• 締切済み

仕事の能力が無い私にご意見・アドバイスをお願いします。

 この4月に異動しました。前職とはまったく異なる部署への異動で、右も左も分からない状態でした。異動当初は深夜まで残業していましたが、最近は仕事に慣れ、深夜残業はしなくてもよくなりましたが、それでも毎日、2~3時間は残業しています。  このことについて、上司は快く思っていないようで、「前任者は一日も残業しなかったのに…」「なぜ定時で終わらせることができないのか」とよく言われます。また、「仕事が遅い」「ミスが多い」とも言われます。 前任者が残業をしていなかったのは事実であり、また、残業しなくてもほぼ完璧に仕事をされていたようです。(これは、上司のみならず複数の同僚からも評判をきいたので、その通りなのだと思います。)前任者も私と同じように他部署から異動してすぐにこの仕事についたので、条件は私と同じです。(前任者もベテランではなく新人だったそうです。)  ですので、私が残業をしているのも、仕事が遅い上にミスが多いのも、仕事の量が多いからとか複雑で難しいからではなく、能力が無いからだと上司は理解しています。私自身もそのことは認めています。  そのことを認めたうえでの質問なのですが、 ・「能力が無いから残業せざるを得ない」という場合、残業手当を申請するのはいけないことなのでしょうか? ・結婚して2年、年齢も30台後半にさしかかり、私としてはすこしでも早く子どもが欲しいと思っているのですが、仕事も満足に出来ないものが妊娠、その後も仕事を続けたいと思うのはいけないことなのでしょうか? 職場は半官半民みたいなところなので、産休育休はもちろん妊娠中や子育て中の勤務時間短縮などの制度は公務員並に整っています。なので、私としては、妊娠しても仕事を続けたいのですが、足手まといなることは目に見えているし、自分自身も育児との両立ができるか不安です。また、時間短縮については、「仕事の量は減らせないし、代わりの人間もいないので、自分で工夫して妊娠前と同じ分量の仕事を短縮時間内に終わらせること」が暗黙の了解になっています。ただでさえ残業しなければならない私にはとても難しいことです。仕事の量が多くて、ということなら上司や同僚に仕事の軽減を求めることもできるかもしれませんが、残業の理由が「能力が無いから」なので、負担を減らして欲しいとは言えません。  とりとめのない文章でごめんなさい。いろいろなご意見、お待ちしております。

みんなの回答

回答No.6

みなさん優しいですねぇ。 僕は全然違う考えですね。 >「能力が無いから残業せざるを得ない」という場合、残業手当を申請するのはいけないことなのでしょうか? 建前としては「いけなくない」と言わざるを得ないですが ぶっちゃけた話 「申し訳ないと思わないの?」と思います。 >仕事も満足に出来ないものが妊娠、その後も仕事を続けたいと思うのはいけないことなのでしょうか? 妊娠は結構ですが そもそも 再雇用は したくないでしょうね。 あなたに残業代を払うぐらいなら もっと別の仕事の出来る人に給料を払ってあげたいと考えるのが普通の感覚だと思いますが? それを補う為に「サービス残業」をしても会社としてはリスクになるし 見ていて哀れになりますよね。 あなたに合ってる仕事は他にあるのでは?と思います。 無理して合わない仕事をするよりは 合ってる仕事を探した方が あなたと会社とお互いの為に良いような気がしますよ。

回答No.5

質問者さんに少しでも参考になればと思い書こうと思っていたことをもらしていたので、追記します。NO4です。 私自身がしたことですが、 通勤のバスの中やお風呂中や寝る前にもっと効率よくできる方法はないか、二度手間三度手間になっている仕事はないかなど、 よく考え込んでいました。そして、こうすれば早いかもと思ったことはすぐ次の日に実行。うまくいけばそれをする、だめだったら、また別の案を考える・・・繰り返してきました。 やり方をかえるだけで、ミスが減ったり時間が短縮されることはあります。 たとえば、私には、黒板を手書きでかきうつし、それをパソコンで表にするという仕事が毎日あるのですが、 どうしてもかきうつす際、間違うし、手で書くのに時間がかかるので、 デジカメで写してパソコンに取り入れて画面で見ながら入力する方法をしていました。 ミスは格段に減りましたし、時間も短縮されました。 でも、パソコンに取り入れる時間がもったいない気がして、今度はデジカメの液晶で直接見て、入力すればもっと速いのではないかと思ってやってみたら、もっと早くできるようになりました。 なので、考え方次第で仕事は速くなります。 毎日創意工夫してみてください。

回答No.4

まず、一月分の仕事をきっちり把握することが必要です。 何かに書き出してもいいですね。 で、それをもとにスケジュールを決定します。 私の場合で言うと、15日は銀行で支払をするから、14日に支払準備をすましておく。 14日は支払準備に追われるので、他の仕事はできない。 26日は給与計算の日なので、その日は頭が給与計算でいっぱいなので、その仕事以外に大きな仕事は入れない。 とか色々おおまかに決定。 難しい仕事やミスがゆるされない仕事をする日はその仕事だけに専念できるようにすることも、ミス回避につながります。 で、色々決定したら、空いた日に他の仕事(臨時の仕事や急がない仕事など)をこなす。 また、パソコンを使いこなして、少しでも時間短縮になるようにしていますよ。 マクロを覚えました。 入力をする際、単語登録を使い、8文字ぐらい打つところを1文字で入力できるようにもしています。 伝票作成時間がこれだけで大幅に減りました。ちょっとしたことが時間を生みます。 それから、毎日8時間以上は寝て、朝ごはんはしっかり食べないと仕事でミスが増えます。 日ごろの生活も大事です。規則正しい生活をしましょう。 私の場合、9時間しっかり寝ると仕事でミスはしないですね。 まずは、仕事をしっかりできるようになってから、色々考えて下さい。 そのまだ途中段階なのにあれこれ考えるのがそもそもいけません。 それが仕事でも出ていてうまくいかないのではと思います。

noname#94337
noname#94337
回答No.3

はじめまして jcg02524です。 最初に・・・ ご自身を責めるのは止めましょう。また、人間には適応する時間が「遅い」「早い」があります。 実際に深夜残業が残業2~3時間で済むようになったのは進歩したからではないでしょうか。 さて、回答したいと思います。(「妊娠・子育て」「仕事」は切り離して回答します) 【仕事】 仕事の進め方を見つめなおしましょう。 一番多いと思うのは「シングルタスクでのみ仕事している」場合に時間が足りなくなります。 仕事を進めるときに以下の要素を整理して自分の中でスケジューリングすることをお勧めします。 (1)優先順位  今やらないといけないものか、明日でも大丈夫なものなどを決めて、今日中にやらなくてはいけないものに集中する。 (2)マルチ進行できるものと、シングル進行しかできないものを分ける。  例えば、コンピュータに処理させている間に他の仕事ができないかを考える。  (洗濯をしている間に掃除するのと同じ) (3)仕事の種類を分けて集中する。  仕事のパターングループを分け、パターン別に集中して処理する。  例えば、登録のみの仕事、修正のみの仕事、削除のみの仕事などに分け効率を上げる。 (4)「今、何の仕事に集中する時間」なのかを考え、雑念や他のことは考えない。 (5)「ある部署から書類が来ないとできない」などの場合には、該当部署に早めに貰う努力をする。 (6)ミスの多く発生している場所を自分なりに分析して、他の仕事より時間を割く。 などで、大体の仕事はこなせるようになると思います。 ※前任がどうやっていたか参考にするのも必要ですが、人にはやり方がありますので同じように仕事を進める必要はありません。 【妊娠・子育て】 妊娠・子育てを「したい」「する」権利は1207ryo-aさんにはあります。 また、日本の制度として認めていますので会社が何と言おうと「産休」「育児休暇」は取ることができます。 ※「暗黙の了解」はある意味、会社としては必要かもしれませんが法的には無意味です。逆に国の機関から会社が責められるだけです。 【最後に・・・】 ご質問の文章の書き方などを見ていると「能力がない」とは感じませんでした。本当に能力がない人の文章は「わからない」文章となっています。 「会社」と「家庭」は別物であり、会社は家庭やプライベートを保障してくれません。 また、1207ryo-aさんは幸せになる権利がありますから、ご自身のことを優先するべきではないかと感じます。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.2

「能力が無いから残業せざるを得ない」という場合、残業手当を申請するのはいけないことなのでしょうか?」 ★いいえ。どんな理由でもタダ働きする義理はありません。 「仕事も満足に出来ないものが妊娠、その後も仕事を続けたいと思うのはいけないことなのでしょうか?」 ★妊娠出産は子供をちゃんと育てられるかによります。 仕事を続けてよいかは仕事をできるかにかかっており、 結果がすべてなので事情はどうあれ仕事ができるならよい。 論点を混ぜてはいけません。 あなたの場合は妊娠しなくても仕事ができなくて不評なのだから、 まず仕事自体の問題です。 「自分で工夫して妊娠前と同じ分量の仕事を短縮時間内に終わらせること」 ★これが不可能なのだから、どうしようもないでしょう。 つまり選択肢が複数あって迷っているのではなく ひとつでありしかたない、ということです。 子供はどうしてもぜったい欲しいのだから 仕事を辞めるしかありません。 成績の低い野球選手が二軍に落ちたり解雇されるのとおなじ 実力の問題なのだからどうしようもないですよ。 辞めたあと生活をどうするか前向きに考えることを お勧めします。

  • qaz113
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

こんばんは、 30代前半の男の意見です。 あなたの文章を読んでいると、自分を責めているように感じるのですが、自分を責める必要はないと思います。 >「能力が無いから残業せざるを得ない」という場合、残業手当を申請するのはいけないことなのでしょうか? 当然申請するべきです。あなたの貴重な時間を仕事にまわしているのですから、誰にも遠慮することはありません。 >私としては、妊娠しても仕事を続けたいのですが、足手まといなることは目に見えているし、自分自身も育児との両立ができるか不安です。 子供が出来たら普通に手続きをして、勤務時間短縮や産休をもらいましょう。今時産休を取ったぐらいで会社の業務に差し支えるような会社の仕組みは異常です。 最後に、あなたは能力がないのではないと思いますよ。深夜まで残業するなんてすごいじゃないですか。それに、深夜までかかっていた仕事を2,3時間の残業で済ませるまで進歩してるじゃないですか。それ以上早く仕事をあげられないのであれば、それは会社の組織の問題です。自分を責めることはありません。 仕事は、自身と誇りを持ってやりましょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう