• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:前回の質問の続きです。)

特性方程式の解と関数形についての疑問

このQ&Aのポイント
  • 特性方程式について別のケースでわからない箇所があります。
  • 特性方程式の解のうち、二つの異なる実数解はわかりますが、0の解を持つ場合が疑問です。
  • また、特性方程式の解が関数形としてどのように表されるか、具体的な式についてもわかりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101087
noname#101087
回答No.2

>> Y = D1*G - X / ?? >> Z = D2*(X - G*s) / ?? >もしよろしければ上式の導出仮定を ...... ご質問中の式、    ↓ >X=F+G*s >Y=-F+(D1-s)*G >Z=D2*F  ↓ …から逆算してみると、こんな形なのかな?というだけのハナシです。 たとえば、  Y = -F + (D1-s)*G = D1*G - (F+G*s) = D1*G - X といったぐあい。  

tokyoame
質問者

お礼

そうでしたか。 やはりちょっと抽象的でしたね。。。 ほんとにいままでどうもありがとうございました。 おかげで先に進めそうです。 ではまたお世話になることがあるかもしれませんが、 失礼致します。

その他の回答 (1)

noname#101087
noname#101087
回答No.1

>答えは、 >X=F+G*s >Y=-F+(D1-s)*G >Z=D2*F >となります。 X, Y, Z の連立系から特性方程式を導く過程や、解の初期(あるいは境界)条件がからんでいるようです。 とても読みきれませんので、憶測だけ。 X については初期(境界)条件が付与されてないらしく、単純な一般解。(p を 微分演算子 d/ds だとして)  p(X) = 0 → X(s) = G*s + F Y, Z のほうは、特性方程式の導出途中式か、初期(境界)条件を使わねばないらしい。  Y = D1*G - X / ??  Z = D2*(X - G*s) / ?? …というのが、さしあたり考えられる解の構成例ですかね。  

tokyoame
質問者

補足

まさしくそのような感じだと思います!! 今見てびっくりしました。  Y = D1*G - X / ??  Z = D2*(X - G*s) / ?? もしよろしければ上式の導出仮定を詳しく教えていただけませんか? それがわかれば、あとの定数はなんとか自力でたどり着けそうです。

関連するQ&A