• ベストアンサー

結婚前提でのお付き合いを望んでいるんですが…

gooidioogの回答

  • gooidioog
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.2

 婚活で知り合って付き合い始めたのなら、少なくとも男性のほうも結婚は意識して付き合うのだと思いますので、すぐ体を求めてくることは無いと思います。    もし、求めてきても『結婚』の二文字でうまく逃げてください。  自分が納得するまで許さないほうがいいと思います。  体の関係になるときは男性のほうもある程度「結婚」を覚悟したと思ってもいいのではないかと思います。  「結婚前提」って言葉は、男にとっては結構プレッシャーです。  「この人と結婚したい」と思っててもタイミングとかいろいろ合って・・・  「絶対にこの女性を一生守っていく」という覚悟ができるまで「結婚」なんていわないと思います。  でも、正直なところセックスの相性ってかなり大事ですので、タイミングを見計らって身体を許すのも大事ですよ。  私、いろいろあって今、×イチなんで風俗にお世話になっていますが、理想的なスタイルでも生理的に無理って言うのがありますので・・・  

omotiyama
質問者

お礼

gooidioogさん 回答ありがとうございます うわー皆さん色んなご意見ありますね…少し混乱してきました(汗) >もし、求めてきても『結婚』の二文字でうまく逃げてください 具体的にどう言えばいいでしょうか?! >婚活で知り合って付き合い始めたのなら、少なくとも男性のほうも結婚は意識して付き合うのだと思いますので、すぐ体を求めてくることは無いと思います。 付き合おうって話した日に求められてしまいました… 何とか断りましたが。 うーん自分の中でくすぶってる間は逃げないと駄目ですよね 相性とかあるんですねー 経験人数が乏しくてよくわからないですが(><) 有難うございました

関連するQ&A

  • 結婚を前提とした付き合い?

    30男です。 この年齢になると相手との付き合いのほとんどは結婚を前提としたお付き合いてことになるんでしょうか。恋愛にもタイプ別により、セフレ、恋愛、軟派、恋人手前の友達、結婚前提の付き合い、同棲などいろいろありますよね。 私としては今のところまず恋愛からスタートしてそこから別れるか結婚前提対象に発展するかという考えです。私がいま気になるのは30男の場合は最初から結婚全手とした付き合いを持ちかけ(自分の本音はともかく)たほうが女性に好印象かどうかです。男の自分としては恋愛のチャンスを最大化したいところです。たしかに最初からそうアピールするとまじめな付き合いを希望しているような印象を受けますよね。 ただ、その一方僕のほうも相手をよく知らない段階で結婚対象と考えるのはやや無理があるし、相手にもハードルが高いように思えてnoと答えられるのではないかと心配です。 そもそも結婚を前提とした付き合いって何でしょうw 知っていそうで知らない単語のひとつです。アドバイスよろしく御願い致します。

  • 結婚前提のお付き合いって引きますか?

    私は33歳の女性です。 これから新たに男性とお付き合いするなら、年齢的にも結婚を意識したお付き合いをしたいです。 なので、「ただ単に彼女が欲しい男性」とお付き合いするのは避けたいです。 もちろんお互いのフィーリングや価値観等の合う合わないもありますし、実際に付き合ってみないと分からないことも多いと思います。なので、必ずしもお付き合い=結婚とは思っていません。 でも、自分から告白する時・相手から告白された時に、「お付き合いをするなら、結婚を前提にしたい。真面目にお付き合いできる人が良い」と言ったら、男性は引くでしょうか。 これで引いてしまう人は最初から付き合わない方が良いのか、それとも、このことは何も言わずにお付き合いを始め、良い人だと確信ができてから打ち明けた方が良いのか、どうしたら良いんでしょう。 でも付き合い始めれば情が生まれてしまうから、結婚願望が無いと分かったからといって、すぐに別れることも難しいし、別れたところでさっさと気持ちを切り替えて、新しい相手を探すのも難しいです。 お互いにこの人だと思えるなら、実際の結婚まで多少時間がかかっても構いません。でも1年付き合ってみて、相手に結婚する意志が無かったと分かったとしても、過ぎてしまった時間は取り戻すことができません。

  • 結婚前提でのお付き合い。将来の話について。

    婚活を経て結婚前提で真剣にお付き合いをしている人がいます。 お付き合いしてまだ日が浅いですが、当初からお互いの友人や家族のことなど話したり、いつぐらいに友達や両親に紹介しようかと彼は前向きです。 いつまでに結婚したいか聞かれ、その時はお互いがそう思ったときかなと答えました。 お互いいい歳だし子供も欲しいです。 そう考えると焦るつもりはありませんが、逆算して将来の話をしたいと思っています。 ・彼は長男なので将来ご両親と一緒に住むまたはお世話など先々どうなるかわかりませんが、 長男の嫁として自覚をしておかないといけないと思ってます。(彼からは特に何か言われたわけではありません) そうなると心の準備も必要なので、結婚を決めてからご両親に会うよりももっと前に、お付き合いの挨拶など気軽に何度かお会いしておきたいです。 ・私は賃貸で来年更新を迎え、彼は実家で一人暮らしです。(ご両親は父方の祖父母の家で同居されています) 毎月の家賃や更新料を考えるとその分将来の為に貯金したいので、ある程度の段階で彼と一緒に住みたいと思っています。 彼のご実家に住むわけだから、きちんと順序を踏んで真剣にお付き合いをしていますという意思をご両親にも伝えたいです。 いつまでにという具体的な時期はまだ考えていませんが、私の考えや気持ち・結婚に前向きだという意思を彼に伝えておこうと思っています。 このことを友人や姉に相談したら、「まだ早い。あと2~3ヶ月経ってからでいいのでは?」とのこと。 ちなみに友人や姉は恋愛結婚で、私は婚活を経てのお付き合いです。 恋愛でのお付き合いでしたら将来の話は重いと感じると思いますが、結婚前提なのだから将来の話をしてもいいのでは?と思います。 母には「私の歳や出産を考えるとそんな悠長なことは言ってられない。」と言われました。 私の考えは先走り過ぎなのでしょうか? 結婚前提でお付き合いして結婚された方の意見を伺えたら幸いです。 あとお付き合いしてから結婚に至るまでの時期や経緯も教えていただけたらと思います。 ぜひ参考にさせてください。宜しくお願いします。

  • 結婚前提のつもりなのか確かめたいです

    今年29歳になった女です。 3歳年上の彼とお付き合いを始めて2ヶ月程(出会ってからは4ヶ月)になります。 婚約していた彼と別れ(彼のモラハラが原因)恋愛が面倒になっていたのですが、年齢的に形だけでも何かしなければと思い登録した婚活サイトで知り合いました。 趣味がぴったり合う人だったので数回会ってみたところ、すっかり好きになっていました。 婚約破棄の経験があるので結婚には慎重になってしまうのですが、今のところこの人となら上手くやっていけるかもしれないなぁと思っています。 ただ、彼はちょうど付き合い始めたタイミングで転職をして、今とても忙しそうです。住んでいるところも片道2~3時間と遠くなってしまっています。 この状況では当分結婚は考えられないのでは?と不安です。 彼は結婚を前提のお付き合いのつもりなのか、全く考えてないのか確かめたいです。 ですが、婚活サイトで知り合ったとはいえ、付き合って数ヶ月でそんな話は重いですよね。 自然に結婚の話を聞き出す方法は無いものでしょうか??

  • 結婚を前提の付き合いとは?結婚とは?

    単なる言葉に過ぎないのですが、よく結婚を前提の付き合いと言われますが、これはどういう付き合いなのでしょうか?私はバツイチという事もあるせいかあまり結婚に魅力は感じていません。ただ、付き合って半年になる彼とは価値観なども合い、とてもいい関係を育んでいると感じています。そして、私の中では彼一筋なのですが、結婚についてはするかもしれないししないかもしれない。自然の流れと捕らえています。結婚を前提の付き合いとは、式などが決まって、それまでの期間を言うのだと思っていました。 が、楽しい関係の中、父がどういうつもりだ、結婚するのか?と予想通りの言葉が来ました。わからない!私は結婚に対し魅力は感じないから。するかもしれないししないかもしれないと応えたんです。すると、大激怒!結婚を前提でもないのに、ふしだらな!いい加減なとなりました。じゃあ結婚を前提にって何?と聞けば、やはり期限付きの言葉を言ってきます。二人の気持ちがそうなった時が時期。来年かもしれないし5年後かもしれないしなどと話すと、そんなのおかしい、結婚を前提に付き合っているのに、なぜすぐにしない!おかしい!と怒られまくりました。 結婚前提の付き合いとはどういうことでしょうか? そして、結婚に踏み切るきっかけなどがありましたら教えていただけないでしょうか?

  • 結婚前提の付き合いって?

    32歳の男です。知人から紹介を受けて、何回かデートをしているのですが、「結婚前提の付き合いしかしない。」と言われ(また条件もかなり詳細で、最初にデートに行ったときは、質問が就職面接みたいでした…)私は相手に好意をもったので、真摯に向き合おうと相手の条件を最低限クリアできるよう方策を考えているのですが、最近ちょっと疑問に思えてきました…。 それは、 1.要求が厳しい。(結婚したら働く気がないのでやしなってください。長女なので、親御さんもね。マンションは広めで、ペット飼えるとこ。)ちなみに私は平均的なサラリーマン 2.日曜日にしか会おうとしない。(他の日は友人と遊んでいる。) 3.外見は普通で、年上。過去の男性関係は多いみたいです…。 4.好意を示しても、はぐらかされる。 以上のような状態です。私は結婚前提といわれるとついいろいろ真剣に相手のことを考えてしまうのですが、なんだか条件にあえば誰でもいい(恋愛感情なしで)、という印象を受けてしまい、自分自身が求められていないような気がして、交際するのに疲れました…。 結婚前提の付き合いってどのような感じなのでしょうか?

  • 「結婚を前提としたお付き合い」

    「結婚を前提としたお付き合い」の意味を教えてください。 というのも、他の人の意見を聞くと色々な説があり、どうも広く誤解されている類の言葉に思えてきました。 1: 「ただ好きだから、惹かれあっているから、お付き合いするのでは無く、飽くまでお互い結婚相手として相応しいかどうかを見極めるためのお付き合い。ある意味審査期間」 2: 「お互い強く惹かれあっており、やがて時期や環境が整えば結婚しても構わない、というぐらいの強い思いでのお付き合い」 文章力が無いのでうまく表現できませんが、1と2は明らかに違うと思います。 そして、わたしは長年1だと思っていたのですが、今のところまわりでは2が優勢です。 お詳しいかた、よろしくお願いいたします。

  • 結婚を前提に。

    皆さんの意見を聞かせて下さい。 私には付き合って2ヶ月の彼がいます。私29歳 彼は32歳 付き合って間もない時に彼が、将来の事を考えたんだけど俺は多分結婚出来ないなぁ~と話された事があります。 それって、私と結婚する気がないって事ですかね。 私は、彼の事がだいすきです。まだ付き合いは浅いですが、この人と結婚ができたらいいなと想っています。 付き合って2ヶ月の相手に、それも女の私から結婚を前提にお付き合いして下さいと言うのはおかしいですか?そんな事を言われた男性はどー思いますか? 結婚を考えてない相手にこんな話をするのは、重いですか?

  • 結婚前提のお付き合いについて

    結婚相談所でお会いした方と数カ月普通に会い、最近結婚前提のお付き合いをするようになりました。 普通相談所ですと、みんな目的が結婚なだけに交際が始まれば結婚までかなり早く進むということをよく聞きます。 僕もあせっているわけではありませんが、会話の中でお互いの両親に紹介しあおうかと提案したら彼女もOKしてくれました。 順番としてプロポーズや結婚の約束をしてからかなあと思いましたが、流れ上先に両親にあいさつとなりました。 僕は彼女と結婚できたらと思ってますが、女性の立場から相手の両親に会うということはほぼ結婚する意志はあると考えてよいでしょうか? (ということはプロポーズも早めにしたほうがよいということ?) 女性の立場からのご意見お聞きしたいと思います。

  • 結婚を前提としたお付き合いの彼と別れたい。

    結婚を前提としたお付き合いの彼と別れたい。 でも彼との今後が不安です。 先ほど電話で彼に別れる話しをしました。 理由は結婚を前提に動いていたけど、 どうしても彼の家の事情(この件は以前同居の話しで相談しました) が片付かなかったからです。 でも彼のお母さんやお兄さんは協力的ではなく 例え同居の問題が解消されても 「この人が来たせいで」 と一生相手のお母さんやお兄さんに思われるのが辛くて、 このままこの結婚は進められないと話しをしました。 まともに働かず子供に養って貰うことばかりを考えるお母さん。 先に結婚して家を出たから見ないというお兄さん。 彼は優しくていい人でしたが やはり私はこの家族にはなれないと思いました。 そのため、もう1ヶ月以上悩んだ結果の答えでした。 実は彼は過去にも結婚しようとした人が居ます。 その時も結婚前提で話しもしていた結果子供までできたそうです。 でも、やっぱり同様に同居問題が片付かず結局破談。 そして相手の方は子供を堕ろしたそうです。 そして今回も私からの破談の申し出。 心の傷に触ったからなのか 突然狂ったように 「俺が死ねばいい、全部俺が悪いんだ、もう何もかもイヤだ、死ぬしかない」 を連発して叫んだり泣かれたりしました。 なんとかなだめて、破談の話しも少し時間を置こうと (あまりにも取り乱していたので)話して なんとか落ち着いてもらったのですが、 こんな風になってしまう彼が今は怖いです。 この先、やはり彼との結婚は考えられないのですが それを伝えたときに彼はどうなってしまうのか心配です。 大切だからとかではなく、自分は無事で居られるのか やけになった彼に何かされるのではないか。 自分の命を絶たないか、お母さんやお兄さんに何かしないか。 彼は私の自宅の場所も知っているのでそれも心配です。 少し落ち着くまで時間を置いて ちゃんと説明して別れようと思うのですが、 こういうすぐに取り乱してしまう精神状態の彼に どう伝えるのがいいのか、正直不安です。 全く同じような体験をされた方はいらっしゃらないかも知れませんが 似たような経験がある方、助言を頂けると嬉しいです。