• 締切済み

距離をおくという意味

JackBauerrの回答

回答No.3

結婚をしたいのなら別の彼を探した方が無難でしょう。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛・・・

    今、熊本ー東京の遠距離恋愛をしています。 彼とは出会い系ではなく普通のチャットで知り合いました。 電話するようになり、彼の人柄に触れ、好きになりました。 正月休みを利用し、彼が会いに来てくれました。 約一週間、二人で暮らしました。幸せな日々でした。  彼が戻って、また電話・メール・手紙の日々が始まりましたが、以前は「正月に会う!」という目標があったせいかそうキツくなかったことも、はっきりとした目標のない今の生活は苦しくてたまりません。 しかし会うにはお金がかかる・・・。時間もかかる・・・。 今は毎日のメール&電話、二人で過ごした日々の写真、そして彼からもらったお揃いのネックレスと手作りのリングを眺め、頑張っています。 もっともっと辛い・遠い恋愛してる人、たくさんいらっしゃると思います。 よかったら、遠恋を乗り切れる方法、実践してることあれば教えて下さい。 そして、お互い頑張りましょう・・・。

  • 遠距離で大事なことって…

    遠距離をして3か月ほどの者です。 彼に相談や聞いてほしいことがあっても、電話やメールでは言いにくいです。 せっかく会っても、そういう話で暗くしたくない…と我慢してしまいます。 もともと電話もメールも会う回数もそれほど多くはありません。 先日、彼がいなくても平気になってしまったという質問をしました。 それは、遠距離で更に、相談や日常会話がしにくくなったのも原因なんだと思います。 本当はすごく寂しいけど、それを押し殺そうと無理に彼の存在を薄くしようとしてるのかもしれません。 付き合っている意味が見いだせなくなってしまいました。 でも、これを乗り越えてがんばっていきたいです。 遠距離に大事なものはなんでしょうか? 共通の目標?マメな連絡?信頼関係?他にどんなことでしょうか? 経験談などお聞かせください。

  • 遠距離恋愛

    7年交際している美容師の彼(28)と遠距離になり3年目です。 元々は彼と同じ県にいたのですが、私が転勤になり遠距離になりました。 新幹線で2時間の距離です。 私は今年27歳で交際期間も長いですし、そろそろ結婚したいと思っているのですが、彼の方は仕事で精一杯といった様子でなかなかプロポーズしてくれません。 時間がないので浮気はしていないと思うのですが、休みも講習が入ったりで彼の方からは中々会いに来られないので、私が毎週彼の家に泊まりに行っています。 もちろん大好きな彼の事は応援しています。 ですが不安もありますし、いつになったら結婚してくれるのか?という思いもあります。 彼を待つべきでしょうか? 私って重いですか? 美容師との遠距離恋愛は無理なものなのでしょうか?

  • 「距離を置きたい」って。。本当は引き止めて欲しかったの?

    先日、遠距離の彼からメール。 「色々考えたんだけど距離をおいて1人で考えてみないか?」 確かに、先日私が彼に甘え過ぎたメールを送ってました。 で、彼からの、このメールの何通か前のメールからイライラしてた感じ。 で、驚いて彼に電話。 なんだかんだと、グズグズ理由を述べてきました。 どうも納得いかない内容。 具体的に理由を述べて。と言っても具体的には無い様子。 結局、彼が自分の悪いと思ってる所を私は何とも思って無い。 と伝えてみると、態度がコロッと軟化して。 「そうか。そう思ってるとは驚いた。じゃ、家遠いけど頑張ろう」 みたいな話になりました。 な。なんなの?別れるつもりにしては、あっさりした感じ。 結局、彼は引き止めて欲しかったのでしょうか?

  • 距離を置くとは…

    付き合って3ヶ月の彼女に先日に距離を置いてくれませんか?とメールがきて距離を置きました。 メールには同じ気持ちでないと付き合えない。今の○○の気持ちには答えられない。考える時間がほしいから距離を置きたいとの事でした。 相手から連絡が来て今度会う事となっていますが、やはり距離を置く=別れでしょうか?

  • 遠距離恋愛について。少し長文です。

    遠距離恋愛について。少し長文です。 付き合いはじめて2ヶ月になりますが、彼の方が県外就職の為、今では遠距離恋愛一週間目。私は地元で仕事をしています。 浮気などは今の所、心配していませんし、再来年に結婚を約束しました。二年間はお互いに資金集めの為に仕事を頑張ろうと話し合いました。 来年の正月には、お互いの両親に初めて(交際の)挨拶する予定です。(結婚の挨拶は二年後) 相談したい事は、無事、彼と結婚出来る為には、私は今後どの様な事をしたら良いのか、アドバイスをいただけたらと思います。 遠距離ならではの不安感も今後感じる事があるかと思います。 遠距離恋愛している方などの経験話しなども聞かせていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 距離を置きたいと言ったのに。

    距離を置きたいと言ったのに。 27歳男です。付き合っていた年下の彼女に対する気持ちが分からなくなり、こちらから距離を置いて気持ちを整理したいと言い、3週間後に会う約束をして別れました。 でも距離を置いて1週間が過ぎたころ、たまにメールが来るんです。 内容は、あまり意味のないメールか、仕事で分からないこと(同業者なので)。仕事のことは無視するわけにもいかず、そのメールにだけ、時間をおいてすごく素っ気なく返信しました。 すると、「顔文字がないメールで寂しい。でも、次会う日まで私耐えるから!」と返信がきました。 距離を置くって意味が分かってるのかな。。。と、正直意味不明です。 これからも来るかと思うと、正直困ります。距離を置いた意味がありません。 無視すればいいんでしょうが。。。どうするのがよいでしょうか?? ちなみに、今は彼女と別れる気持ちに傾いています。

  • 遠距離の彼とどうやったら距離が縮められますか?

    遠距離の彼とどうやったら距離が縮められますか? よく交際期間中に仕事などの関係で遠距離になることはあると思いますが、意中の相手がはじめから遠距離の場合距離の縮め方が難しいですね・・・。 彼は東京30歳。私は大阪。仕事で東京にいるときに知人の紹介で知り合った人です。 お互い興味あり、メールや何度かお互い仕事で出向くときに食事をしたりしますが、距離があるだけに、少し時間ができても、突然明日ごはんでもとは誘えませんし、お互い仕事で海外にいることも多いので、会う回数が少ないから付き合うまでに発展するのは難しいでしょうけど、なにか秘訣があれば教えてください。 ちなみに前回は短時間しか会えませんでしたが手はつなぎました。肉体的にも、精神的にもそれ以上の進展はいまのところありません。

  • これから遠距離になるのに・・・

    彼とは今交際中でもうすぐ3か月になります。 私たちは今年高校を卒業し、お互い就職に進み、 就職先が神奈川と北海道となり、遠距離になってしまいます。 遠距離になるとわかっているにもかかわらず、 彼には全く焦りが感じられません。 私はもう1か月も一緒にいられないのに、と 今から寂しい気持ちで押しつぶされそうなのですが、 彼に「神奈川行っても連絡してね。離れないでほしい・・」 と言ったことがありますが、彼は 「俺、一途って前から言ってるだろ!連絡するし、今からそんな話するな!」 と少し怒った口調で言われてしまいました。 彼と逢う時はいつもラブラブなので、愛し合っているとは思うのですが、 メールや電話は苦手なのか、毎日はしません。 むしろメールや電話になると、返事がいつも遅かったり来なかったり、 態度が冷たく感じます。 遠距離になったら連絡だけが頼りなのに、 このままでいいんでしょうか? 遠距離になったら時間が空き次第私が逢いに行ってもいいんでしょうか? それとも、遠距離だからって毎日連絡がほしい、 できるだけ逢いたい。と思うのは重いのでしょうか? 彼の重荷にだけはなりたくないので、「寂しい、逢いたい」 というのも極力控えるようにしてしまっています。 まわりで、とてもラブラブで長続きしていたカップルがいたのですが、 遠距離になると別れてしまったという話を聞きます。 その人には「距離は人を変える」と言われました。 もちろん個人差はあると思うのですが、 今を大切にしてほしい私にとって、 自分より友達を優先されてしまうと、とても悲しくなります。 遠距離経験がある方など、何か意見をくだされば幸いです。

  • 13週での長距離帰省

    今、妊娠7週の初妊婦です。 今年9月に結婚したばかりで初めてのお正月がやってきます。。 (私と主人の地元は同じです) 正月が近づき、主人が遠まわしに『正月帰った時には○○しなきゃなー』などと言う事が増えました。←はっきり帰るよね?とかいえばいいのに‥; しかし、正直私は妊娠が分かった時点で今年のお正月は帰らない!と思っています。 理由としては ・安定期に入る前で怖い ・お姑さんが口うるさいほうなのでストレスがたまりそう‥ ・田舎なので親戚の家などを回らされる ・距離が遠すぎる(愛知県~愛媛県) ・貯金があまりないので帰省にかかる費用を今回は貯めておきたい ・今年は出産などで何回か行き帰りをしなきゃいけないので出費が膨大 ・5月には里帰り出産も兼ねて主人と帰るので正月は見送ってもいいんじゃないか などです。 しかし、先日お姑さんから電話で『今年は初めてのお正月だし!もちろん帰るよね?』と言われてしまいました。 『その頃、体調がよかったらいいんですけどね~』と笑って濁しましたが‥ お姑さんは悪阻もなく悪阻の辛さも分からないみたいで‥ 自分の両親や兄弟、友達にも会えるので帰りたい気持ちがあるのはあるんです。 でも↑の気持ちがグルグルと‥ 私の両親は『何かあってからじゃ遅いから、帰るな!』と言っていました。 嫁の立場としてここは帰らなければならないんでしょうか?? 皆さんならどうしますか?