• ベストアンサー

トリオロスパンチョスのDVDについて

Hell_Fireの回答

  • ベストアンサー
  • Hell_Fire
  • ベストアンサー率61% (97/159)
回答No.2

検索しただけですので中身は分かりませんが,スペイン語でリージョンコードがリージョン1のDVDならあるようです。  http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Ddvd&field-keywords=Eternamente+Los+Panchos%3A+La+Historia+%282007%29&x=19&y=19  ちなみに,「リージョン1」は米国,カナダのもので,日本国内用(リージョン2)のDVDプレーヤーでは再生できないそうです。  なお,一応YouTubeにあるようです。  http://www.sinijari.fi/linkit/panchos/ytpanchos.htm

参考URL:
http://www.sinijari.fi/linkit/panchos/ytpanchos.htm
Hitoki-o
質問者

お礼

わざわざ検索までしていただいてありがとうございました。海外のDVDは日本のプレ-ヤ-で観られない事が多々ありますね。私自身は、YouTubeで観てしまいましたが、母とは一緒に住んでないので(母はパソコン持ってないし)観せられなくて残念です。 でも、本当に御親切に調べていただいて感謝の気持ちでいっぱいです。

関連するQ&A

  • 夜今の時間で、朝に到着するオンライン通販

    お世話になります。 今のこの時間で、注文したとして、朝または昼頃に到着するネット販売ってあるのでしょうか? ちなみに東京23区内在住で、アマゾンさんのお急ぎ便を使っても、いつも夜到着になります。 また、ゲームと本を探しています。 お心当たりの方ご回答よろしくお願いいたします。

  • 40代の母が喜びそうなところ…。

    こんにちは。 来週、母と母の友達が東京に遊びにくることになりました。 案内役を頼まれたのですが、どこに連れて行けばいいのやら…。 私も都内在住なので同年代くらいの友達だったら いろいろ心当たりが、なくもないのですが…。 母と母の友達は40代です。 新宿でランチをとるお店は決めました。 その後何かお勧めの場所があったら教えて下さい。 できれば、新宿駅より徒歩圏内で行ける所がいいのですが、 近場で凄くお勧めなのがありましたら可です。 よろしくお願いします。

  • 中日ドラゴンズ公式ファンクラブの申し込みについて

    新しく1991年4月1日以前に生まれた人を対象に誕生した「中日ドラゴンズ公式ファンクラブ」の入会をしたいのですが、申込用紙は中日新聞販売店でもらうとのこと…、東京在住の人はどうしたらよいのでしょうか?わかる方がいたら急ぎ教えてください。

  • 『東京 レマン』というタグのニットを知りませんか?

     首のところのタグに、「東京 レマン」の文字と鳥の絵が描かれたニットを持っています。これと同じメーカーのニットを購入したくて、ネットで検索してみたのですが見つかりませんでした。  母が大変気に入っているものなので、見つけてあげたいのですが、このメーカーにお心当たりの方はいらっしゃいすでしょうか?  正しいメーカー名と、出来ればその連絡先、または取り扱っているお店などを教えて下さい。(当方は東京在住です。)宜しくお願いします。

  • 母の日なのに何も渡せなかった

    中3です。タイトルの通りです。 完全にやらかしました。罪悪感でいっぱいです。 毎年母の日は必ずプレゼントを渡していたのですが今年は母の日当日まで完全にど忘れしていて慌ててプレゼントは何がいいか考えたけど思いつきませんでした… 兄はコップを渡していました。兄は誕生日プレゼントも渡さないことが多いのでお母さんすごく喜んでいました。 何も用意できなかったことを告げると 「どこで育て方を間違えたのかなー」 「お前は誕生日とかこどもの日に金もらえていいよな」 と怒られてしまいました。 また、 「いいや、大丈夫。自分が親になったときにあのとき私はなんであんなことしてしまったんだろう、って思う日がくるから。」 「ごめんね。きっと私の普段の愛情が足りなかったんだよね。」 と言われました。 そこから気まずくて今日はずっと話していません。明日学校が終わった後急いで買いに行こうと思っているのですが、この状態でもらっても 言われたからあげたんだな、みたいな感じになって嬉しくないですか? また、渡すときなんて言葉を添えればいいでしょうか

  • ひとりっこを持つ、兄弟のない夫婦の老後は?

    両親は、高齢で結婚をし子供をうんだので、子供は私(男子、21歳)ひとり。さらに、母自身も兄弟のないひとりっこ。 そして、私は地元にいる両親を離れて東京で就職活動中です。 このような場合、もし母親(現在63才)が介護の必要な身体になった場合、どうなるのでしょうか? だいたい男性が女性より早く亡くなるようなので、もし母が倒れた場合、介護する父親がいなかったら(いたとしても父も高齢なので、介護できるのか・・・)私が介護することになると思うのですが、その場合仕事を東京ですることをあきらめる形になるのでしょうか? それとも、私は東京で働き、身寄りのない母も、現地で福祉をうけられる何か手段はあるのでしょうか? そういった将来のことを考えると、就職活動の今、不安でいっぱいです。 こういったケースは実際どういった状況になるのか、最良のケースと、最悪のケースを教えてください。 よろしくおねがいします。

  • バースデーケーキの配送

    みなさん、こんにちは。 今度、離れて暮らす母の誕生日があるので、母が喜びそうな ケーキを贈りたいと考えているのですが… (1)焼き菓子ではなくショートケーキのような生菓子(?)も 送ることができるのか?(小さめのホールケーキを考えています) (2)デパートで買おうかと考えているのですが、 店頭で配送の手続き(?)をしてもらえるのか? (持ち帰りでしか買ったことがないのでわからないのです…) (3)東京にしかないお店を教えていただきたいです。 テレビや雑誌に載るようなベタなお店で、できれば高すぎない ところ希望です。 (4)もし配送可能な場合、どのくらいの日数を見ておけばよいか? (日付指定をしたいのですが、明日届けてくださいというのは 難しいですよね!?) また配送料金はだいたいどのくらいか?(東京→名古屋です) 以上4点よろしくお願いいたします。 明日買いに行く予定なので、できれば早めのレスいただけると 有難いです。

  • 新宿駅周辺の宿泊施設で

    週末母と二人で上京します。 新宿駅周辺のホテルに泊まろうと思うのですが、沢山ありすぎて選ぶのに迷っています。 ビジネスホテルでもいいのですが、母が高齢なのであまり狭くない方がいいです。 一人1万円前後で朝食つきのツインにしようと思いますが JR新宿駅から行きやすいところを探しています。 夜は東京在住の兄と新宿で食事をする予定です。場所はまだ決まっていません。 駅から歩いていければ西口でも東口でもどちらでも構いません。お薦めを教えてください。

  • オペラのお勧め公演教えて下さいませんか?

    こんにちは。 今月18日が実家の母の誕生日なので、姉妹3人でオペラのチケットを プレゼントしようと思っているのですが、どのような公演がいいのか 迷っています。お勧めなどありましたら教えて下さい。 私からの希望は、 -東京公演のもの(横浜、大宮も可) -予算は1万5千円くらいまで -3月末から5か6月までに公演するもの で、特にこだわりの歌い手さんとかはあまりよくわかりません。。。 ガラコンサートが好きなのですが、調べた結果希望の期日内ではやって いないように思います。 お心当たりありましたら教えて下さい。よろしくお願いします!

  • 親の面倒を見るのは嫁の責任?それとも娘?

    少々複雑なのですが、どうしたらよいのかわからないので相談に乗ってください。 まず、この話の中心人物は ・私の母(60歳)、私の弟(19歳)と東京で二人暮ら し ・母方の祖母(89歳)、東北地方在住 ・母の兄嫁(60代前半)、祖母と同居 ちなみに母の兄はすでに亡くなっており、祖母と兄嫁 は二人暮らしです。 で、本題なのですが、 兄嫁が祖母の面倒を見るのを嫌がっており、私の母に 引き取れと言っているのです。 祖母は、少し足が悪いものの寝たきりと言うわけでは ないです。兄嫁の世話になることといえば、食事の支度と洗濯だけはやってもらっているようです。 祖母はもうかなりの高齢ですので、東京で暮らすのは 絶対に嫌なので、どうにか家に置いてほしいと兄嫁に 頼んだそうです。 しかし兄嫁は祖母の存在自体が気に入らないらしく、 一緒に生活したくないと言っています。 兄嫁は私の母に「あなたは実の娘なんだから面倒見るのは当然のこと。祖母を東京に連れて行ってくれ。」 と言ってきたそうです。 40年近く同居しておいて、なぜ今になってそんなことを言い出したのかわかりませんが、家に置いてほしいと頼んでいる高齢者を無理矢理に追い出そうとする のはあまりにもひどいのではないかと思っています。 もちろん、実の娘である私の母にも、祖母の面倒を見る責任があることは確かですが・・・。 客観的に見て、皆様どう思われましたか? 私は一体何が正しいのかわからなくなって混乱して います。 兄嫁はかなり口達者な人で、電話をしてきては祖母や母の悪口を言ってきたり、悪態をついてくるようで、 私の母は精神的にまいってしまっているので、 どうしたらよいものかと相談させていただきました。 わけのわからない文章でしたが、読んでくださって ありがとうございました。