• ベストアンサー

勤務先パソコンと自宅パソコンを反映させる方法

勤務先パソコンと自宅パソコンを反映させたいのですが、できるかどうか教えてください。 できるとしたら方法や手順も合わせて教えてください。 現在は、必要な資料だけをSDカード等に移して作業しています。 勤務先と自宅のパソコンを常に同じ状態にしておききたいのですが? 例えば、勤務先で作成中の資料を自宅パソコンを起動して直ぐに作業を続けられるような方法があるのでしょうか? ソフトが必要なのでしょうか? 勤務先のパソコンのOSはXPです。 自宅のパソコンのOSはビスタです。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

https://www.foldershare.com/ そのためのソフトです。 マイクロソフト製(?)だから安心です。

wgpqf239
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

全く同じは無理でしょう。 何故なら同じソフトを買いそろえなければ駄目ですから。 その中でできるとすればデータの同期くらいかと思います。 そのためにはオンラインストレージを活用します。 @niftyマイキャビなら、エクスプローラ感覚でアクセスできるので便利だと思いますけど如何ですか? http://www.nifty.com/cabinet/

wgpqf239
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#168404
noname#168404
回答No.1

アプリケーションは基本的に個別に購入の必要があるでしょうから、会社との共有はデータファイルになると思うのですが。 「ファイルバンク」 http://www.filebank.co.jp/ など、無料でファイルを保存できるものがあります。 このようなものであれば、バックアップとしても利用できるのでいいのではないでしょうか。 たとえば、SDなんかだとせっかく休日に自宅で頑張ったのにSDカードを置き忘れてきた、なんて泣くに泣けないことが起きる可能性がありますからね。 (このようなものでも、アップロードし忘れば同じですが(^_^;) ※最近は、個人情報とかいろいろとうるさいので、自宅で作業することを会社から了解を得た方が(できれば書面で)いいと思います。 →書面は、行き過ぎかな?

wgpqf239
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勤務先のノートパソコンを自宅に持ち帰ってインターネットをするには?

    ど初心者の質問ですが教えてください! 勤務先のノートパソコン(acer)はOCNBフレッツひかりで無線でつながっています。連休なので自宅に持ち帰ってネットをしたいのですが、自宅ではプロバイダはDIONでADSLです。 私はわからないのでただ単に今つなげているケーブルを抜いてノートpcのLANのところに差し込めばよいとおもっていたのですが、もうocnの設定になってしまっているので自宅ではできないのですか? 自宅でネットができる方法はありますか? すみません、おねがいします。教えてください。

  • 勤務先PCになりすまし?

    よろしくお願いします 自宅から勤務先PC経由でネットゲームをやりたいのですが ネットゲームには勤務先PCのIPからしか接続が出来ません。 この場合どういった方法があるでしょうか? 勤務先から自分でやるならと言う事で許可は得たんですが、 必要な機材、設定がいまいちわかりません。 なにかアドバイスあればお願いします。

  • 自宅と会社の接続切り替え方法

    このたびPCを7年ぶりに買い換えました。OSがXPからVISTAにアップグレードしたのですが、困ったのが仕事先で使うPCとプライベートで自宅で使うPCを兼ねてますので、切り替えを「ネットワークセレクタ」というフリーソフトで切り替えてました。ちなみに職場ではRANに接続しないと仕事できませんし、自宅ではブロードバンド(光通信)に設定してます。ルーターで家内と2台のPCをつないでいます。セキュリティが心配なので有線でつないでます。VISTAの場合、2つの登録をインターネットオプションで行えば、自動で切り替えできるのでしょうか?。使っていたソフトもXP版まででVISTA用が無いのは、必要ないからでしょうか。  ワンタッチでできる、いい切り替え方法がありましたら教えてください。

  • 通販で買った商品を勤務先で知る方法

    通販である商品を購入して 届け先は自宅であるとします。 その時、勤務先で商品が自宅に到着したことを知るような方法は あるのでしょうか。

  • firefoxのブックマーク反映方法

    ファイアーフォクスの ブックマーク反映方法の質問なんですが 現在OSはビスタなんですが、その前はMEを使用してました それでMEが壊れた為、ビスタに変えたんですが 壊れる前に、アドオンやテーマを含めて プログラムファイルズからコピーして保存してました それで、ビスタでも、そのまま反映させようと 同じプログラムファイルズの中に上書きしたんですが 実際にファイアーフォックスを起動させると ブックマーク他、テーマ等も反映しません 恐らく、何か方法が違うんだと思うんですが その方法を思い出せません そこで、お聞きしたんですが これらを反映させるには、どうしたら良いんでしょうか?

  • 差押えしたいけど、勤務先がわからないとき・・・

    債務者が未払いのため、所轄裁判所からの支払督促により債務名義を取りました。 当方で把握していた勤務先は既に退職しており、新しい勤務先はわかりません。 不動産は所有しておらず、預金もありません。 残るは、勤務先からの給料債権を差し押さえたいのですが、 肝心の勤務先がわかりません。 携帯、自宅とも呼び出し音はなりますが電話には出ません。 勤務先を知るいい方法はないでしょうか?

  • 外出先から自宅パソコンを起動

    外出先から、自宅パソコンを起動(WOL)して、リモート操作したい。 接続環境は、NTTひかり電話ホームゲートウェイ「PR-S300SE」を、有線LANで使用しています。 また、使用パソコンのOSは、Windows XP(SP3)です。 自宅のネットワーク内では、Wake up On Lan Tool を使用して、簡単に遠隔操作が可能です。 インターネット経由では、どのように設定したらよいのかよくわかりません。 どうかおしえて下さい。

  • Vistaから7にアップグレード。将来の再セットアップの方法は?

    NECのパソコンです。 Vistaから7に、これまでのデータは残したまま、 もっとも一般的な方法でアップグレードしました。 現在は順調に使えていますが、将来、不具合が出てきて 再セットアップ(リカバリ?)が必要になったとき、 どんな手順になるのでしょうか? プリインストールされたOSの再セットアップは XPでもVistaでも経験したことがあります。 しかし、新しいOSを上書きした場合の、 再セットアップのことがよくわかりません。 いったん7をアンインストールして(そもそも7の削除は可能ですか?)、 Vistaに戻すということが必要になってきますか? アップグレードしたOSが不調になって 最終手段の再セットアップということになったときの 手順をお教えください。

  • 自宅のパソコンから・・自宅のパソコンへ・・

    こんばんわ。早速ですが、質問させてもらいます。今現在、自宅に2台のパソコンがあります。2台ともxpのデスクトップです。1台のパソコンからルーター?を通して動画など、音楽ファイルの移動をしたいのですが、自分なりに調べたところわからず、ここに質問にきました;;設定方法など、わかりやすく教えてもらえると助かります。よろしくお願いします。

  • 2台目のパソコンをインターネットに接続したのですが

    手順を教えて下さい。現在1台目のパソコン自宅2階で有線でインターネットに接続しています。2台目のパソコンを1階で無線でインターネットに接続したいので手順を教えて下さい。 有線のパソコンのOSはVistaです。無線で接続したいパソコンのOSはXPです。無線内臓です。ルーター?(Air station)はあります。接続できた後のウィルス対策の方法も教えて下さい。現在はNTTのセキュリティ対策ツールが入っています。 パソコンは初心者に近くパソコン用語はわからないのでわかりやすく教えて下さい。

お父さんに反抗ができない
このQ&Aのポイント
  • 思春期の私がお父さんに反抗できない理由とは?
  • お父さんに怖い思いをさせられている中一女子の悩み
  • 家庭内でのお父さんの言動に悩む中一女子
回答を見る