについてもyについても偏微分可能であることを示せ。 f_x(0,0),f_y(0,0)=? (3)全微分可能であるか答えよ。 という問題です。(1)はわかったのですが、(2)以降具体的にどのように示したらよいのかがよくわかりません。偏微分、全微分可能についての定義はわかるのですがこのような問題に具体的にどうアプローチすればよいのか参考書に具体的な記述が無くて困っています。 どうか教えてください。お願いします。

  • 微分

    微分の課題に取り組んでるのですが、行き詰まってしまい、果たしてこれでいいのか?と悩んでいます。 教えて頂けると助かります。 以下3問、微分するのですが、答えがこれでいいのか不安です。 1)y=(2x+3)/(x^2+1)を微分して、 これが、y\'=-2(2x^2+3x-1)/(x^2+1)^2まで計算できたのですが、これで終わって良いのでしょうか? 2)y=1/(1+cosx)を微分するのですが、これも y\'=sinx/(1+cosx)^2までで止まってしまいます。 3)y=√1+x^2 を微分(ルートの中は1+x^2です) 初歩的な問題でお恥ずかしいのですが、参考書等を見て自分なり考えてもなかなか解けません。周りに数学得意な人もいなく困ってます。宜しくお願いします。

  • 微分の微分

    微分の微分は、 d^2y/dx^2=(dy'/dt)/(dx'/dt)=y''/x' と習ったのですが、 どうして y'' を x'で割らなければいけないのですか? y''を求めるのだから、y'をもう一度微分すればいいのに、 と思うのですが。。。 例えば、x= sin t y=t^2+7t+3 があります。 dy/dx(←実はこれもなん式なのかよく分かっていませんが、、、)は、 y'/x'= (2t+7)/cos t ですよね。 それで、さらに、それを微分したいのですが、 その時に、私は {(2t+7)'*cost-(2t+7)*(cost)'}/(cost)^2 だけで良いと思うのに、本当はそれを x'で割るのですよね。 それで、答えは {2cost+(2t+7)(sint)}/(cost)^3 としなければいけないのが 不思議でたまりません。 解説を宜しくお願いします。

  • 微分について。

    微分について、質問があります。 微分はよく接線の傾きを表すと聞くのですが、 例えばy=x^2があるとします。これを微分すればy'=2xとなりある点の xを代入すればその場所での傾きでます。 この式はグラフが考えやすくて理解しやすいです。 そして、y=(t^2)√(3x+1)を微分するとします。 これだと、どのようにグラフを考えて傾きを出すのか頭がこんがってしまいます。微分というのがわからなくなってしまいました。 こんな初歩的な悩みに微分について教えてくださいm(__)m

  • 偏微分について

    偏微分を学習していると(∂^2/∂x∂y)F(x,y)がでてきました。これはxyどちらで先に偏微分をするのでしょうか? また(∂^2/∂x^2+∂^2/∂y^2)F(x,y)は (∂^2/∂x^2)F(x,y)+(∂^2/∂y^2)F(x,y)と同義ですか?