• ベストアンサー

犬の使っているタオルやシーツの洗濯はどうしていますか?

gayakoの回答

  • ベストアンサー
  • gayako
  • ベストアンサー率36% (45/124)
回答No.3

洗濯機のことではないのですが・・・。 我が家は猫が2匹いて毛がすごいんです。ペット用のタオルなんかは同じ洗濯機使っています。(人間用とは別に洗いますが) 洗濯機に残っている毛よりも洋服にすでについている毛が洗濯しても取りきれていないんではないでしょうか? ごみ取りネット(浮かせたり、吸盤で壁にくっつけたりするやつ)を使うようになってすごく毛が取れることに気がつきました。もしこのごみ取りネットをつけていなかったら、この毛はどうなっていたんだろうと考えたら・・・。^^; それ以来必ずネットを付けて洗濯するようにしています。お勧めですよ。 ただいろんな物が売られていますが、浮かせるタイプのは全然取れませんでした。(見てたらほとんど水がネットの中に入っていなかった・・・) 今使っているのは全自動洗濯機の場合は洗濯層の穴(が沢山あいてますよね)にひっかける物です。これだと完全に水中に入ってしまうので結構とれます。 ただ脱水の時音がうるさいので脱水の前にはずすようにしています。 洗いの時につけるだけで効果ありました。(その後すすぎの時につけたみたけどほとんど取れなかったので) もうすでに実行済みでしたら、ごめんなさい。

関連するQ&A

  • 泥汚れで茶色くなった白いシーツを真っ白にしたい

    お世話になります。現在私は一人暮らしをしています。 我が家では中形犬を3匹飼っています。日中は散歩をしたり、そうでない場合は雨天意外の日には犬を自宅の庭で自由に遊ばせています。夕方になると自宅の中に入れて犬と一緒に私と遊びながらの生活を送っています。 夜になると、犬は私のベッドの上で寝ていたり、あるいは私が寝ている布団の中に潜り込んでくるので一緒に寝ているのですが、主に犬に付着している泥汚れが白いシーツについてしまい、すぐにシーツが茶色になってしまっているのが現状です。この汚れはかなり頑固で洗濯機で2回洗っても完全には落ちてはくれません。 この頑固な犬の泥汚れがついたシーツを真っ白にできるような洗濯用洗剤などありますでしょうか?。 よろしくお願いします。

  • 犬の抜け毛に悩んでいます

    ポメラニアンを飼っています。抜け毛が多くて、抱っこするたびに 服に毛がつき、靴下に毛がつき、洗濯をすると、すべての衣料に犬の毛がつきます。こまめにコロコロをつかって、毛をとっていますが、 とても追いつきません・・・ 犬の抜け毛は、どのようにペットを飼っているみなさんは 対処しているのか教えていただきたいです。特に、タオル等洗濯物に 毛がついてしまう事に悩んでいます。

    • ベストアンサー
  • 猫の毛がついたものの洗濯は?

    私も猫を飼っています。 丸洗いできるペット用品を買っていますが、洗濯に苦労しています。 粘着テープでとり、手洗いしたりしていましたが、大きいものは(シーツみたいなもので猫が乗ると暖かくなる)大変なので洗濯機で洗います。 でも、その後の洗濯機の毛が...。洗濯機が壊れそうです。 わんこちゃん、にゃん子ちゃんを飼っていらっしゃる皆さんはどうなさっていますか? お知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ドラム式洗濯機

    洗濯機が壊れそうなので早速ドラム式洗濯機を購入したのですが。 取り扱い説明書を見ていたら ・ペットの毛がついた物を洗わないで下さい と記載されていました 我が家には犬と猫がいて家で洗っています。 犬の皮膚の状態これから悪くなりやすきのでシャンプーの頻度が多くなります ペットの毛が多く付いたバスタオルを洗うのは良くないのでしょうか? 購入したのは sanyo AQUA ドラム式洗濯乾燥機 [AWD-AQ2000]になります。 バスタオルは別に乾燥はしません 最悪、もい1台購入するべきなんですかね

  • 犬の洗濯物について。

    私の家では室内にミニチュアダックスフンド1匹とトイプードル1匹を飼っています。 私の家では、室内でトイレをさして、室内にケージを入れて、そこでワンコたちは夜から朝にかけて暮らしています。 ここで質問なんですが・・・。 ケージの下にわんこ専用のタオルを2枚重ねて敷いてます。 1日一回は洗濯するのですが、やはりトイレを失敗して、うんちやおしっこがタオルについたりしてます。 主人は「人間の衣類と一緒に洗濯してないから大丈夫。」と言っているのですが、実際どうなんでしょう?? 洗濯機の中に菌などが残らないのかな??と思います。 10月に出産をひかえてるのですが、子供が生まれてからもそれを続けるてもいいものなのかと、心配です。

    • ベストアンサー
  • シーツの洗濯、毎日は難しい…

    こちらの回答ですと、毎日洗うと言う方が結構多いのですが、実感としてどうも違和感があります。 もちろん洗うと言っている方は、きちんと洗っているのでしょう。それが嘘だとは申しません。 ですが、ご近所を見ても、通勤途中のマンションの風景でも、毎日毎日大量のシーツを干しているおうちってそうそうないような気がするんです。 我が家はマンションで、そもそも干すスペースも小さく、自分も働いているし、乾燥機もないし、とてもじゃないですが毎日洗濯なんて不可能です。雨の季節にいたっては、普通の洗濯物でいっぱいいっぱいです。 生活している地域や、住居、共働きか否か、家族の人数にもよるとは思うのですが、毎日シーツの洗濯って難しくないですか? 我が家は、バスタオルすら毎日はままならないです。溜めたら溜めたで週末が大変なことになります。 広い庭あったら、洗剤のコマーシャルみたいにシーツをいっぱい広げたいなーとは思うんですが、現実はなかなか…。 皆さんはどのように思われますか?

  • わんこ用タオルの洗濯

    犬のシャンプーのあとに使ったタオル、皆さんは人間の洗濯物と別々に分けて洗ってますか?もしくは洗濯機も別に用意していますか?我が家では一緒に洗っています。コインランドリーで洗うと飼い犬の汚れ物を洗う人がいるから使わないほうがいいと、昔聞いたことがありました。やっぱり汚いでしょうか?他、人畜共通感染症などの病気に関係するような害がありますか?

    • ベストアンサー
  • 犬の毛

    犬の毛が服に付着して困ってます、、、ガムテープだと朝時間無い時とても不便です。服についた犬の毛を取る器具ようなものがあれば教えてください、お願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の散髪について教えて下さい。

    ミニチュアダックス(ロングヘアー)でメスで11歳になる犬を室内で飼っています。 毎年、夏になると暑そうでかわいそうになるのですが、犬の毛を切ってあげようか迷います。 以前、ある獣医の方は、犬ですから・・・という事で、毛を刈るのはやめたのですが、 でも、この暑さの中、見てるこっちがかわいそうで・・。 知り合いの方の中には、ヽ同じ犬種の犬をペットサロン(?!)で、毛を短くされている方もけっこう居て・・・、どうなんだろうか・・・と悩むところです。

  • ワンコのタオルでのベッド、洗濯機で洗ってますか?

    こんにちわ。 ウチでは、サークルの中のワンコのベッドはタオルを数枚重ねて作っているのですが、 まだ幼犬のため隣りのトイレシートへするつもりが数歩足らずにタオルにしてしまうことが多いんです。 一枚の時は手洗いしていたのですが、 昨日、全部に浸透していて・・・^ー^; みなさんは洗濯機で洗ったりしていますか?

    • 締切済み