• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:被害届(置き引き)を提出後、警察より連絡がありました。)

被害届提出後の警察連絡と調書作成の詳細についての質問

noname#89072の回答

noname#89072
noname#89072
回答No.1

> 何らかのリスクを負ってまで、未成年のこどもが警察に協力しなければならないのでしょうか? 何か勘違いしてませんか。被害届出したのはあなた方でしょ? 「被害受けました。加害者を何とかしてください」と言っておきながら ブツが戻ってきたらもう他のことで手をとられるのが面倒だと? > 何らかのリスクを負ってまで、未成年のこどもが警察に協力しなければならないのでしょうか なら「イヤだ」と言えばいいでしょう。 都合のいい事ばかり要求しておきながら協力は拒もうというのですね。 どんな扱いになるか知りませんけど、好きなようにすればいいですよ。

関連するQ&A

  • 置き引きの被害にあいました

    置き引きの被害にあいました 先日ちょっとお店でぶらぶらと下見に寄って、自転車に戻ろうとしたところ 男性が自転車のかごを覗き込んでいるのが見えました。とっさにかごに財布を置き忘れたのに気付いて 急いで近づきましたが財布を持って走って逃げていくのが見えました。 近くにいた人に知らせて追いかけてもらいましたが、逃げられてしまったとの事でした。 そのとき男性はバッグを落としました。中にはいくつか物が入っていましたが、身分が判るものは入っていませんでした。。 財布には大したお金は入れてませんでしたが、警察を呼んで被害届を出しましたが、捕まえてもらえるでしょうか? 身元が判る物が入っていなければ指紋をとって調べるとか。。。もう10日以上たっていますが連絡はなく、気持ち悪いです。。

  • 置引き被害

    置引きの被害に遭いました。悔しくてなりません。盗られた物の金額は大きくありませんが、お気に入りの物だったので、悔しいです。 これは、とあるお店の駐車場での出来事です。この場合、どのように対処するのがよかったのでしょうか。 被害に遭った時、自分がどこか別の場所に置き忘れたのかも知れないと思い、直ぐにその場を立ち去ってしまいました。 駐車場にも防犯カメラはある訳で、お店の人に報告するなりすればよかったと後悔しています。 被害額が千円に満たない物であっても、そのお店の地域のある警察署か駐在所に届け出た方が、よかったのでしょうか。 どうするのがよかったのか分かりません。物を盗られたと思っていても、単に自分の勘違いで後から出てくる場合もあるため、何も言えないのです。 しかし、今回は何度探しても見つからないため、どうしようか悩んでいます。 皆様、良いお知恵をお貸し下さい。 宜しくお願いします。

  • 置き引きになりますか?

    いつもお世話になっております。 知人が今警察に行っています。 帰ってくるまで心配でこちらに質問させて頂きました。 数日前、親戚で飲みに行ったそうです、その際、お互いに家族の持ち物と思いこんで、鞄を持って帰ってきたそうです。 本日、親戚が帰宅し、鞄が残りました。親戚に連絡したところ、その鞄が家族のものでないことが判明し、奥さまが警察に届けに行ったそうです。警察は「被害届もでていますし、一応置き引きですので、本人に来てもらって下さい」とのこと、今、親戚を含めて警察に行っています。 今後、逮捕とか起訴とかになるのでしょうか? 心配でたまらないとの事、詳しい方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いいたします。

  • 置き引き

    スーパー銭湯に行った時の事です。支払いの時にお札の入った財布と小銭入れの財布を出し お札の入った財布をカウンターの下のカバンを置く棚に置いてしまい そのまま帰ってしまいました あわてて銭湯に行きましたが財布はありません 防犯カメラを見たら私の財布をカバンに入れた人がはっきり映っていました 警察にも届けました 幸い犯人はスーパー銭湯の会員で名前、住所、電話番号すべて分かっているのですが 警察は何もしてくれない 捜査中と言われ6ヶ月 もう諦めるしかないのでしょうか?財布の中身は6万円です

  • 職場の同僚と喧嘩になり 相手が警察に被害届を出しました。診断書も提出さ

    職場の同僚と喧嘩になり 相手が警察に被害届を出しました。診断書も提出されない微々たる事だと軽く考えて相手を無視していましが、警察から連絡があり後日呼び出され調書を取られました。指紋や写真まで撮られ事の重大さに気付きました。 刑事さんからは暴行罪と言われ書類送検されるのでしょうが、起訴は確実なのですか? 恥ずかしい事ですが未成年の時逮捕歴が有り調書にも記載されていました。軽く考えていた自分が馬鹿なのですが これからの流れを教えて下さい。懲役刑になる可能性も有るのでしょうか?自業自得ですが非常に困っております。 冷やかしではない現実的な回答を教えて下さい。 今現在相手とは示談などの話さえしていません。 よろしくお願いします。

  • 置き引き

    2011年6月にパチンコ屋にて財布を置き引きされました。すぐに店員に知らせると警察がきて、防犯カメラを確認し、幸いなことに財布を盗った犯人はまだ店にいたとのこと。すぐに捕まりました。現金は2万、カードもろもろが入ってました。 警察の方や相手側の弁護士と話しましたが、容疑を認めていないらしく、反省もしていないそうなので示談はしませんでした。 もう1年経ったのですが、まだ解決はしないんでしょうか?それとも何かしなくてはいけないんでしょうか?裁判なんて初めてでよくわかりません。わかる人いたら教えてください。お願いします。

  • 置き引き 逮捕

    先日、休憩所にかばんが放置されておりつい出来心で置き引きしてしまいました。 その後、不安になり友人に相談したところ「処分しておいてあげるから忘れろ」と言われました。 不安でしたが、すぐに忘れたかったため言う通りにしてしまいました。 しかし、その1週間後に友人にかばんを返され、「写真等の証拠をとった。被害者に連絡をする。」と言われました。 やはり私は逮捕されてしまうのでしょうか?

  • 置き引き被害

    一昨日、母が通帳・印鑑・クレジットカード・保険証・財布入りのバッグを置き引きされてしまいました。 公園の駐車場でバッグを下に置いて車の鍵を開けて、 そのままバッグを忘れて乗車してしまい、 途中で気づいて慌てて戻ったら、既にありませんでした。 その間、15分位でした。 すぐ損失届(たぶん)を警察に出したんですけど、連絡がないということは、 がめられたんだと思います。 実は母が車に乗る時から戻る時まで、ずっと側で立ち話をしていた犬連れのおばさんが二人いたんです。 母は警察に届ける前、そのおばさん達にバッグを知らないか聞いており、 知らないと言われたんですけど、 その方たちの立ち話の目と鼻の先の距離だったし、 いくつ位の年代の方が通ったかなど、もうちょっと調べれば何らかの手がかりが掴めるんじゃないかという気がしてしょうがないんです。 カード等はすぐに全部止めたからいいんですけど、 おろしたばかりの現金16万が入っていたので、 ただの遺失物ではなく、本格的に捜査してもらいたいんですけど、 無理ですか? やはり黙って諦めるしかなないんですかね?

  • ATM置き引きについて

    先日、妻が警察にて近所の銀行ATMで置き忘れられていた現金280,000-を置き引きしている姿が防犯ビデオに映っているということで事情聴取を受けました。 事情聴取にて素直に罪を認め調書を書き終わり、被害者に警察署内にて全額弁済した後、私が身元引受人となり、その日のうちに家に帰ることが出来ました。 警察からは調書を検察に送りますのでとだけ言われました。 このような場合、今後どのようになっていくのでしょうか、日々心配で眠れません。 法律に詳しい方宜しくお願い致します。 妻は初犯です。

  • 大学内の図書館での置き引きにあいました

    私が通っている大学内に図書館があるのですが、昨日その図書館で課題をやっている時に、トイレに行って5分もしない内にカバンから財布だけが抜き取られて、置き引きされていました。(自分の管理不行き届きのせいです。反省しています。) 一応図書館の館員や司書、学生課の人達や警察に被害届を出したのですが、忘れ物として届いてないことを考えると、戻ってくるのは無理ですよね……。 他の質問で大学の敷地内で起きた事件に対して、警察はあまり関わってくれない、みたいな答えがあったのですが、何故ですか?