• 締切済み

抱えている悩みを日報に書いたらいけないのでしょうか?

neKo_deuxの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

日報には、通常は業務上の問題点を具体的に記載します。 > 抱えている人間関係の悩み(先輩による嫌がらせなのですが…)を、 悪口言われたとか、叩かれたとかは、業務と関係ないです。 こういうのは直接上司に相談し、相談の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などを別途記録しておいて下さい。 作業指示を求めても指示を出してくれないとかなら、日報に書くのは問題ないかと。 △時△分、△時△分、口頭/メールでこういう指示を延べ△回依頼したが、指示が無かったために、△△の業務が出来なかった。 上司に相談したが、△△のような指示で、改善しなかったとか。

yuzu9
質問者

お礼

私の悩みが、業務と関係のあるものなのか、それとも関係のないものなのかは、判断ができかねますが、 >直接上司に相談し、相談の内容、日時、場所、担当者の部署、役職、氏名などを別途記録しておいて下さい。 >△時△分、△時△分、口頭/メールでこういう指示を延べ△回依頼したが、指示が無かったために、△△の業務が出来なかった。 上司に相談したが、△△のような指示で、改善しなかったとか。 記録の仕方や書き方、参考にさせていただきたいと思います。 ありがとうございました。

yuzu9
質問者

補足

回答していただき、ありがとうございます。 先輩による嫌がらせというのは、具体的に、以下のようなものです。 私が業務上間違ったことをしていることを先輩は見ているのに、直接私に注意をしていただけません。(先輩が、私の仕事の仕方が間違っているという話を、私のいないところで、他の人と大きな声で話しているのをたまたま耳にして気づきました。直接注意していただいていないので、気づかないことも多々あると思います。あまり話がよく聞こえず、どう改善したらいいのか分かりません。)その結果、私は、間違った仕事の仕方を改めることができません。以前、その先輩に対して、直接注意していただくようにお願いしましたが、改善しませんでした。私が自分で間違いに気づいて、「どうすればうまくいったでしょうか」と質問したときには、教えていただけますが…。自分で自分の間違いに気づくことができないときは、改善することができません。先輩が直接注意してくださらない限りは。 私は、これを人間関係の悩みと捉えており、人間関係は業務と関係していると思ったので、日報に書きました。 上司からの返事は、「先輩が後輩を注意しないのは、後輩から嫌われたりするのを避けたいからだ。」というようなものでした。 私は、先輩や上司に対しても、業務上のミス(書類の誤字脱字等)に気づいたら伝えるようにしています。間違っている部分を注意するのも仕事だと考えているからです。もちろん、下っ端の私にとっても、目上の人にミスを伝えるのはとても嫌な仕事です。その先輩が本当に私に嫌われたくないという理由で直接注意しないのかどうかは分かりませんが、「(嫌われたくないからという理由で)注意しない」のは、結局のところ、私の業務遂行の妨げになっているので、言葉はきついかもしれませんが、職務怠慢ではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 日報について

    多くの職場で書かれている日報は、定時後もしくはその直前にその日したことを書く物という認識です。 ところが以前いた職場では、始業前にその日することを書いたものを日報と称していました。 「これは日報と違うんじゃない?」と思ってました。 同じように始業前にその日することを書いたものを日報と称する職場で働かれた方ほおられますか? また、日報の本来の意味は冒頭に書いたように、「その日したことを書くもの」との認識で合ってるでしょうか。

  • 社内で日報が私だけ違う・・・

    昨年4月に入社しました。 (入社時に雇用契約書を持参し記入していただくようにお願いしたのですが書いてはくれない) うちはタイムカードがなく日報への申告になります。 昨年、10月頃から残業が多くなり、日報(残業欄に時間)にの記入をしていました。 50時間残業したのですが、ついたのは25時間だったので、事務長に確認に行きました。 するとこのように言われました。 ”現場により片道1時間圏内は往復で1時間しかつけない、勝手に30分単位でつけているようですが、うちは10分単位です。大企業みたいなこと中小企業に言わないで”と言われました。 ”私は大げさに残業書いているわけではありません。6:50なら6:30で書いていました。働いた分くらいはちゃんとしてください”と言ってから 他の方には日報に”残業”と書いてある欄が、私の日報の分だけわざわざ作り直して”会社記入”と書かれこれみよがしに蛍光ペンまでつけて置いてあります。 最近は私のデスクに色々と私には関係のない郵送された封筒や鉛筆削りなど物を置かれだしました。 事務長さんが部屋から通路に出たところ、たまたま同じ通路を私が通るとに部屋に引っ込んだりしてやりすごしてから出てくるなど、残業もまともに払ってくれないのになぜ一度言っただけでここまでされないといけないのでしょうか? どうしたらいいでしょうか?どこか相談できる公的部署など教えてください。 以前は精神的にそうでもなかったのですが、最近机に物を置かれるなどが多くなり、だんだん精神的に参ってきました。嫌がらせされた証拠はこつこつと撮っております。 仕事の内容は好きでずっとやって行きたいのですが、社内に帰ってくるのが憂鬱になりました。

  • 「恋の悩み」と「人間関係」

    カテゴリの追加・統合に伴って、旧・「恋愛相談」のカテ が「恋の悩み」になり、そこに「人間関係」が 加わりました。 せっかくスタッフの方が変更されたばかりでこんな 事を書くのもなんなんですが、私はこの2つは 一緒のカテにしない方がいいのでは?と感じます。 それぞれ「恋の悩み」、「人間関係」として独立 させた方がいいように思うのです。 どちらも質問は多いと思うし、以前から「人間関係(友人関係)」 のカテ作成要望はけっこうあったんじゃないかな。 「恋の悩み」と「人間関係の悩み」は私は別物だと 思うんですよ。 皆さんは「恋の悩み」と「人間関係」、一緒のカテの でいいと思いますか? ご意見お聞かせください~。

  • 悩み相談されることについて。

    彼女(25歳)から悩み相談を受けています。内容は 「職場での人間関係や仕事内容が嫌で仕事を辞めたい。 辞表をもう提出したのに上司や同僚に説得されて辞められない。 でも本気で辞めたい。 私は意志が弱いし、押しに弱いから強く説得されたら 仕事を続けますって言ってしまう。」 と愚痴愚痴、何度も僕に言ってきます。(こっちも同じ悩みを何度も聞くほど暇じゃないのに・・・) 僕は、本当に仕事や人間関係が嫌で辞めたいたら辞めればいいじゃないか、と何度も言っています。その度に 「本当に嫌だから辞めたい。でも私は意思が弱いから説得されたら続けてしまう・・・」 この繰り返しで悩みを聞くこっちがストレスが溜まります。 こういう場合はどうしたらいいでしょう?

  • 彼女の「悩み」に対する考え方

    2回目の投稿です。 お世話になります。 悩みに対する考え方の違いで、非常に悩んでおります。 彼女は、職場の人間関係がぐちゃぐちゃになっており、そのことで毎日頭を抱えながら奮闘しています。 自分はそういう人間関係の類では一切悩まないタイプなのですが、彼女の悩みが切実なため、話を聞いて自分なりのフォローをしているつもりです。 自分はというと、仕事の悩みなどあまりない方で彼女にも殆ど相談などしません。が、今与えられている職務が単調で全く面白くなく、生活に充実感がなくなって楽しくなくなってきたので、そのことを彼女に相談しました。 それに対する彼女の反応は、「は、そんなことで悩む?」「もっと強くなってください」「そんなこと話されるとあなたのイメージダウン」というつっけんどんな感じ。 その上、「自分は君のような悩み方はしないけど、気持ちはよくわかるから、いつも聞いてるんだよ」と伝えると、「それは私の悩みがくだらないって内心思ってたってことね」と捉えられてしまう始末。 彼女が仕事の悩みのせいで心にゆとりがなくなっていることはわかっているのですが、自分の悩みをこうも突っぱねられると、正直こちらとしても相談したくなくなります。 また、彼女の考え方は「お互いに悩みの全てを見せないでカッコつけあう」ことが「お互いなんでも話し合える」ことより大事だ、というもの。それで、自分が弱々しい悩みを吐露するとイメージダウンするのでしょう。自分としては「何でも話し合える」関係の方が長続きすると思うのですが。。 やはり自分の考え方が女々しいのでしょうか。ストレートな容赦のないご意見をお待ちしています。 よろしくお願い致します。

  • 悩みが尽きない

    初めて相談させていただきます、高校生になる男です。 (恋の悩み・人間関係カテゴリと悩みましたがこちらにしました) 過去に人間関係で嫌なことがあって、勉強や趣味などに集中できません。 毎日同じようなこと(人間関係など)で悩んで、時間を無駄にしてしまいます。 それで、分かっていても悩んでしまう自分に悩んでしまったり。 できることなら楽しく趣味に打ち込んだり、集中して勉強したいです。 それでも、やっぱり考えてしまうんです。 心の中で復唱して、大丈夫だと頭でわかっても、1時間後にはまた同じことを考えてしまっています。 このような悪循環を直す方法はありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 悩みを打ち明けるいい場所

    高校に入って、中学のときよりも悩みが大きくなったように思います。 トモダチのことなどの人間関係での悩みは中学校では考えなかったことなどを考えるようになりました。 このような考えを誰に打ち明けようとも思わないし(というか)、第一わかってくれるひとがいない気がします。トモダチには重すぎたり、親に相談してもいいのですが、スグ口論になってしまうんです。 しかし、このまま自分で悩みつづけるのは精神的に疲れてしまい、毎日が辛いだけです。 そこで、わたしは相談することに決め、先日その手段を見つけられたものの、またウチの事情によって逃してしまいました。 いまわたしは悩みを打ち明ける場所がありません。 時々、本などから上手い生き方を探ってみたり、倫理の教科書などをめくって考えたりしますが、それで悩みが解決したわけではありません。それは、わたし個人の悩みに対するアドバイスではないのですから。 どなたか、悩み相談をしてくださる手段を知っている方はいませんか。 できれば、お金を必要としないような…。。。

  • 主に学生の悩みを取り扱う相談所を紹介してください

    勉強や学校のことだけでなく 精神的なものや家庭問題 人間関係についての どんな長文の悩みも内容に応じて丁寧に乗ってくれるような 学生相談所を教えてください。 もしくは学生の悩みも真剣に応えてくれるようなサイトを教えてください。 またここでいう学生とは主に中学生から高校生くらいです。

  • 悩みを抱えた時

    皆様、こんばんは。 今回は、「悩みを抱えた時」について相談があります。 私は、比較的物事を深く考えるタイプ(周り曰く)でして、ストレスと悩みを抱えやすいです。 現在、仕事のこと・家族のこと・対人関係のこと、、と一つではなく、複数の悩みを抱えています。 また、完璧な人間ではないので、あることがらに集中してしまうと、他がおろそかになりそうで、不安がついてまわっています。 例えば、仕事に没頭しすぎてしまい、友人(人間)関係がおろそかになる。 皆様は、悩みを複数抱えた時に、どのように対処していますか?

  • 仕事上の悩み

    こんにちは。 仕事で悩み(人間関係も含めて)が生じた時に あなたはどういった対処をしますか? 特に社内で、正社員、出向社員、派遣、パート、嘱託など いろんな立場の人が入り混じって仕事を進めているというような環境の場合。 立場を超えて(逸脱という意味ではなく) 率直に話し合いをしたり、相談をしたりしますか?