• 締切済み

エイズの起源について

学校で“どうして猿から人間にエイズが移ったのか”という内容の レポートを提出するために、資料を探しています。 用紙5枚以上書かなければならないので 上記について詳しく書かれているサイトや書籍があれば紹介してほしいです。

みんなの回答

回答No.2

ヒト免疫不全ウイルスについては、フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』が日本語では一般向けで一番詳しいと思います。自分で書くことの的を絞って、まとめればどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#160321
noname#160321
回答No.1
akamimi02
質問者

お礼

せっかくの御紹介なのですが、 私の頭では到底理解できそうにないです(・・;) せめて日本語で書かれたものでおねがいします

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エイズについて

    カテ違う気がしますがすいません・・・ 学校の保険の教科書にエイズウイルスは空気に非常に弱くすぐ死滅すると書いてあったのですがこのサイトを見ると精子は1日以上残るとかいてありました。 1、エイズウイルスと精子は別のものですか? 2、エイズウイルスも精子もなにかに付着していてそれが人の体などにつくと発病しますか? 回答お願いします。

  • 日本でのエイズ教育はどの程度進んでいると思いますか?

    日本でのAIDS教育は、どういった状態になっているのでしょうか? 私は学生ではないので、学校での教育がどの程度されているのかわかりません。 最近はメディアでもエイズの話題をあまり目にしませんが、一時は芸能人がエイズ予防のキャンペーンをしたり、エイズに関する情報がいろいろ聞かれました。今落ち着いているのは患者数(感染していて発症していないケースも含め)が落ち着いているからではないだろうという予想はつきますが。 エイズで検索をするとエイズ予防やエイズの実態を紹介しているサイトを見ることはできますが、実際学校や社会でどの程度エイズ教育が進んでいるのかお話を伺いたいと思います。 教えてください。

  • エイズって他人からうつる以外に感染することはあるのですか?

    学校でエイズについて習ったときに、他人から感染するということは教わりましたが、自然発症(正しいかどうかはわからない)するという話は聞いたことがありません。もし今エイズに感染している人間を隔離したら、これ以上被害は拡大しないのでは?まあ倫理だ何だって騒ぐ奴らがいるので無理でしょうけど。

  • 出汁 舌が感じる化学物質

    出汁について、のレポートを書こうと思っています。 その資料とするために、鰹節、にぼし、こんぶ、また、それらを模倣した化学調味料に含まれる化学物質を紹介しているサイト様を探しています。 もちろん他人任せにせず自分でも探しますし、本も読む心づもりです。しかし提出期限もあり、普段自分が興味を持っている内容とも言えないので自ずから限界が生まれてします。 もし、みなさんが知っているサイト様で上記のような内容のサイト様があればお教えください。

  • 人の体は何Gまでたえられるのか

    知りたい事があるのですが、人の体はどのくらいの重力までたえられるのでしょうか? できれば、レポートにまとめて提出したいのですが向いているサイトや本などの資料がありましたら紹介して欲しいです。 単に、○○Gくらい というのでなく、詳しく調べてみたいのでヨロシクお願いします。

  • 沖縄の祭りについてのレポートを・・・

    学校の夏休みの宿題で沖縄の祭りについてのレポートを書いて提出しなければならないのですが、なかなか良いサイトが見つかりません(;一_一)どなたか祭りについてレポート用紙三枚程度に紹介されているサイトを知りませんか?

  • アミラーゼとデンプン

    学校のレポートに使う資料で、(1)アミラーゼの活性しやすい温度と活性しにくい温度 (2)デンプンが水に溶ける状態になる温度 についての書籍(またはインターネットのサイト)を探しています。どなたかわかる方は教えてください。

  • レポートに用いる引用の出典の書き方について

    こんにちは! 早速、質問に入ります。 近々、大学のレポートの提出があり、現在、レポートを作成しています。 その提出するレポートの中で、インターネットサイトに公開されている内容を引用したいと思っています。(もちろん書籍からの引用が中心ですが、どうしてもある内容だけはインターネットサイトを頼らざるおえなくなったため) そこで質問ですが、インターネットサイトから引用したものの出典の書き方を教えてください。 ちなみにそのサイトから引用するものの内容は、公認野球規則というもので、書籍として販売されています。なので、出典の際は、引用してきたサイトの情報だけでなく、元ネタである公認野球規則の事も書くべきでしょうか? 分かりやすく言うと… 仮にインターネットからの引用出典にURLが必要ならば 『URL』と書くだけでなく、 『URL』公認野球規則 というような感じで言葉を添えるべきでしょうか?

  • 男性が虐待され(殺害される)映画など、ご存じないでしょうか?

     ・・・などと質問すると、危険な人間と思われそうですが、真剣です。(苦笑)  私ではないのですが、友人が今度、精神医学(犯罪心理)の講座で小論文を書くことになりました。 レポートよりは重要、卒論よりは重要でない(?)程度の論文提出ですが、これが通らないと、卒論は書けません。 友人は「(肉体的に(力的に))勝っているであろう男性を虐待(し、殺害)する人間の心理(また、それをメディアはどう扱っているか)」について研究しているようです。 その手の(心理学など)雑誌、論文、書籍、映画などを徹底的に洗っていて、私にもなにか知らないか尋ねてきました。 私はひとまず(ちょっと違うかな・・・?と思いつつ) 書籍では『江戸川乱歩の「黒蜥蜴」(男性女性を檻に入れて飼っている)』、映画では『ワイヤーインザブラッド』を勧めたのですが、もう少し資料が欲しいようです。 もちろん、彼女も自分で調べたり、こういったところに質問してみたり・・・はしているようですが、 私が同じ講座のレポートを書くときに、黙って自分の調べた資料(情報)を提供してくれて、とても助かったので、今度は私が・・・と思っています。 どうぞよろしくお願い致します! m(__)m ちなみに ・今回の対象はあくまで『男性が』(←ここが論文の焦点になるので)です。 女性が対象になっているものは含みません。 ・ただし、「虐待する側」は男性でも女性でも構いません。 ・簡単な内容も紹介して頂けると助かります。 (何度も言いますが、真剣です。『危険』な人物ではありません!(笑))

  • 京都にある学業の神社

    今度学校へレポートを提出しなければいけないのですが、なかなか資料が見つかりません。 知っている神社があったらお願いします。

このQ&Aのポイント
  • LVYUANソーラーパネル用チャージコントローラーの英文取説について教えて下さい。
  • Panasonic EC-EV600D5A 制御弁式鉛蓄電池をソーラー充電するためにソーラーパネルチャコントローラーを使用しています。
  • equalization欄には①LIthium  ②gel ③Floodと有り、現在は初期設定の②gel のままになっています。バッテリーの種類が分からないため、Floodを選択すべきか悩んでいます。また、車載時にバッテリーを横に倒して使用することは可能でしょうか?
回答を見る