• ベストアンサー

男性でも携帯電話で番号を通知するように設定してますか?

旦那の携帯に、女?かもっていう番号がありました。 登録名は、男です。 184で番号にかけてみると、番号を通知してかけなおしてくださいって言われました。 男性でもそういう通知に設定するものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ayamg
  • ベストアンサー率38% (80/207)
回答No.4

失礼いたしますね。 ご心配ですね。 1度、2度、公衆電話で掛けてみてください。 非通知では出なくても、公衆電話で、出る方もいらっしゃいますよ。 「公衆電話」としか表示されませんので、気になりますものね。お気持ちとても良くわかります。 頑張ってくださいね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • gondesu
  • ベストアンサー率31% (266/839)
回答No.9

私も非通知の電話には着信拒否してます。 これは家の電話でもそう設定してます。 最近は、勧誘電話などでウザイのが多くなったのも あり、186をつけて番号表示させない電話は拒否に してます。 別にやましい意味ではありませんが、一応男性からの 意見として。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

変な勧誘の電話やワン切り等は殆ど非通知で掛かってきますから 非通知拒否設定はいまや当たり前だと思いますが、 逆に非通知拒否設定をしてない人に?です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.7

基本的に自分から掛ける場合は非通知設定です。また、非通知の受信拒否にしています。勧誘とかを防ぐためです。自分の非通知は間違い電話などをしたときに記録に残るのを防いだりする意味があります。 また、何かの予約とか問い合わせなどの固定電話は非通知でも問題無く繋がりますので。 また、公衆電話から掛かってきても基本的にでません。15秒すれば留守電が働きますのでそこに何も入っていなければ何もしません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

現状仕事にも携帯を使用しているため非通知の拒否はしていませんが、もしプライベートオンリーにもう一台持てるなら絶対に非通知は拒否します。 他の質問にも書きましたが差出人不明(企業名のみで個人名の無いもの含む)の郵便や署名のない社内連絡メモ、インターネットの匿名投稿(この投稿も含む)など等無責任で身勝手なものばかりです、番号非通知でかけてくる輩ってのも個人的にはまったくもって理解できませんのでこのまま仕事にも自分の携帯を使用し続ける状況が続くならそろそろ非通知は拒否設定しようかと考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.5

非通知の電話なんて「ロクな電話」では無いですし、「自分が誰かを隠すような卑怯者に出る必要性はない」と考えていますので、非通知はかからないようにしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#111860
noname#111860
回答No.3

> 男性でもそういう通知に設定するものでしょうか? 非表示に対して、何を思うかは、性差ではなく、個人差でしょう。 私の知り合いを見る限り 血液型も、星座による傾向があるかを考慮しても、ばらばらです。 私は非表示設定はしていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

番号を教えられない人からの電話など私には用はないと考える為、 非通知着信は拒否しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.1

質問だけの答えだとYESです。 わけのわからない勧誘の電話とかあるので、必ず番号通知でないとかからないようにしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 製造番号の通知について

    現在、ソフトバンク3G携帯電話を利用してます。 友人からmixiの招待メールがきて PCでの登録は出来たんですが… 携帯での登録の際、『製造番号が確認できません』 と表示され登録できませんでした。 事務局に問い合わせしたところ『製造番号を通知する、 と設定してください』『ユーザーIDを通知、 と設定してください』と回答がきました。 製造番号の通知とユーザーIDの通知の設定とは どのようにすのるでしょうか? PCでするのでしょうか?携帯電話でするのでしょうか? どなたかわかる方教えてください。

  • 電話番号非通知設定について

    固定電話の着信を携帯電話に転送している人に電話をかける場合、かける側が自分の電話番号を非通知設定できますか?

  • 非通知と知らない番号から交互に電話がかかってきます

    非通知と知らない番号から交互に2回ずつ計4回かかってきました。ワン切りではありません。 知らない番号のほうは市内です。 まったく心当たりがないんです… 試しに非通知設定にしてかけてみたら出てよく聞き取れなかったのですが「そーむぶ○○です」と名乗ってたような気もします。 今就活中なんですが最近企業に履歴書郵送しましてその選考が通った連絡としても家の電話にかけてくるだろうし…。 それか最近興味本位で無料らしいiモーションのアダルトサイトを見てしまったんですが…実は無料じゃなくて携帯に電話がかかってくるなんてありますか? 番号も登録してませんし登録画面も出ませんでした。 サイトを開いた時点でこっちの携帯番号はむこうに知られちゃうもんですか??

  • 知らない電話番号からの電話

    私は携帯電話では自分の携帯電話に登録してる電話番号からの電話にしかでません。 非通知は当然でませんし、というか非通知は繋がらない設定にしてます 皆さんは知らない電話番号からの電話にでますか? 私は基本的にでません。

  • 携帯の非通知設定

    先日携帯から福岡の固定電話にかけたら、後から非通知になってたよと言われました。 私は非通知設定にしたつもりはなかったのですが確認したら相手に番号を通知すると設定していたので非通知にはなってないはずです。 相手の固定電話が非通知だったのかなと思いました。番号に184を付けたら非通知になるそうです。 分かる方いらっしゃいますか?

  • 携帯電話の非通知設定について

    携帯電話から携帯電話へ非通知でかけた場合、普通着信があったら非通知の表示が出ますよね?でも、非通知でも、調べたら、どの番号からかかってきたかわかるといわれたのですが、そんなことは可能なのでしょうか?

  • 知らない番号通知のショートメール

    登録されてない番号からショートメールが届きました。 「早く旦那がしにますように!」 確かに半年ほど前まで結婚してましたけど、あまり大っぴらにはしてなくて、周りにも離婚してから結婚してた事を伝えたほど。だから結婚中に結婚してるって事を知ってた人は殆どいません。「しに」が平仮名だし、いたずらだろうと思っていたら2時間後位にまた同じ番号から 「浮気してんじゃないよ!」 と入りました。相手が男か女かもわからないし、浮気にも心当たりはありません。でも勘違いや思い込みによるものかもと、男友達や元彼にも番号検索かけてもらったけど該当はなし。もちろん元旦那にも。離婚の原因も一般的にドロドロしたものではなく、未だに仲は良いです。「あんたが今付き合ってる彼女とかの仕業じゃないの~?」と聞いても「彼女いないし、そんな人と付き合わないよ」と笑ってました。彼自身もそんな事する人じゃありません。離婚してお互い楽になったし。 今までもいたずらメールは何種類か(番号非通知のショートメール含め)来てたけど、あきらかに違うんですよね。普通のショートメールなんです。番号が知らない(登録されてない)ってだけで。友達の携帯から非通知でかけてもらったけど、非通知拒否でした。やっぱり新手のいたずらなんでしょうか?それか単なる間違いメール?それとも私とわかってて送ってきたメールなんでしょうか?その2通以降は何もないんですけど、気持ち悪いので。詳しい方、同じような経験のある方よろしくお願いします。長くなってしまってすいません。

  • 番号非通知拒否なのに掛かってくる電話

    お世話になります 友達が困っているので相談に来ました。 嫌がらせにあっているようで、携帯電話で番号非通知着信を「拒否」しているにもかかわらず、相手番号が表示されないで普通に着メロが鳴るそうです。 不気味なので出たことはないそうです。 一時ごとにに掛かってきたり、二回ずつランダムに掛かってきたりするそうです。 仕事用の携帯電話なのでサイレントにする事は出来ません。 寝たいけど一時間ごとに起こされると嘆いています。 普通の携帯電話や固定電話(184設定)から番号非通知でダイヤルすると「番号通知を設定してお掛け直し下さい」となります。 彼女の携帯電話が壊れているわけでもなさそうです。 そこで質問ですが、 ・番号非通知拒否を突破するパソコンソフトか何かが出回っているのでしょうか? ・対策は有るのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

  • 通知不可能、非通知設定の電話が、よくかかってきます

    最近、しばしば通知不可能とか非通知設定の電話が、かかってきます。 携帯電話にです。 相手の電話番号は表示されません。 いつもこの手の電話には出ないことにしています。 もし、いつまでもかかってくるようなら、どう対処すればいいですか。 あまり気持ちのいいものではないですからね。 ご回答、お願いします。

  • 製造番号通知できない

    Yahoo!ケータイ→ブラウザ設定→製造番号通知→ON で製造番号通知ができると他の方のQ&Aに書いてありますが、 私の携帯(830SH)ではYahoo!ケータイに「ブラウザ設定」というメニューがありません。どうしたらケータイの製造番号通知を「通知する」にできるでしょうか。ちなみにソフトバンクの157に問い合わせたところ、Yahoo!ケータイ→設定・申込→各種変更手続→製造番号通知 があると案内を受けましたが、ありません。「ユーザID通知設定」しか無く、案内の人は「そのすぐ下です!」と言いましたがありませんでした。どなたか助けてください。