• ベストアンサー

男性が奢る=愛情のバロメータ?

vansancanの回答

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.3

私は どうでもいい男には一銭も使わせたくありません。 大好きな人に奢って欲しいです。(全てといいません。) どうでもいい男から払ってもらった食事を口にし、アクセサリーを身につける。。気持ち悪い。 好きな人に払ってもらう(食事・プレゼント)に意味があると思います。

mi_rara10
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私の中では、プレゼントはまた別の問題なんですよね。 上手く言えないんですけど、私は持ちつ持たれつ、ギブアンドテイクの関係が好きなので、彼氏とは価値観が合ってて楽です。 ほんとに上手く言えなくてもどかしいんですが、フェアでいたいというか・・・。育った環境かもしれません。 価値観は人によってそれぞれですが、パートナーと合ってたら問題ないですよね。

関連するQ&A

  • メールは愛情のバロメーターじゃないけど

    メール無精な男性に質問します。 メールの頻度や返信速度と愛情は全く関係ないと考える人はデートのお誘いへの返事に2~3日要してもお互い気に病むべきじゃないと考えますか? 以前こちらで、「もしあなたが彼女にデートのお誘いメールを出して2~3日返事がなくても気になりませんか?」と質問したところ、「気になりません」との回答をいただき、そうなんだ~と驚きました。多忙かつメール嫌いな彼と気楽に付き合って行けるようにメールは単なる連絡ツールで愛情のバロメーターではないという風に認識を改めようとしている私です。 実際私もお誘いメールの返事をもらうまでに数日要して不安になったことがありますが、関係そのものに変化はありませんでした。 ただ、返事が遅い事がへっちゃらになったわけではないのです。確かに会った時のその人の行動が全てかもしれませんが、仮に相手への気持ちが冷めた場合、メールでデートのお誘いが来たら自然と返事に困って放置してしまったり、どうでもよくてうっかり忘れてしまい返事が遅くなってしまうものでは? 逆に「近いうち会わない?」なんてメールが来てそれをうれしく思うなら、よほどの事情がなければ即日OKメールを出すのが普通では?と考える私は、やっぱりまだメールを愛情のバロメーターとして振り回されている証拠でしょうか? 「あっ、メールだ。返事しなきゃ」と思いながらバタバタ仕事したり飲み会行ったりTVのサッカーに夢中になったりするうちに頭からスコンと抜ける男性のモノタスクへの理解が足りないせいもあるのでしょうか・・・。 返事が遅くてもゆったり構え、忙しいのを理由に断られるような事が複数回続いたら「おかしいな」くらいでちょうどいいのでしょうか。 どうかアドバイスをお願いします。

  • 男性の愛情表現って?

    女性と男性の愛情表現って基本的に違うと本に書かれてありました。 女性は好きな人とのつながりを求める(メールや電話など)、 男性の愛情表現は家庭を守るため、「仕事を頑張る」だそうです。 そして私の大切な人がまさにそんなタイプなのです、 自分と彼女のために仕事を頑張るという男性の方、 傍にいる女性にはどういう応援をされたら嬉しいか、励まされるか これをやられたらNGだ、など教えていただきたいと思います、 よろしくお願いいたします。

  • 男性と、お金と愛情。

    とある人から、男性がその女性にいかにお金をかけるかで、男性のその女性に対する愛情度がわかると言われました。 いわく、男性の狩りをする本能がそうさせるのだそう。男性が、自分の費用を犠牲にしてまでも、その女性に対して出資するくらいでないと、本当の愛情を持っているとはいえないと(女性側がいくらワリカン主義でも、です)。まあ、それくらいの気持ちを持っているくらいでないと、という意味なのだろうと思うのですが。 みなんさんは、これを聞いてどう思われますか? 私はちっともそう思っていなかったので・・・私自身がワリカン主義だったためと、ぶっちゃけた話、彼が貧乏なゆえ彼からあまりお金をかけてもらった覚えがないので(爆)、結構驚愕&ショッキングでした。 その人からいわすと、例え貧乏でも、自分を犠牲にしてまでも女性に貢ぎたくなるのが、男性の愛情というものらしい。う、う~ん・・・。そういうものなのでしょうか?確かに、周りの友人たちは、デート中の食事代などはあまり払ったおぼえがないという人が多いです。私自身が最近デートのお金にも困っているだけに、なにかちょっとショックな事実だったのですが。 男性の愛情イコール金銭的な貢ぎ度、なんてこと、ないですよね???

  • 男性の方に聞きたいです。

    男性の方に聞きたいです。 彼の行動について悩んでいます。彼と私はオフィスラブということで、他の人たちには内緒の付き合いです。今度、職場の仲間内で飲み会があるのですが、最近付き合っていることを怪しまれつつあるし、2人で参加をしてその時の行動でバレたらまずいから、「おまえは来るな。おまえが参加するなら、俺が出ない」と言われてしまいました。彼と一番の親友の飲み会だし、彼が出ないわけに行かないので私が参加しないことにしました。 でも、飲み会の場で一緒にいるからと言ってもうまくやればいいわけだし、そこまでして2人で参加を嫌うのは別に理由があるのかなぁと思ったり。私以外に女子も参加するし・・・。または、友達に弱みを握られていて、私にそれがバレたらヤバイとか・・・。それを彼に言っても違うと一点張り。 男性の方は、彼女と一緒に飲み会に参加したくない時はどんな時でしょうか?

  • 愛情とセックスのバロメーターがわかりません・・・

    40代の子供なしの夫婦です。 結婚7年、付き合った時期もいれて今年で10年一緒に夫といますが、7年目の今年初めて夫婦の危機が。。。 春先に夫から離婚したいと言われ私はとりあえず冷却期間を・・と思い別居することにしました。離婚したい理由は私が結婚以来夫の愛情に甘えすぎてどんどんわがままになってしまったことで夫の私への愛情が冷めてしまったことでした。私は自分が変わらなければ・・と思い別居期間中はこれまでの自分を反省し変わることに努め、夫にも思いやりをもって接してきました。そのせいか先月夫が私の元に戻ってきてくれ、今は一緒に暮してます。これで一からまた夫婦をやり直そうと夫も言ってくれて私もそのつもりでいます。・・・が・・・ 別居前からいれるともう10か月近くも夫婦でセックスがありません。 別居中はやむを得ないとしても戻ってきて・・夫いわく「一度冷めた気持ちはそんなにすぐには戻らない・・今は家族としての愛情はあるが、そういう気にはならない」と。 セックスはなくても普段からキスしたり出かける時は手をつないだり、ダブルベッドで寝ていてベッドで抱き合ったり、お風呂も一緒に入ったり・・してます。 でもセックスだけはしてくれません。私は夫を愛してますし、愛してるからこそ抱いてほしいと切に思います。けっこうしんどいです。 一度ベッドの中で夫をその気にさせようと、私の方からやんわりと胸を触って。。とかモーションをかけたことがありましたがその時も「へたにその気にさせちゃうとしないといけなくなるから困るし、触ったりしたら最後までしないと・・勘違いされるから」と途中でやめてしまったことがありました。 でも、夫は今は私とするよりも私のいない時に自分で処理する方がいいとはっきり言いました。ショックでした・・・。 女性の私にはどうして夫が私としてくれないのか理解できません。 先日は些細なことで喧嘩になった際、「もうおまえとは一生しないと思うから」とまで言われました。これはケンカの時の言葉なので半信半疑で受け取ってますが・・・。これもショックでした。 浮気はないようですし家にも毎日早く帰ってきてそれ以外は不満はありません。 レス期間が長くなると誘いにくくなると言いますが、それだけの問題ではないと思っているのですが。。。どうでしょうか? このままずっとセックスのない生活は耐えられません。 でも夫はそれだけが愛じゃないと言い張ります。 男性の方、そうなんですか? 夫は結婚前後から毎晩2回も求めてくるような人で決して淡白ではない方なので、今のこの状況が信じられません。 離婚の話になる前も週末ごとにはきちんとありました。 最近はなぜ自分が夫婦でいるのか・・夫にとっての自分の存在価値がわからず毎日苦しいです。 とりあえず夫が戻ってくれたこと、セックスはないけど仲がよいのだから・・と自分を慰める日々です。 これから私がどう変われば元のようになれますか? また男性の方からの意見もお聞きしたいので、よろしくお願いします。

  • お酒を飲んだ時の男性の心理

    職場仲間何人かで飲み会がありました。 ある男性が数人いる女性の内の一人に「○○ちゃん大好き~」と何度も抱きついていました。 本心曰覚えてない…と言っていましたが元々その女性の性格が好きなタイプみたいだそうです。(共に既婚) その男性はお酒に弱くすぐ酔うわりには結構しっかり覚えてる事もあるので酔ったフリをしているのでは?なんて思う事があるのですが男性でもフリをしたりするものですか? それともお酒が入ると本音がでてしまいますか?

  • 異性に対する愛情って何?

    男性に対して恋愛感情がもてません。 男性は何故女性が男性に興味を示さないと、 女性の心を傷つけてまで男性に興味を持たせようとする人が多いんでしょうか。 異性に対する愛情って何ですか? その異性に幸せになってほしいと思う感情じゃないんですか? 何故女性個人の価値観とか意志を尊重していただけないんでしょうか? 疲れています。どなたか教えてください。

  • この男性の心理を教えてください

    20代後半女性です。 いつも一緒に遊ぶ仲間に、最近一人の男性Aが加わりました。 以前私たちの仲間には男性Bがいたのですが、転勤で別の地方に行ってしまい、AはBを知りません。 「今度、Bが帰ってくるので皆で飲み会をしよう」と提言したところ、Aは「僕はBを知らないから行かない」と言いました。 Aは普段、とてもフレンドリーで「知らないから行かない」という発言はとてもビックリしました。 また、私たちは遊ぶとき、初めて誘う人も少なくないので、「知らない人がいるから」というのは正直おかしな言い訳だと思います。 集まった時に私たちがBの話題をするから、なんとなく拗ねてるんでしょうか・・。 皆さんどう思われますか?

  • 男性から見てこういう女性って正直どう思いますか?

    20代女性です。 先日、仲間内の飲み会に飛び入り参加してきた22~23歳の女性(私は初対面)の言葉遣いに唖然としました。 「これやばくね?」、「やべー」 「マジうめー」、「それ、あたしにも食わせて」、「てめー」 ・・・等々、タバコを吸いながら大きな声で話してて、正直かなり不快でした。 私とあまり年が変わらないし、彼女も私も社会人ですが、違う世界の人みたいで二度と一緒に飲みたくないです。 先日あるテレビ番組の中で、山下智久さんが「女の子に「うめー」と言われると、正直「おいしい」って言って欲しかった」というような事を仰っていて、同感でした。 また、これは同僚(40代男性)から聞いた話なのですが・・・。 終電に乗り遅れたため部長の家に泊めてもらった時、翌朝ご飯を食べていたら、部長の娘さん(25歳)がジャージ姿で同僚の前でお化粧を始めたそうです。 父親の同僚(おじさん)が目の前にいようが、恥ずかしがることなくお構いなしに、普段通り準備して仕事に出掛けられたそうです。 同僚は「部長の娘さんにとって、俺は空気みたいな存在だったようだよ」と苦笑いしてました。 男性から見てこういう女性って正直どう思いますか? 私が堅いだけかもしれませんが、私の周りにはこういう女性がいませんのでちょっと呆れてしまいました。 彼女がこういう言葉遣いしていても、特に気にしない男性の方が多いのでしょうか?

  • この男性の心理を教えてください

    20代後半の女性です。 先日、友達の飲み会で男性と知り合いました。 仲間と旅行に行き、その男性も参加していて会うのは2回目です。 優しくてノリのいい、良い人で普段下品なことは一切言わない人です。 が、ゲームをしているときに私に 「間違ったら皆にチュウね」とか「俺が間違ってたらチュウするよ」と言ってきました。 また、女友達とじゃれてたら「そんなにマッサージ好きなんだったら俺にして」とも言われました。 他の人にはそういう発言はしていないので、なんとなく私に気があるのかな・・?と感じたのですが、どう思われますか? ちなみに、上記の発言をした際お酒は入ってないです。