• ベストアンサー

よくない事が続く時

7419537895の回答

回答No.6

有名ですが「人間万事塞翁が馬」という言葉を調べてみることをお勧めします。 物事はどうなるか分からないし、どういう意味を付けるか(見つけるか)ということだと思います。 > 願掛けでも運気上昇の方法でも、何でもいいので教えてください! それをする度に「ツイてないから」と暗示をかけることにもなってしまうので、 信じ込みすい・その気になりやすい性格の人以外は逆効果になってしまうので注意してくださいね。 > みなさんは、ツイてないことが続く時、どうやって乗り越えますか? 要は視点を切り替えることだと思いますが、お金のかからない方法ですよね? そしたら、散歩やジョギング、部屋の模様替え、TVゲーム、マンガ喫茶で時間を潰すなどはどうでしょう。

関連するQ&A

  • 貴方の、今からでも間に合う、年内に済ましたい事柄

    今年も、残り2週間余となり、師も走る時節ですが・・・ 年の初めや記念日や心機一転で、目標・願掛け・誓い決意した事の中から、年内に未だ間に合うので済まそうとしておられる事をお教え願えませんか? 「ex,プローポーズ・離婚・年賀状・旅行予約・クリスマスプレゼント・人間ドック・大掃除・理美容他」

  • 母親と住む事

    初めまして。 現在、新婚で来年に子供が産まれる者です。子供が産まれるので家を移る事になり、今一軒家を建築中ですが、母親との事で悩んでおります。 私の母親は私が小さい時に離婚し、育ててきてくれて今は住む距離が離れてる分、以前より仲良く付き合えてますが、母親は再婚の予定は無く現在パートで生計を立ててます。 数年前に病気した事もあり、私が結婚してから1人暮らしになった母親が心配で気にかけて旦那に相談した所、一緒に住んでも良いじゃない?と言われて母親に少しだけその事を伝えたら1人は寂しいのかやっぱり凄く喜んでいました。 ただ、母親は過度の神経質でキレイ好きです。私が一緒に住んでいた時もトイレに入るだけで換気扇をつけてとか、スプレー振ってとか言います。 母親が寝てる時に、夜お風呂から出てドライヤーで髪を乾かしていたら、必ず起きてきて床に落ちた髪を毎回拾います。 その他にも色々ありますが、とにかく自分の家なのに汚さない様に見張られてるみたいで息が詰まります。 あと私が出産後、里帰りをするんですが手前にベビー用品を実家に持って行く事を言うと『掃除出来ないから嫌』と言います。旦那の家族は子供一番で子供が困る事を手助けしてくれる人なので、そんな環境の中育った旦那は、『何で自分の娘なのに手助けしてくれないのか』と母親の行動が理解出来ない様でした。 母親はワガママです。一緒に住む?と提案した時も『私はこの部屋が良い』とかデカいベッドは絶対捨てたくないだの自分主観でしか物事を捉えません。 私が母親と住む目的は母親が寂しいからとゆうのもありますが、家にお金を少し入れてもらって産まれる子供のお世話を手伝ってもらったりとゆうみんなで協力し合って生活をしたい目的なんですが、以前借金をしてた事もある母親が家にお金を入れてくれるか不安だし、子供が嫌いとゆう母親は子育ても苦手で孫を可愛いがってくれるか不安だし、神経質な母親を旦那は上手く付き合えるか不安だし、いざという時母親の分まで養える事は金銭的に無理です。 もちろん1人っ子なので母親の面倒は私が見るべきなんですが、一緒に住む事で国からの援助などが少なくなるかもしれないし、旦那は母親の行動を見てあまり良い様に感じて無いので一緒に住む事が重荷になってきました。 一緒に住む事を止める事は冷たいでしょうか?

  • 付き合う相手によって、人生や運気までも変わるのですか??

    本屋さんに売っているような、簡単に解りやすく書かれている占いの本の(算命学や、四柱推命、六星占術、0学)等の本によれば、付き合う相手によって人生や運気までも変わります。 とか書かれていたのですが、それはどうなのでしょうか?? メールや電話がかかってきたりして、 何らかの関係があるだけでも 仕事運や、人間関係運など・・色々な面で 自分の人生や運気までも変わってくるのでしょうか? 以前、<占い館>みたいな所に友達と軽い気持で 行って四柱推命で、見て頂いたのですが、 そうゆこともあるとおっしゃっていました。 そして、ある彼から付き合って欲しいとの事で 気になっている人との相性等を見てみると、0学とかでも相性が悪いみたいで その人とメールや電話をしたりすると、 どうも日記などを振り返ってみてみると どうしても、その人とメールや電話をした次の日等、 自分的(気持ち・気分的)に良く無い事が起こっているような気がするのですが、それはただの偶然で私が気にしすぎていて、思い過ごしなのでしょうか? その占い師さんによれば、その方から悪い影響はありません。との事でしたのですが・・。 違う人と最近、接近しているのですが その方とは友達達関係では無く付き合ったりすると、 トラブルなどの影響を受ける・・等と 言われたのですが、そんなので相手を見てしまうのは よくないですが、 できれば、やはり自分が運気がよくなれる(運気が上昇できる)相性の方と付き合いたいですので凄く気になります。 どの占いが1番よく当たっているのかや、 そうゆうのに詳しい占い師さんなどを知ってらっしゃる方、 本当に付き合う相手によって、人生や運気あでも変わるのか占いに詳しい方や、 相性が悪かったとしても自分自身に悪い影響は無いなど経験談や、アドバイス等、些細な事でもいいので、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 今年に入ってから悪い事ばかり…運気が上がりません

    今年になってから散々なことばかりです。 (例:人間関係でのトラブルが公私共にいくつも相次ぐ。ストレスによる体調不良、持病の悪化で倒れて救急車で搬送されたり夜間救急にかかる。家族の入院。仕事が決まらない。配偶者も訳あって無職だがなかなか決まらない…等々) 詳しくかけませんが、本当に悪いことばかりです。 私自身も家族も誰も厄年でもないのに、おかしいとも思います。 お祓いとまではいかなくても有名な厄除け大師に行ってお参りしたり、パワーストーンをいくつも買ったり、水晶を玄関先に置いておいたり、家の中の掃除(特にトイレなどの水回り)をマメにしたりしています。・・・が、駄目です。 ずっと伸ばしてた髪も切りましたが…やはり変わりません。 辛い時期を過ごす事もそうですし、運気アップに頑張る事にも疲れ気味です。 周りから人も離れてしまって、理解者も少なく、気軽に話したり相談出来る相手もいません。 どうしても日中は2人で塞ぎ込んでしまいます。(少しでも天気や気分がいい時は少しでも外出するようにはしていますが…) 2人して気持ちが下がってしまっています。 どうすればこの状況を打破出来るでしょうか? 無理にじたばたするよりも静かに過ごした方が良いでしょうか? アドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 甘えられる事に疲れました。

    付き合って半年になる彼がいるのですが、最近甘えられる事に疲れます。 付き合い始めの頃は、料理・掃除・洗濯としてあげるとすごく喜んでくれていたのですが、最近はそれが当たり前のような態度をとります。 私が28歳で彼氏が29歳なのですが、 膝枕をして頭をなでなでしないと拗ねたりします。 始めは可愛いと思っていたのですが、それが日常になると疲れてしまって、「そこまで甘えないで欲しい。私も甘えたい」と彼氏に言ったのですが、 「甘えさせてくれる人が好きだから、それならもう会わない」 と言われてしまい、彼の事が好きなので、今まで通りになりました。 私が彼と付き合う前に、一回り年上の彼と付き合っていたので、 甘えられる事に何となく違和感を覚えるのかもしれません。 そのうち甘えさせる事が当たり前に思えてくるのでしょうか? 先月彼が浮気をして、2度としないと反省していたので、許したのですが、それから、彼は私には甘えたいだけなんだろうかと思うようになりました。 少し距離を置くのが一番かと思って、2週間ぐらい会わなかったのですが、 やっぱり彼が好きで会いたくなってしまい、今まで通りになりました。 何か良い方法はないでしょうか? 甘えさせてくれる都合がいい女になっているのかもという不安もあります。 よろしくお願いします。

  • それがわがままの証拠?

    私が、病気になってしまうとか、私が怒りっぽくなるとか、 私が、だらしなくなるとか、私が暗くなるとか、私が、やる気を失うだとか わがままを通そうとするとか、全部、その人がいなければないんです。 例えば、家の掃除などをしなくなるのは母親が居るから。 最近、母親も誰も来ない部屋は順序よく片付いていって綺麗です。 やる気も出てきています。 親不孝とか、または嫌味な女とかなんでしょうか? もらったものは全部ゴミ箱行きです。 お友達とも縁を切ってからは、スケジュール通りに動いてみたり あんだけお金に対してテキトーだったのが、管理するようになりました。 「ワガママ」「いいところひとつもないね」って言われてました。 「してあげたって言ってはいけない」とか、「自慢してるの?」とか 「謙虚さがない」とか言われていました。 でも、なんだか彼らと一緒にいると、謙虚になりたくなくなってくるのです。 自慢したいわけでもないのですが、自慢するポーズと取ってみたくなるんです。 私が一人が好きなのか知らないですが、誰も来ないと思うと、料理も楽しいし カラオケも楽しいし、なんか一人が大好きみたいです。 誰とも付き合わなくなってからは、やるべきことを黙々とこなす日々です。 家事なんて嫌いとか言っていたのに、収納術とかの本でも買っとこうかとか レンジじゃなくてオーブンが欲しいとか思ってます。 付き合う男が料理がうまい女がいいとか言えば、ムカついてやる気半減していたのですが。 友達もいない、孤独な女で、そのうち絶対に後悔するのでしょうか? 人とうまくやれない、わがままな人なのでしょうか?

  • 病気やケガばかりしています…

    ここ数年、病気や怪我ばかりしています。 椎間板ヘルニアからくる座骨神経痛で、一年以上も歩けないほどの痛みで、うつ病になり、その後結核になり、去年の末から4ヶ月入院していました。 隔離入院なので、精神的にもかなりつらく、また、両親以外の知り合いすべてから疎遠にされるなどで、うつ病もひどくなりました。 退院して、やっと落ち着き出したのですが、それから四ヶ月たって、 交通事故に合いました。 もう退院したのですが、ケガはまだ治りきっておらず、通院中です。 現在、四つの病院に通院しています。 今20代ですが、ここしばらく働くこともできません。 自分なりに、落ち込んだりしないようにがんばっているのですが、こう次から次へと色々あると、体的にも、精神的にも辛いです。 蓄えで生活していますが、いつまでも持つわけではないので、 働かねばと思うのですが、自分の体の弱さを考えると、怖くなります。 体も、心も、強くなりたいです。 できれば、運気も変えたいです。 気休めでもいいので、何か方法があれば教えてください。

  • 不思議な出来事

    先週の15日(水)・17日(金)に3回、 亡くなった家族を思い起こさせる出来事がありました。 大した事ではなくて、今までもありましたし 誰にでも起こりうる単なる偶然です。 しかしその時は非常に気になり、胸がいっぱいになり 「墓参りに行けということではないか?早めに行かなくては」 という思いにかられ、2日後の19日(日)に行くことに決めました。 しかし当日、中止しました。 理由は、寒いし準備不足だし、色々理由つけて来週行けばいいかと。 その日買い物に行きました。ふと目をやると、足元に 売り物の仏花が置かれてありました。 「お彼岸にどうぞ」と書かれてあります。 この時期、お彼岸だという事を恥ずかしながら知らなかった私は 翌日20日(月)にお彼岸について調べました。 春分の日の前後3日間がお彼岸だという事。 つまり、今月18日(土)からという事。 春分の日が翌日という事も把握していませんでした。 そして、翌日の春分の日に墓参りに行き、 やった事なかった掃除もしてきました。 墓参りは長年行ってませんでしたし、普段から 「最近行ってないから行かなくてはいけない」という気持ちも なかったのです。 仏花を見つけた時、あれはきっと 中止した事に対し「お彼岸なんだから絶対墓参り行け!」と 何かが私に釘をさしたような、そんな気がしています。 普段墓参りに行かない人間が、 なぜか偶然にもお彼岸に墓参りにいかなくてはいけない 衝動にかられたという話ですが この出来事ってなんだったのでしょうか。 単なる偶然といえばそうかもしれません…。

  • どうすればいいのでしょうか?

    彼氏の父親が入院しました。メールで知らせがきました。「父親が昨日入院したよ。しばらく外出ができない。寂しいおもいをさせるけどゴメン」とのことです。私としてはやっぱり会えないことは寂しいけど、わがままは言えないので、「あたしの事は気にせずに、お父さんのそばにいてあげて。何か手伝えることがあれば遠慮せずに言ってね」と返信しました。その後の返信は「ありがとう。ひとまず落ち着いたけど、母親が心配してるからね。」とのことでした。   私としては彼の力になってあげたいけど、何をしてあげていいのかがわかりません。やはりそっと見守って彼からの連絡を待ったほうがいいのでしょうか?  

  • 熊本県でお祓いができると教えてください

    ここ数年悪い事ばかりが続いています。 事故や病気により、5年間で入院を4回しました。 入院期間が長かったため、大学の単位を取れずに2年も留年し、とても悔しい思いをしました。 母親も腰付近の痛みを訴え、病院をいくつもまわりましたが原因不明と言われます。痛みのせいで嘔吐もしますし、話す事も動く事もできないくらいひどいのです。 霊は見たことないしあまり信じてないのですが、5年前に撮った写真に心霊写真のようなものがありました。 そう言えば、この後から不幸が続いたような・・・。 自分や家族の状況が良い方向へ変わればいいなと思いまして、ぜひともお払いがしたいです。 気休め程度でも構いませんので、熊本県でお祓いができる所を知ってましたら教えてください。 あまりお金はないので、無料だとなお嬉しいです。