• 締切済み

店頭アクセの試着で怪我!

今晩は、タイトルの通りなのですが 先週土曜日に原宿の有名なファッションビルの中にあるアクセサリー屋で 置いてあったブレスレットを試着しました、 それを片手で外し、店を出た後に、痛みで傷に気が付きました。 私の右の手の甲にリストカットの様な、猫に強く引っ掛かれたような2本の傷が出来ていました。血がでていました。 怪我をするような商品を置くなんて!とかなり頭に来ましたし、何より女の手です、傷が残ったら…ととても悲しい気持ちになりましたが、某アーティストのLiveの為に原宿へ来ていたので、その場を離れました。 こういった場合法律的に店に非がありますか? また多くのお金(治療費?など)を請求する事は出来ますか? どなたか親切な方、お知恵をかして下さい(>_<)手の甲の傷なのでいつも目に入って嫌な気持ちになります…。 明日仕事が休みなのでその店に言ってみようかなと思っております どんなことでも良いので多くの知識、ご意見をお待ちしています!

みんなの回答

回答No.4

まず、そのブレスレットを確認することが必要でしょう。 「普通の」店であれば、一緒に現物を確認して怪我をするような突起等があった場合はそれなりの謝罪はしてくれると思います。 また、放っておけば他のお客さんにも怪我をさせる可能性がありますので、感謝されると思います。 いきなり「ウチの店の商品で怪我をしたという証拠はあるの?」と言われたら今後その店には行かない方が良いでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sfx1208
  • ベストアンサー率32% (265/809)
回答No.3

その場で、その店舗の人間に怪我した事を言っていませんよね? 今更、店舗に怪我したと言っても、相談者に商品で傷が出来た証明をして下さいと言われたら? 同じ商品でも、相談者さんが身に付けた商品だけが怪我させる要因があったとしたら、別のブレスを着けても何もありませんよね? 怪我したら、その場で必ず処置をしないと、治療をしたら治療費、痕が残れば慰謝料と言ったものを請求するのは難しくなります。 その場であれば、証明はその場で出来ますが、数時間でも経って、更に店舗から出ていたら証明責任が相談者さんにあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poolisher
  • ベストアンサー率39% (1467/3743)
回答No.2

店に行って文句いえばいいだけです。 ただし、お金の話はやめておいた方がいいと思います。 引っ掻き傷程度じゃ、病院なんていっていないでしょう? 病院いかないで、治療費寄こせというのは正当じゃないです。 営業妨害で警察呼ばれる可能性があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ferox
  • ベストアンサー率17% (42/234)
回答No.1

文句言いに言って、うちの商品で傷になったという証拠は?って言われたら、どうしますか?確かな証拠がないのでは?

yui-aaa
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 そんな疑うような事をもし言われたら、まだそのブレスレットがあれば身を持ってでも証明しようと思いますが…。(´~`;)うーん

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • リストカット 克服

    こんばんは 高3女子です 私は小学5年で不登校になりリストカットなんて言葉も知らないときから手の甲とかを切り始め 中2くらいから腕も切り始め 中3で親が離婚し左腕は肘辺りから下は傷だらけでお酒も飲み始め 高2までずっとリストカットもお酒もやめれなかった私が お酒とリストカットを約2ヶ月止めています すごく長い間止めてる気になってるけど実は結構短いですね… でもすごく辛くて切りたくて少しでも油断したら切ってしまいそうです 少し傷が薄くなった腕を見て嬉しい気持ちと切りたい気持ちが戦います もう傷を増やしたくありません このまま少しずつでも腕の傷を薄くしたいです でも切りたい気持ちが何故かあります どうしたらいいのでしょう? アドバイスお願いします! こうやったらリストカットが克服出来たなんていうことも教えて欲しいです よろしくお願いします

  • 美容室での怪我について

    2年ほど通っている美容院にて 本日の出来事です。 安っぽい店でもないのですが様々なコースの中のカットのみ(1000円以下)を選択。 いつもはそうでもないのですが、いわゆるハズレというやつか 髪を引っ張る力がやたらと強かったり雑な人が担当でした。 【また来るのだし文句を言うのも・・・】と我慢しつつ切り進め いつもならば最後は髪を梳き、整えてくれるのですが それもないまま鏡を見せられ 【このくらいで良いでしょうか?】と聞かれ 痛かったもののおかしな部分は無く、問題ないと答え帰宅。 帰宅後に細かい毛が気になるので洗顔を済ませ ふとタオルを見ると血が。今朝はありませんでした。 切り終えた後の【よろしいですか?】と聞かれた際にも髪で隠れており見えなかったんです。 多分あの人にやられたんだろうなー くらいのあいまいさ 値段の安いコースだしたまには外れもある。 くらいの気持ちなのですが、これは店に電話したほうが良いのでしょうか? また、電話するのならばなんと伝えたらいいのでしょうか。 電話したほうが良いのならば早いほうがいいと思うので すぐに回答をよろしくお願いします。

  • 大人のジュエリーのお勧めの店を教えて下さい 40代

    当方、40代半ばの女性です。 あまりアクセサリーをつけるということはしないのですが、 年齢なりにちゃんとしたダイヤモンドの一粒ネックレスを購入したいと思っています。周りの女性でアクセサリーをしている人はたくさんいるのですが、いまいち「きれいだな」と思うことがありません。 一方で、遠くにいても「キラキラ」してて、チェーンの部分でさえ輝いてて「素敵!」と思うものをされている人を見かけることがあります。 もちろん、値段やカラット、カットに違いがあるのだとは思いますが、自分は多少値段が張っても、輝き、存在感があるものを手に入れたいです。(さすがに3桁以上は難しいですが…) しかし、どこのアクセサリー店でも、ショーケースの照明はもちろん、試着するところでもきれいなライトが当たっていて、どれもかしこもキラッキラに見えます。 おそらく、離れた暗いところだと、ものによって見た目に大きな差が出るのではと思います。 そこで、ダイヤモンドやアクセサリーショップに詳しい方に、お勧めのお店を教えていただければと思い投稿いたしました。 ぜひよろしくお願いいたします。

  • 店頭にない商品を、試着してから買いたい

    リュックを買おうと思っています。 欲しいリュックはカタログには載っているのですが、どこの店に行っても置いてありません。 通販という方法もありますが、買う前に試着してみたいんです。 何か良い方法はないでしょうか?

  • 他人の傷跡なんてそこまで気にならないものでしょうか?

    他人の傷跡なんてそこまで気にならないものでしょうか? 私は7年ほど前に、長い間ひどいリストカットをしていました。が、精神面でも回復してきて、リストカットはもうする気も起きなくなりました。 今の私自身は傷を見られても、何か聞かれても、まったく平気なのですが・・・ 私の傷は、両腕の手の甲から手首から肩にまで隙間なくあって、しかもパッと見ると、肌が陥没したりしていて、酷すぎて火傷のあとのようになっています。 自分で見ても、気持ち悪いくらいです。 「堂々としていればいい」と前向きに考えていましたが、 普通に暮らしていて、周囲の人は「見ていて気持ち悪い」とか「うつったりする皮膚病じゃないか」とか、 必ずしも悪意はなくても「不快」に感じるのでは……と悩んでいます。 買い物でそばを通ったり、電車の中で肌が触れたり、そういうことは沢山起こってしまうので、口に出せずに気分を害している方もいるのでは…と。 それでも堂々と半袖を着てもいいのでしょうか? やはり周囲の人の気持ちを考えると、暑くても長袖を着て隠すべきでしょうか? それとも私が考えすぎているだけで、他人の傷跡なんてそこまで気にならないものでしょうか? うまく纏められずに長くなってしまい、すみません。 よろしくお願いします。

  • 20代男性の方に質問です。彼女のプレゼントについて

    閲覧ありがとうございます。 質問させてください。 宝石店で働いている私(21歳) 会社員、彼(23)です。 私のお店は1万~100万の商品があり、当然私もそれなりのネックレス、リング(30万くらいまでのもの)を着けています。彼に「そのネックレス高い10万いく?」と聞かれたことがあり「高いよ、10万はする」と答えました。彼も何度か私を迎えにくる時にお店を見ています。私の誕生日の前にクリスマスがあり二人でペアリングを買いました。その時は私がシルバーはつけたくないからネットで安いのを買おうと言い2つで三万くらいのK18リングを買いました。私はこの時にシルバーとK18、プラチナの違いを彼に伝えたつもりでした。はっきりアクセサリー系はプレゼントしないでねと伝えればよかったのですが誕生日プレゼントにもらったものはアクセサリーでした。初めてのプレゼントがメッキのブレスレット… 普通の女の子なら嬉しいと思うのですがもちろんプレゼントをもらった気持ちはとても嬉しいのですが彼は私の仕事を理解していないんだと悲しい気持ちになりました。仕事で目が越えた私に一番いらないものが中途半端なアクセサリーです。 高価なものでなくアクセサリー以外のものが欲しかったのです。会社の人に彼氏ありえない。と言われました; そこでお聞きしたいのは (1)もし彼女が宝石店で働いていた場合アクセサリーをプレゼントしますか? (2)やはり男性はシルバーとプラチナの違いは分からないのでしょうか? (3)今後アクセサリーもらっても悲しいだけなので傷付けず彼にアクセサリー系はいらないと伝える方法はないでしょうか?; 最後まで読んでいただきありがとうございました。回答お願い致します。

  • 毎年夏になると湿疹が・・・どうしたらいいの?

     2年前から湿疹ができるようになりました。もともとアレルギーなどはなくアクセサリーのよる肌トラブルも全くなかったのですが、2年前の成人式でヘアスプレーが首までかかり、更に汗をかいた状態でネックレスをしていたらかゆくなりひどくかぶれてしまいました。  また指を虫にさされてしまいかいたあとにリングをしていたらそこも同じような状態に。今年も腕の一箇所(2~3ミリ)をダニに噛まれてかいてしまい、ブレスレットをしたらひじ下から手の甲に至るまでが赤くブツブツになってしまいました。かゆいです。  ピアスなどはつけていてもほとんど影響はありませんし虫さされやチェーンの摩擦による傷がなければアクセサリーをつけていても全くかゆくなることはありません。冬のネックレスも平気です。ただ汗をかく季節になるとこういったトラブルがよく起きますが原因はなんでしょうか?金属アレルギー?あせもの類?  さすがに医者に行こうと思っていますが皮膚炎の友達にステロイドを処方されると後が大変だよと言われました。漢方がいいとも言われましたが大学から京都市内で一人暮らしをしているのでどこで診てもらえばいいのかわかりません。  どうするのがいいか、なにかアドバイスをいただけたらありがたいのでご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • リストカットしてた人はきもい

    わたしは2年ほど前までリストカットをしていました。(※今は社交的で明るい性格です) 恥ずかしくて恥ずかしくて、とても人に言えることではありません。 でもやる時は感情が高ぶって、自分にお仕置きする時だったんです。 だからふと気付いたら自分の腕から血が流れていることがしょっちゅうありました。 その時の傷がまだ腕に深く残っています。 私は学生です。夏は半袖を着なければいけません。 わたしの場合学校上、1年中半袖を着て実習をしなければいけないので腕に大きなカットバンがあるのを見られてしまいます。 最初はよく「リストカット?」と聞かれてましたが、時間がたつにつれ、皆見てみぬふりをしてくれるようになりました。 しかし私の前で「リストカットてきもいよね」と口にする人がいます。 リストカットの真似事をして、爆笑されたこともあります。 気持ちはすごく分かるのでいつも笑って誤魔化していましたが本当はすごく辛いです。 リストカットがダメなことだっていうのは昔から分かってはいたんです。 だけど止めが効かなくて・・ 傷は2年以上前のを合わせると体中にあります。 可愛い水着だって着れません。胸元の開いた服や半袖の服も着れません。 でも自業自得です。 今はしていないとはいえ、リストカットの傷跡がある人は気持ち悪いですよね? またリストカットしてるかな?って人を見た時の気持ちとかを教えていただけると幸いです。 中傷はやめて頂きたいです。 少しくらい厳しくても我慢します。 率直なご意見をよろしくお願いします。

  • 店頭で試着したリングが外れなくなった時は?

    店頭で試着したリングが外れなくなった時は、どうすればいいのでしょうか?購入しなくてはいけないのでしょうか?それとも店員さんが裏技(?)を使って外してくれるのでしょうか? 経験者の方とかご存知の方がおられましたら、教えて下さい。

  • 似合うものと好きなもの

    服装で似合う系統と好きな系統が遠い場合、皆さんはどちらを優先しますか? 私はゴツ目のシルバーアクセとか皮チョーカーとかが好きでよくしてます。服の色も黒・紺・カーキ等の渋めを着るのが多いです。 ただ、友人には違う系統のものが似合うといわれます。 具体的には、アクセサリーで言えばピンクの華奢なデザインのブレスレットを誕生日に「似合うと思って選んだんだよ」とプレゼントにもらったりとか、一緒に買い物に行けば小花柄でフリルをあしらったような乙女チックなスカートを勧められたり・・・等です。試着でもしてみようものならその店の回し者?というくらいの勢いでコメントします。 彼氏や親ならただ単に「そういうのが好みなんだな」とでも解釈するのですが、友人(しかも複数)なので「遠回しに今の系統が似合わないといっている?」と思えてしまいます。今の服装がTPOにそぐわない、というのはないと思うのですが・・・。 皆さんだったら、毎日着るものはやっぱり自分が好きな系統にしますか?それとも好みではないけれど「似合う」とされるものを着ますか?

プリンター印刷トレイについて
このQ&Aのポイント
  • TS8330を使用している際に、プリンター下にあるトレイに用紙を入れると反応がなく、補充しないと印刷できない状況になっています。この問題を解決する方法について教えてください。
  • プリンター印刷トレイで問題が発生しています。用紙を入れても反応がなく、補充しなければ印刷できません。TS8330を使用していますが、この問題を解決する方法を教えてください。
  • TS8330のプリンター印刷トレイに問題があります。トレイに用紙を入れても反応がなく、補充しないと印刷できません。この問題を解決する方法を教えてください。
回答を見る