• ベストアンサー

特許翻訳の勉強の仕方

foxa-gogoの回答

  • foxa-gogo
  • ベストアンサー率44% (38/85)
回答No.3

まずは、ターゲットとする分野を絞ったほうがいいと思います。理系出身なら、出身分野をターゲットとして売り込めば、採用の確率はそれだけで大分上がります。院卒であれば、なお良いでしょう。文系で英語の特許翻訳となると、正直入り込むまでかなりきついんじゃないかと思います。 普通の翻訳をやっていれば、時々特許(大体「要旨だけ」とか)、や技術論文のようなものが回ってくると思うので、そこでちらちら実績を積んでおけば、「××分野で経験がある」と履歴書に書けるので、そうやって普通の翻訳からシフトしていくのもアリかなと思います(僕の場合はそうでした。確かに、旨みや仕事の安定性から言えば、特許のほうがいいですね。その代わりつまらないですが。。。) 「翻訳ソフト」とは普通TRADOSのことを指し、これ以外のソフトを買えといわれたら拒否した方がいいと思います。もはやTRADOSが業界標準なので、他のソフトだと他の会社で使えない可能性大です。 実は、TRADOSを使わなくても仕事をくれる翻訳会社はいくらでもいるのですがね。実際僕は1回も使ったことないです。TRADOSを使っている翻訳会社はコスト意識が高く、「マッチ90%以上はワード単価50%しか払わない」とか、過酷な条件を出してくるところが多いので、僕は嫌いです。。作業ではこっそりフリーのOmega Tを使って効率を上げていますがw インターンに関しては、僕はかなり批判的です。翻訳業界はやくざな商売なのか、特に小さい会社だと詐欺まがいの会社がたくさんあり、「登録料」、「セミナー料」と称し仕事をくれるどころかお金をとったり、「見習い期間」と称して無茶苦茶低い単価で発注したりということがあります。まぁ、「見習い期間」くらいなら仕方がないと腹をくくるのも1つでしょうが。。 まぁまずは、trytobeさんの参考リンクを使って、特許をいくつか眺めてみればいかがでしょう。それで大体の難易度がわかるんじゃないかと思います。

関連するQ&A

  • 特許翻訳に関する本

    社会人2年目のOLです。 特許翻訳に興味があります。 初心者でもわかる本、特許翻訳をするなら読んでおいたほうがよい本、 特許翻訳おすすめ本を教えてください。

  • 特許翻訳での転職について

     特許事務にたずさわる中で特許翻訳に関心を持っています。文系出身なので特許翻訳についてスクールに通い、実務を通して勉強を続けていきたいと考えていますが、  特許翻訳職で特許事務所に転職するためには、どの程度の英語力と技術についての知識が必要でしょうか?    実際に特許事務所や翻訳会社で特許翻訳にたずさわっている方 アドバイスいただけませんでしょうか。  宜しくお願いします。

  • 産業翻訳・特許翻訳へのルート

    翻訳業に興味を持っている理系大学院生です. 将来的には,理工系翻訳か特許翻訳をしたいと考えているのですが, とりあえず修士課程終了後は,将来翻訳に結びつくような職種に就きたいと思っています. そうなると, 理工系翻訳だと研究職 特許翻訳だと企業の知的財産部や特許事務所 で経験を積みながら翻訳を勉強し,いずれはフリーランスを目指すか, 翻訳会社に直接就職し(社内),実際に働きながら勉強していくか, どちらが良いのか悩んでいます. イギリスの大学を卒業しているので,英語は自信がありますが,翻訳となると日本語力が必要なので,かなりのトレーニングが必要だと自覚しています. 日々勉強はしていますが,このままでは,たとえ翻訳会社に直接就職しようとしても無理でしょうか...(翻訳講座を受講するか考え中です) なんだか一人で悶々と考えていると,どうしたらいいのか良く分からなくなってしまって. 現在フリーランスでお仕事されてる翻訳者の方は,フリーランスになるまえはどのようなお仕事をされていたんですか?翻訳までのルートは人それぞれだとは思いますが,もしよろしければアドバイス頂けないでしょうか? 長くなって申し訳ありませんが,宜しくお願い致します.

  • 国際特許事務の年収、特許翻訳

    こんにちは。 近々国際特許事務職に転職するものです。 現在勤務している会社では年収330万です。(3年目) 転職先でも同等の年収を期待しています。 分からないのは、国際特許事務員とは、長く勤めたらどれくらいまで年収があがるのかということです。 特許翻訳にも興味があり、事務の仕事をしながら翻訳の勉強もしたいと考えています。 文系の私が特許翻訳をするとすれば、理系の専門性を獲得しなければ難しいでしょうか。(例えば夜間で理系の大学に通って化学の勉強をする等) 将来の収入のためにできることはしていきたいと思っています。 特許業界に詳しい方、ご回答よろしくお願い致します。 (上記長くなってしまったので、質問を下記まとめます) 1、国際特許事務の年収(長期勤務でいくらぐらいか) 2、特許翻訳を目指すにあたって、理系専門知識の獲得の必要性 3、理系専門知識の獲得が必要とあらば、どのような手段が推奨されるか よろしくお願いいたします。

  • 特許翻訳って仕事がありますか

    こういうサイトを見つけました(アフィリリンクではありません)。 http://30days-program.com/ 英検2級程度の力があれば、30日の学習で特許翻訳で仕事ができるとか。 そんなうまい話があるのでしょうか。 できれば実際に特許翻訳の経験がある方にお答えいただきたいのですが。 最初は翻訳の下請けからでしょうが、 実際に仕事はあるのでしょうか? 特許翻訳特有の表現を勉強すれば、 30日(譲って数ヶ月)で仕事ができるようになるのでしょうか?

  • 特許翻訳について

    特許翻訳について質問させていただきます 。 特許翻訳になるには大学の、どの学部に進み何を学んだほうが有利でしょうか? 機械工学、建築学、生物学、電気工学、情報科学etc... またこれからの時代(10年後や20年後)、特許翻訳は必要と思いますか? ご回答おまちしております。

  • 特許翻訳について

    将来的に特許翻訳の仕事をしたいと思っています。仕事の内容、必要な知識、勉強の仕方など、教えてください。おねがいします。ちなみに、TOEIC915点、海外経験アリです。

  • 特許翻訳 医療翻訳 年収

    特許翻訳と医療翻訳・・・どっちが年収高いですか?! フリーランスの場合・・・企業から直接案件もらってる場合・・・特許事務所とかで正社員の場合など・・・ 比較して最終的に儲かるのはどちらなのでしょう? ご存知の方よろしくお願いいたします!!

  • 特許翻訳の通信講座

    翻訳家を志している者です。特許翻訳の勉強をしたいと思っているのですが、おすすめの講座をご存知でしたら、どなたか教えていただけませんか。 お金やアルバイトとの両立を考えると、やはり通信講座かなあと思っている所ですが、「通った方がいい」「通信でよかった」などというコメントがありましたら、何でも教えてください。ちなみに今、イカロス出版の通信講座を候補に考えています。よろしくお願いいたします。

  • 中日/日中の特許翻訳の需要ってありますか?

    中文翻訳に興味があります。 日本人に対する特許翻訳(日中・中日)は 実際のところ需要はあるのでしょうか。