- ベストアンサー
仕事の苦痛に悩む私。助けてください!
- 今年の4月から、仕事の内容が変わり、上司も変わりました。仕事の内容と上司の指示・同僚たちとの関係が苦痛で辞めようか悩んでいます。
- 電話の応対が仕事の内容ではないのですが、電話の件数が多く、仕事が進められず、残業が日常となっています。同僚たちも私への不満を言ってきて、人間関係も悪化しています。
- 上司からの細かい指示や発言にイライラし、体調も悪くなってきました。仕事へ行くこと自体が苦痛で、自分の本来の姿が見失ってしまったようです。精神的な苦痛で辞めるかどうか迷っています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元人事労務です。 詳しく書くと誰かバレてしまいますので簡略しますが、私も以前の会社では1日150件以上の私宛て電話と200件以上の業務メールという環境におり、「電話で即決裁」など、昼飯を食べてる時は携帯での対応と非常に忙しい日々を過ごしました。私も1日が終わった時には朝の電話の内容など完璧に忘れる程の忙しさで、と言いたいところですが、(仕事柄)夜中でも電話は掛かってきます。 思うに、忙しさではなく取り巻く環境に悩まれているようですね。忙しい時は大抵モチベーションの塊だったりするのが、「やらされ仕事。しかも理解されてない」という感覚に陥り、知らず知らず業務効率も悪くなり、「あれはどうなった?これはどうなった?」と忙しく仕事してるのに言われているかも知れません。 今一番考えなければならないのが上司との連結であり、コミュニケーションです。質問者さんの状況を理解させ、業務量的に不測の自体も起こしかねないと客観的に業務効率の改善としての提案をされてはいかがでしょうか。電話等が集中するという事は情報が集中する事に繋がりますから、全くの無理解ではないと思えるのですがいかがでしょう。 取り次ぎについては数が多くなれば、どこでもそんなもんですよ。 仕事をしていて上の立場になっていくには話を聞く以上に提案できることも重要ですし、前述の事柄は誰にでもどの会社でも起きえる事ですので、No1の回答者さんのおっしゃる事も至極納得出来る言葉なのです。 困っているなら「困っている」と、先ずは言いましょう。言っても何もせずに相手に解決を求めてもそりゃ無理です。 退職云々はそのあとに考えたら良いと思います。
その他の回答 (1)
- michi-no
- ベストアンサー率18% (2/11)
苦痛なら辞めたら如何でしょうか? それでもみんな頑張ってるんです たぶん辞めて違う仕事に就いたとしても苦痛は待ち受けているとは思いますよ