• ベストアンサー

退職 有給

7月末まで働いてその後、有給消化をして退職をしようと考えております。7月1日に会社に申し出をしようと思いますが、以前同僚が申し出た時に明日から有給を使用して辞めていいと言われた事があります。特に引き継ぎが必要な会社ではないので明日から有給消化と言われても会社的には問題はないのですが、私の方がお金の問題や引越しの問題が出てくるので困ってしまいます。法律的には会社側の対応は問題はないのでしょうか? どうにか7月末までは働いて、その後有給を消化して辞めたいので何か良い方法はないでしょうか?

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

退職は個人個人で申し出の際の言い方や交渉で異なります >以前同僚が申し出た時に明日から有給を使用して辞めていいと さてその同僚がどのように言ったか? >法律的には会社側の対応は問題はないのでしょうか? 会社は「明日から有給を使用して辞めていい」と言ったか「明日から有給を使用して消化後に退職にする」と言ったか? 「辞めていい」...は、「そうしても良い」とも捉えられますね それなら問題は無いでしょう 普通は「退職届」を出すときに有給休暇の消化を逆算して最終出勤日を決めます 退職届と同時に「引継ぎ期間」「最終出勤日」「退職日」のスケジュールを添付されては? 6/30会社に退職届を提出、(普通の会社は1ヶ月前提出が多いですね7/1では間に合いません) 退職日は7/31と記入する 有給休暇の残日数で引継ぎ日程と最終出勤日を記入する(別紙) いずれにしろ法律うんぬんより「会社を見限って辞めていく人」には多少は冷たい対応をするかも知れませんね それが法律に違反していても特別訴えてまで正しい対応を求めるのもメリットが有りません (勝ち取れてもそれ以上にデメリットが有るから...) >私の方がお金の問題や引越しの問題が出てくるので 退職時にそんなぎりぎりの生活をされていては今後が思いやられます 会社が意地悪をして離職票や雇用保険証を決められた日数で発行や返却しないだけでも貴方はすぐに困るでしょう それに対する罰則なんて微々たる物ですしなかなか強要も出来ません 多少は自分に不利でも円満退職を目指されるべきです

takuma0804
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり円満退社がよいのですね。 お金は定期を解約したくないだけなのでどうにかなります。

その他の回答 (4)

  • debumori
  • ベストアンサー率29% (367/1254)
回答No.5

>以前同僚が申し出た時に明日から有給を使用して辞めていいと言われた事があります。 では7月末(頃)に退職を申し出てはいかがでしょうか? すごく簡単な問題のように思ったのは私だけでしょうか? もちろん同僚とは違って「●日までいてくれないと困る」といわれる可能性はありますが。 8月は数日でも出勤はできないものなのでしょうか? とりあえず7/29ごろに退職を申し出て、「明日から有給を消化しろ」と言われたら 「31日まで仕事が残ってるので、1日から有給に入ります。」と言って辞める。 「いや明日から有給をとれ」と言われたら30日31日の2日は諦めて有給にはいる。 2日くらいは仕方ないと諦めましょう。 「8月末までいろ」といわれたら、 「法的には辞める2週間前に申し出ればOKなので、8/12で辞めます。」という。 有給が何日残ってるかわかりませんが、8/12から逆算した日から有給にはいる。 有給の残日数によっては8月の前半出勤しないといけませんが。

takuma0804
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 有給消化を考えて逆算して会社に言ったほうがよさそうですね。 がんばってみます

  • dondoko4
  • ベストアンサー率12% (1161/9671)
回答No.4

ボーナス、給料も手にして円満退職を想定しているんでは。 その会社のやり方を逆手に取る方法。 今のうち、すこしずつ有給休暇をとっていく。有給休暇取れない場合でも嘘でもいいから口実をつけて無理やり休む。親や親戚を何度危篤にさせたか。葬式はやめたほうがいい。ちょうどいいくらいのところ(ボーナス)で調整して、退職願いを申請する。一挙両得。ボーナス直前に伝えるとへそを曲げてもらえなくなるかもしれないから。 貴女の仕事態度次第では、ひきのばされるか同僚と同じになるかわかりませんが。 退職は会社の判定であるけど、法的には2週間前も認められています。2、3日前にでもやめる方法はある。数年前に、退職予定(会社には内緒)と履歴書に書いてしまい、面接に行った先がすぐ決まってしまった。絶好のチャンスなので無理やり喧嘩して辞めた。

takuma0804
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 有給は危篤ぐらいだととらせてもらえませんので消化することは困難に近いです。 会社と話し合ってみます。

回答No.2

>法律的には会社側の対応は問題はないのでしょうか? まったく問題はありません。 退職の届出がなされている以上、会社は退職日を早くすることが可能です。 (延長することは原則として出来ません。 不当に拘束する事になるので) >どうにか7月末までは働いて、その後有給を消化して辞めたいので何か良い方法はないでしょうか? そんな権利は、退職者(雇用契約の破棄を申し出た者)にはありません。

takuma0804
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 よくわかりました。

  • geppu05
  • ベストアンサー率41% (32/77)
回答No.1

問題は退職日の設定ということでしょうか。 有給休暇が何日あるのかがわかりませんが、その日を逆算して退職日を決めるしかないのではないですか。 例えば、有給休暇が12日あったとして、貴方の会社が完全週休2日なら8月1日から数えて8月18日に有給休暇が消化されるので18日付けで退職にするとかですね。 通常は締め日退職や月末退職ですが、月半ばの退職も可能といえば可能です。 事実、自分のいた会社は零細企業でしたが、少しでも残ってほしい職員にはオーナーがそのように交渉していました。 ただし、その点は会社によるのでよく相談されるしかないですね。

takuma0804
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 まずは会社と話し合ってみることが一番ですね。 頑張ってみます。

関連するQ&A

  • 【退職】有給消化について

    退職時の有給消化についてアドバイスをお願いします。 4月上旬での退職を予定しています。 本来は3月末日での退職としたいのですが、引継ぎのためどうしても 4月3日までの出勤が必要となりました(会社側と合意の上です)。 ここで、現在在籍している会社は4月1日付けでその年度の有給が加算されます(社則に記載有り)。 4月の出勤は三日間のみですが、4月1日に加算された有給を消化する権利はあるのでしょうか。 4月3日までの勤務とし、4月4日以降は籍を残したまま有給を消化、という扱いにしたいのです。 質問をまとめると以下のとおりです。 ・4月に入ってすぐ退職予定のため、4月1日に有給が与えられないことがあるのか。また、法律上許されるのか。 ・有給の加算日に在籍していれば、与えられた有給はすべて消化する権利はあるのか。 ・有給の加算後、短い期間で退職する場合、ある程度の有給は切り捨て、全て消化はしないのが常識なのか。 →こちらは一般論でも結構ですので、アドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 退職決定後の有給付与について

    退職時の有給消化について質問です。 ふと思いついたので世間体と法律の観点で質問させてください。 ○条件(現在が3月1日と仮定) ・転職先は決まっており出社日は未定 ・退職の意思は伝え済み、退職日は未定 ・引き継ぎは3月末に完了予定 ・4月1日に有給10日付与される →会社の契約は「過去の勤務期間」と「過去の出勤率」であり共に問題なし 上記条件のときに3月末で退職は可能であるが、 4月に有給が付与されるので4月20日(営業日10日)を退職日としそれまでは全部有給消化・・・ といったことは法律の観点から問題ないのでしょうか? さすがに露骨すぎる気がするので世間体は悪くなりそうですが笑

  • 有給と退職について

    有給についての相談です。 今年5月末付けで退職届を出しましたが、会社の都合で5月中旬に退職を決められてしまいました。 有給を消化したいとの申し出に、退職までには有給を使い切れないから買取ると言われましたが、有給には法的金額が決まってないため、(有給消化した時ほどの金額)は期待できそうにありません。 買取を拒否し、有給消化する方法はないでしょうか? 5月末付での退職希望を会社は無視しても許されるのでしょうか?? 調べても分からずに困っています。 回答をお願いします。

  • 4月初旬で退職する場合の有給休暇取得権について

    2年1ヶ月勤務した会社を4月初旬に自己退職することになりました。最初、3月末で辞めるはずだったのですが、会社側から引継ぎが終わらないので4月の初旬退職にして欲しいと言われました。4月から新しい有給休暇が14日間追加されることになりますが、その有給休暇を消化して退職することはできるのでしょうか?会社側に聞いてもあいまいな答えしか返ってきません。私はなんとしてでも有給を消化して退職したいのですが・・・。退職日も迫っておりますのでこういった法律に詳しい方、ご回答をお待ちしております!

  • 退職に伴う有給消化について

    有給の消化についてお伺いします。  現在とある会社で現場勤務(肉体労働)しているのですが、以前より転職活動を行っていた結果、自分のスキルを評価し同業のデスクワークに採用が決定しました。次の勤務先からは「引継ぎや勤務シフトの関係もあるでしょうから、3月からお願いします」と言われております。  現在の職場には年内に転職することを伝え、2月末日で退職することと、2月末日締めの有給休暇の消化を申し出ようと思います。  そこで質問ですが、よくこちらのサイトなどで、転退職に伴う有給の消化を拒否されるケースを見ますが、法律的にはどう解釈されるのでしょうか?  自分の認識では、「有給は業務に差し支えない範囲で取ることが認められ、会社側は日にちの変更を求めることは出来るが、拒否は出来ない」と見聞きしているのですが・・・。  また、私は退職するに当たり会社には迷惑を掛ける形になるので、引継ぎや仕事をきちんと片付けた上で、有給の消化を求めたいと思うのですが、世間一般に見てやはり円満退職は難しいでしょうか?

  • 退職に伴う有給申請・消化について

    11月末での退職を検討しているのですが、 有給を全て消化してから退職したいと思っています。 11月1日現在では有給日数が「0日」なのですが、 11月12日に有給(10日間)が取得できます。 来週末に11月いっぱいで退職する意志を伝え、 そのタイミングで「11月中に取得する有給を全て消化したい」と会社側に伝え、 11月19日~11月末まで有給を消化して退職したいのですが、 上記だと有給を申請するにあたって何か問題や、 会社側に有給を認めてもらえない可能性はありますでしょうか。 ポイントは退職を伝える段階では、まだ有給を取得していないことです。 退職するといっても、会社側から退職勧告を受けているため、 「急に辞められても困る」といった状況ではありません。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 退職日の変更と有給

    9月16日に上司に口頭で退職の意思表示をしました。10月末で引継業務を終え、後は残った有給を消化し、退職したい旨伝えました。上司からは引継業務が終わるまで出勤してもらうと言われました。 10月31日までの予定でしたが、引継業務が終わらず、また、様々なトラブルが発生し引継は11月16日までかかりました。 退職届出を提出していない為、11月16日で提出しました。本日付けで退職届出を提出した為、有給を消化してからの退職の日付は12月14日になります。 上司の命令(引継が終わるまで出勤しろ)で本日まで出勤していたのですが、退職の日付は11月20日にして欲しいと言われ、再度退職届出を提出するようにと返されました。会社の給料の〆が20日だからというのが理由のようです。ちなみにボーナスの支給は11月29日です。 本来ならば10月末で出勤を終えるはずだったので、11月1日からの出勤分については有給消化中のサービス出勤として扱うと言われたのですが、これっておかしくないですか?? 引継業務も上司の嫌がらせにあい、長引いたということもありますし・・・ 私としては当初の予定通り有給を消化して退職したいのですが。 やっぱり労働基準監督暑に相談?!

  • 退職時の有給消化

    4月末で退職します。 年間の有給休暇が20日付与されます。 4月に有給休暇20日分消化することは、法律的に問題はありますか? 会社側が、それを拒むことはできるのでしょうか?

  • 退職日と有給消化について

    4月から給料が2万程下がって、とても生活できないので転職を決意し、転職先も見つかりました。 会社には5月10日に6月9日付で退職届を出し、受理されました。 転職先からは1日でも早く来て欲しいと言われており、私としては新しい職場を優先したいので、何とか5月いっぱいで引継ぎを終え、残りを有給消化したいと考えています。 上司に退職日までの数日間を有給休暇を取得したい旨伝えたところ、会社としては6月9日付けで退職を受理した、引継ぎが終わっていないのに残りを全て有給でというわけにはいかないと言われました。さらに4月に与えた1年分の有給を退職するからといってまとめて消化させるわけにはいかないとも言われました。これについて何か法律等で定められているのでしょうか。 引継ぎは頑張って5月一杯で終了させるつもりです。 転職先にはこれ以上入社が延長するなら他の人を探すと言うようなことを言われ、転職自体がダメになりそうです。 退職日までゼッタイに勤務しないと、履歴に傷がつくのでしょうか。 詳しい方、どうかよろしくお願いします。

  • 退職と有給

    取り急ぎご返答お願い致します。 これから退職を予定しているものです。 次の仕事は決まっており、9月15日か10月1日から仕事初めの予定です。8月末で現在の仕事(派遣)は終わり、後任は決まっていません。 そのため引き継ぎはほぼなしです。 現在有給が1か月分程のこっており、できるだけ消化したいと考えています。 これまで減給、ボーナスの分割といった状況のため、退職金が出ない可能性が高い為、せめて有給だけでもと思っています。 一番効率よく消化できる方法を伝授していただけたら幸いです。 または、今の会社の退職日を次の会社の入社日のあとにすることはできますか?7