• ベストアンサー

みこしの数え方

お祭りのおみこしですが、普通「いったい」という数え方をすると思うのですが、字がわかりません。どういう字を使うのか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.4

神輿は普通「一基,二基」と数えるのでは? 「いったい」と数える場合は「一体,二体」だと思いますが. あ,ものの数え方一覧表というのがありました. やはり神輿は「基」または「挺(丁)」で数えるようです. http://www.bayaqua.com/benri/kazoekata.htm おっと,「神輿用語」というところもありました. こちらによると「一基」または「一体」となっています. http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Renge/8355/aisaikai2.htm

参考URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~bt6k-ogt/ka/kazoekata.htm

その他の回答 (3)

  • kuniuni
  • ベストアンサー率38% (116/305)
回答No.3

直接の回答ではありませんが、お神輿自体は、一基、二基とも数えます。

  • it-IZM
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.2

#1さんと同じです。尚私の持っている辞典には、1基・1挺(ちょう)とありました。

  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

「いったい」であれば「体」だと思います。中に入る「御神体」の数、ということで。

関連するQ&A

  • 『御輿』 と 『神輿』 の違いは?

    地域の伝統・祭りについて編集していて、それぞれのもので 御輿と書いてあったり、神輿と書いてあったり様々です。 やはりこの二つは違うものとして捉えるべきなのでしょうか??

  • 御輿

    御輿の上に乗りたい。 やっぱり一般ではむりですか。 よく、京都葵祭で御輿に乗る女性が居ますが条件はあるんですか?葵祭・斎王とはなんの、まつりなんでしょうか。

  • 神輿について

    喧嘩神輿って神輿をぶつける祭りありますが、神様の乗り物をぶつけるって言うのは特別な解釈が成り立ってるのですか?

  • お祭りで神輿の拍子木を叩くことになりました。

    お祭りで神輿の拍子木を叩くことになりました。 神輿同好会の方々も来る様なので、しっかりやりたいのですが いまいち作法を知りません、前にみてたら拍子木をT字にしたり、 いろいろ作法が有るようなのですが、ご存じの方教えてください。

  • お神輿(神輿・おみこし)について

     毎年、お神輿を自治会で組み立てて、輿(こし)の中に神社のお札(おふだ)を入れます。 練り歩く日は7日ほど後なのですが、組み立ててから解体するまでの間、自治会館に飾ってお祀り(おまつり)をし、供物を備え、戸を開けておきます。 神輿を参拝(?)に来て、お祝い(?)や供物を置いていく人のために、町内会の役員がずっと常駐します。お供えの金封を預かって記録したり、返礼品を渡したり、という役目をします。さて、お聞きしたいのは、その『神輿のそばに常駐することを何と呼ぶのか』です。 「お守り(おまもり)」?「番をする」???みなさまの地域ではこういうのを何と? どうぞ教えてください、よろしくお願い致します。

  • 神輿の会に入るにはどうしたらいいですか?

    地元が田舎で、町ごとにたくさんお祭りがある地域に住んでいます。 地元にはいろんな神輿の会(担ぐ団体)があり、高校生から社会人までいろんな祭りに出向いてみんな担いでます。 私は生まれ育った町の祭りではお囃子で和太鼓と笛をやっていますが、神輿の会ではなくその町の祭りだけのお囃子団体なので、ほかの祭りで担ぐ機会がなく、神輿の会に入りたいです。 でも知り合いにそういう会に入ってる人がいないので紹介してもらえません。 この場合どうして入ったらいいですか? 親が入っていたり友達の紹介でみんな入っていると思うので、祭りの日いきなり直接入りたいと言うのは恥ずかしいし、知り合いがいないのに入るのもアウェーかなと悩んでいます。 入るとしたら友達と二人で入ります。 20歳(女)で入るのは遅いでしょうか?変に注目浴びたりしませんか? よろしくお願いします。

  • 神輿関連

    私、祭り遠征しておりますが、神輿は神様の乗り物だったと伺っております。 現在も気になりますが、地域にもよりますが、(神輿に)乗っても良いところもあるようです。 神輿の乗り手ですが、大半が女性が務めているようですが、男性が乗り手になっているところもあるようです。 ご意見を聞いてみたいと思います。

  • 神輿かつぎ

    東京に住んでいます。 神輿をかつぎたいのですが、担ぎ手を募集しているお祭りがあったら教えてください。

  • もし「ワンコみこし」があったら・・・

    m(_ _)m はじめまして。よろしくお願いします。 子供のいない主婦です。 私の住んでいる地域でも、夏祭りのお御輿が「ワッショイワッショイ」と近所を練り歩いて、にぎやかでしたが・・・ うちのように子供がいないと、お祭りもヨソの出来事のようで・・・ 自身が子供のころに家族でお御輿に参加した思い出を、なつかしんでは、寂しい思いをしています。 そして、となりで寝ているワンコを見て、ふと思ったのが・・・ 「ワンコ御輿」があれば・・・私もコイツをだしに、お祭りに参加できるのに(笑) ^^; まったく聞いたことないし・・・ありえない空想ですが。 ワンワンパトロールというのは、うちの地域にもあります。私もときどき参加しています。正式な神社でなくても良いから、なにかのイベントとかでやってくれないものかしらん・・・ もし「ワンコ御輿」が、あったら・・・皆さんは、自分の愛犬を連れて参加したいと思いますか? それとも「ありえね~」と思って、冷笑なさいますか? よろしかったらご意見やアイデアを聞かせてください。

    • 締切済み
  • お神輿を担ぐのってどうですか?

    子育て主婦です。 地域の秋祭り真っ最中です。 今日は幼稚園に通っている息子がお祭りに参加して山車を引っ張りました。 私も昔からお祭りが好きで、久しぶりの雰囲気にワクワクしました。 で、私も再来年のお祭りはお神輿を担ごうかなぁ~と思ったのですが・・・その後、実家の母と電話で話しをしていて、何気にお神輿の話をしたら『恥ずかしいから止めなさい!そんな事したら噂になる!!』と頭から注意されました。 それで思い出しました。私も子供の頃は山車を引っ張ったりしていたのですが、中学生の時に友達に地元のお神輿を担ごうと誘われたのですが、同じように母に反対をされて悲しい思いをしたものです。それでも一度だけ高校の頃に担がせてもらいました。(お隣の娘がその年だけ担いだので急きょ許可がおりました・・)でも、その後は決して担ぐのを許してもらえませんでした。 そんな事をすっかり忘れて、母に話をしてしまいました・・・。もちろん結婚して独立していますので、実際に担いでも問題は無いのですが、ちょっと悲しい気持ちが蘇って来てしまいました。反対する人がいるのに担いでも楽しい気持ちは減少してしまいそうです。主人に聞いたら、別に恥ずかしくは無いだろうけど、はまったら遠征とかしたくなるんじゃない?と言う事です。 皆さんはこの母の言葉をどう思いますか?