• ベストアンサー

日本民謡のMIDIのページを探しています。

どなたか教えて下さい。曲が出来るだけ多い方が嬉しいです。 著作権に触れるような事は致しません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uran3
  • ベストアンサー率64% (282/437)
回答No.3

参考URLには、20数曲の民謡が… (JASRACへ届出済とのことですので、著作権の問題はないようです。) また、こちらでも代表的な民謡を聞くことが出来ます。 (5曲だけですが…) http://www.citydo.com/project/minyo/

参考URL:
http://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/00_songs.html
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tomako
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.2

 すいません。 日本民謡では、出ませんでした。 「民謡」では出てくるんですけどね。 あんまり気にしなくていいけど、確かその著作権を持つ人がお亡くなりになって20年すぎると、著作権 は遺族が引き継がない限り無くなるらしいです。(この情報は確かではありません。弁護士ではないので 信用しないでください)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomako
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.1

 下のホームページでは、MIDIのホームページの検索が出来るので、使用して みてはいかがでしょう。 著作権にふれる物はそのホームページの作者が削除をしたりしているので、おそら く、大丈夫だと思います。

参考URL:
http://www.dtm.ac/
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チロル民謡の著作権について

    チロル民謡の著作権について教えて下さい。 チロル民謡で、「アルプスの牧場」という曲があります。 この曲は鉄道のオルゴールとして使用されているのですが、 著作権があるのでしょうか? youtubeで、「Music Publishing Rights Collecting Society」 なる団体から 著作権の申し立てを受けています。 ちなみに、チロル民謡は、民謡なので、 個人的には著作権はないと思っているのですが、 間違いでしょうか? もし、著作権があるならば、 JRや国鉄は、オルゴールを流すことで、 著作権料を払っているのでしょうか? 分かる方いましたら、宜しくお願いします。

  • MIDI作成の時の著作権について

    現在歌手が歌っている曲や、有名な曲をメロディに 取り入れる事は、著作権に引っ掛かるのでしょうか? そう言う事を詳しく、わかり易く載せている サイトなどがあれば、ご紹介下さい。

  • 自分で作ったmidiについて

    歌謡曲のmidiを自分で作ったんですけど、それを友達に送るメールにつけて鳴らすのは著作権に反することでしょうか? ホームページに載せるわけではないのでいいでしょうか?

  • 民謡の著作権

    二度めです… 先ほど、民謡の歌詞を貼り付けたいと言っていたものです あれから自分で調べたところ、If You're Happy & You Know Itという民謡であることがわかりました。 スペイン(アメリカ?)に古くから民謡のようですが 著作権はきれているんでしょうか 力不足で作者がわからないので… 使用目的は非営利イラストサイトに曲をモチーフにしたイラストとともに載せたいだけです どうぞ回答よろしくお願いします

  • web上でのMIDI音源の著作権について

    (こちらのカテゴリーでよかったかどうかわかりませんが) MIDI音源でよく「著作権フリーです ご自由にお使いください。」と書いてあるものがありますね。しかも、有名な曲が。 たとえばビートルズの曲などがMIDIのサウンドファイルとして上記のように記載されています。これをダウンロードして、自分のホームページ上で公開しても良いのでしょうか? 確かに、その方が作られたもので著作権フリーと書かれていればよいと思いますが、ビートルズやましてやSMAPの曲などもそうなっているのですが。 実際私も自分のwebに音をつけたいのですが・・・

  • MIDI探してます

    こんにちは★ 『涼宮ハルヒの憂鬱』のテーマ曲のうち、 「ハレ晴レユカイ」「冒険でしょでしょ?」「lost my music」及び、 『プリキュア5』のテーマ曲である、 「プリキュア5、スマイル go go!」「プリキュア5、フル・スロットル go go!」のMIDIを探しています。 著作権の関係か、視聴は出来てもダウンロード出来るサイトがなかなか見つかりません。 もし上記の音楽のMIDIをダウンロード出来るHPなど御存知でしたら教えてください^^; よろしくお願いします。

  • ホームページにMIDIファイルを載せることについて

    著作権放棄をしているMIDIファイル(クラシック曲)をホームページに誰でもダウンロードができるような形で載せようかと思うんですけど、(もちろん非営利サイトです)これって大丈夫なことなのでしょうか? 2次配布ってことで禁止事項なことなのでしょうか? MIDIのおいてあるページには著作権放棄としか書いていません。 誰か教えてください。

  • 民謡、民族音楽、伝統音楽と著作権

    私はある国の伝統音楽をプロとして数年前から演奏している者です。 私が数ヶ月前に出したCDに収録されている、ある曲が著作権侵害に あたる可能性があると、外国の友人から指摘をされてしまいました。 質問(1) 私はCDで作者不詳の伝統曲と作曲者の明らかな曲の両方を演奏を していますが、ソースになったCDにtraditionalとあれば traditionalと表記し、作曲者が明らかな場合はcomposed by誰々と、 名前を表記するにとどめています。 世界的な常識では作曲者が明らかな曲はどうするのが良いでしょうか。 名前を記すだけでOK、また作曲者にコンタクトを取って録音の許可を 得る、使用料を支払う、など色々あるかと思います。 質問(2) 指摘された曲は海外盤のCDから覚えて、ネタ元のCDにはraditional と表記してあった曲だったので、CDクレジットにもそのまま traditionalとしました、指摘してくれた人は、ネタ元にtraditionalと 表記してあった曲も、彼らが原曲をアレンジしたものである可能性が あり、それをそのままコピーした場合、著作権侵害にあたる可能性が あると言っています。 伝統曲をアレンジしたものには著作権はありますか? 質問(3) 伝統音楽は原則的に「口伝え」の音楽ですから、誰かの演奏を聞いて 覚えた曲が、実は作曲者が明らかだったりすることはよくありますよね。 フレーズを間違って覚えていたり、自分でちょこっとメロディーを 変えて、曲名がわからないから自分で命名したりすることは昔から あったと思われますが、この場合は著作権は誰のものになりますか。 どなたか詳しい方、宜しくお願いします。

  • 耳コピしたMIDIの著作権について

    ゲームや映画の主題歌や挿入歌、J-POPを耳コピでMIDIファイルを作ったとします。 (1)それを自分のホームページで公開するのは、問題になりますか?触法行為ですか? (2)著作権などで、許可なく公開できないとしたら、どこにどのように許可をもらえばいいですか? (3)↑の際、お金はかかりますか?だいたいどのくらいですか? ★補足★ ・日本音楽著作権協会(JASRAC)やアジア著作協会(ACA)のサイトは見ましたが、よくわかりませんでした。 ・公開というのは、ダウンロードできるようにするわけではなく、ただ聴けるようにするだけです。 ・もちろん無料で公開です。曲を聴くのにお金を取ったりしません。 ・MIDIはあくまで耳コピです。 ・曲ですが、映画の曲で公開したと思っているのは具体的にはハリポタの曲です。ゲームは、ポケモンやFF等です。 ・(3)は、そのくらい自分で調べろ!と思うかもしれませんが、さんざん調べた後、それでもよくわからないので質問しました。 ・いまさらですが、僕は中学生です。 以上のことをふまえたうえで、(1)、(2)、(3)の質問に答えてた抱ければ幸いです。ご回答、よろしくお願いします。

  • 有料ダウンロードしたMIDI、HPへUPしてもいい?

    ヤマハのMIDI配付サイトから、好きなアーティストの曲を1曲200円でMIDIをダウンロードしました。 もしこれを、自分のHPで流したら、それは著作権法違反でしょうか? 著作権のサイトを見たのですが、難しくて何だかよくわからなかったのです。どなたか教えて頂けると嬉しいです(><)

    • ベストアンサー
    • HTML
このQ&Aのポイント
  • 研究テーマの選定と将来のキャリアの関連性について教えてください。
  • 研究を行う際には自分の興味を優先することが重要ですが、その研究の延長上でキャリアが形成されることもあります。
  • 研究テーマを選ぶ際には将来のキャリアを見据えることも重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう