• ベストアンサー

2010年、2011年就職活動について

私は某国公立大学の女子(文系)です。 現在大学4年生で、就職活動中です。 【状況】 元々公務員志望で、3年生の時に市役所にインターンシップに行きました。 ですが、やはり民間の事を調べていくうちに、メーカーや商社に興味を持ち、民間に変更。 30~40社ほどメーカーや商社中心に受けてきましたが、内定いただけていません。 大手も中小企業も半々くらいで受けてきました。 最終面接まで2回いったのですが、落ちてしまった。 もう今は1社しか残っていません。 ほとんど一般職で受験しました。 という状況です。 昨日両親に、来年公務員を受けてみたらと提案されました。勉強するのは嫌いではないし、今から1年制の専門に行けば、間に合うのではないかと言われました。 公務員は不景気の影響もあり、倍率が高く、私のような考えの人は多いと思うので、難しいというのは承知しています。 7月くらいまでには決断したいと思っています。このまま2010年採用で民間受験を続けるか、2011年採用で公務員受験に切り替えるか、悩んでいます。なにかアドバイスありましたらお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 13gorugo
  • ベストアンサー率39% (25/64)
回答No.1

こういう場合は、将来の希望やなぜ働くのかを考えるといいですよ。 (1)まずなぜ働くのか 一生の仕事を見つけたい、独立したい、海外で働きたい等の希望です。 (2)次に貴方は何を重視しますか。 やりがい、安定、報酬等です。 (3)そして現在の自分の状況です。 すぐ働く必要性があるか。勉強をする余裕があるかです。 就職出来ないから公務員でなく、自分はどうしたいかですよ。そしてそれが出来るかです。就職活動が大変なのはわかります。でも、一度だけの自分の人生だし、自分で納得のいく方向を決めたほうがいいですよ。仕方なくはもったいないし。 相談を見ている限りでは、生活面の余裕はある感じです。後は、なぜ最初の公務員志望から変わったのか、自分で答えをでして、もう一度公務員試験を頑張る気持ちを持てばいいんじゃないですか。就職できないから公務員でなく、公務員になるんだの気持ちを持てれば良いと思います。

その他の回答 (1)

  • naop75
  • ベストアンサー率34% (217/626)
回答No.2

こんにちは。 とりあえず、両方やってみてはいかがですか? 知人で、民間と公務員試験の両方の採用試験を 受けている人がいます。 (本人の第一志望は民間です) 今からでしたら、今年度の公務員試験に まだ間に合う自治体も多いです。 どんな感じの試験なのか、受けるだけでも受けてみてはいかがですか?

参考URL:
http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp/cms/1,0,15.html

関連するQ&A

  • 2010年、2011年就職活動について

    私は某国公立大学の女子(文系)です。 現在大学4年生で、就職活動中です。 【状況】 30~40社ほどメーカーや商社中心に受けてきましたが、内定いただけていません。 大手も中小企業も半々くらいで受けてきました。 最終面接まで2回いったのですが、落ちてしまったという現在の状況です。 もう今は1社しか残っていません。 ほとんど一般職で受験しました。 という状況です。 昨日両親に、来年公務員を受けてみたらと提案されました。勉強するのは嫌いではないし、今から1年制の専門に行けば、間に合うのではないかと言われました。 公務員は不景気の影響もあり、倍率が高く、私のような考えの人は多いと思うので、難しいというのは承知しています。 7月くらいまでには決断したいと思っています。このまま2010年採用で民間受験を続けるか、2011年採用で公務員受験に切り替えるか、悩んでいます。なにかアドバイスありましたらお願い致します。

  • 就職活動について迷っています。

    私は、就職活動中の大学4年生です。就職にあたって私は、民間企業と公務員ではどちらがいいのかを悩んでいました。しかし、あまりにも深く悩んでしまったために時間が過ぎ、公務員試験を受験するに必要な勉強をする時間を失ってしまいました。結果的に公務員をあきらめ、民間企業を受験することになり今日に至りました。しかし、いざ、民間企業を受けてみると、自分の思っていた仕事のイメージが異なり、「自分の目指すことと違うのではないか?もう一年がんばって十分準備をしてでも公務員試験を受験すべきではないか」と考えるようになりました。しかし、「これでは一年間はフリーター生活となり、就職には不利なのではないか?就職浪人とならずに、とりあえず民間企業に進むべきではないのか」とも考えるようになり、とても悩んでいます。どなたかこんな私にどうしたらよいのか、貴重なアドバイスをいただけないでしょうか。長々と申し訳ありません。どうかよろしくお願いします。

  • 就職活動について

    就職活動について。日東駒専文系で何の資格や専門性もないです。だから、身の丈に合った会社及び職種を受けようと考えています。現在エントリーしようと思っている主な企業は以下の感じです。全部受かったら、どこが 良いでしょうか? 因みに公務員ば初めから眼中にないので、民間しか受けません。 JRプロフェッショナル職(高卒以上現業職採用)、中堅メーカー(大学新卒地域限定限定採用)、大手運輸(大学新卒総合職採用)、地元の中小専門商社(大学・短大・高校・専門新卒採用)。

  • 24歳、大学4年生の就職活動。

     現在大学4年です。高校が4年制で一年休学していたので今は24歳です(現役生より二年遅れている)。大学3年生の夏から公務員試験の勉強をしてきましたが、 今年の試験はうまくいかずに今民間企業を回り始めました。 しかし、もうほとんどの会社は採用を終わっています。このまま卒業すれば、既卒になってしまいさらに就職に不利になってしまうと思い、今就職浪人を考えています。  私は2年遅れているので、就職浪人すれば25歳になってしまいます。6月生まれなので新卒採用時は26歳です。 同じ境遇で高齢で大手の企業に就職されたかたっているのでしょうか。来年は団塊の世代が退職されるので、採用は多いと聞くのですが、このまま大学に在学して今の3年生と就職活動をしたほうがいいのでしょうか。

  • 07年卒 10月からの就職活動

    07年度卒業の大学4回生です。就職について教えて下さい。 私は公務員を目指し、民間の就職活動はしていませんでした。しかしこの時期になっても内定が取れていません。秋採用も考えたのですが、公務員が諦めきれず10月半ばまで試験を受け続けようと考えています。 そこでお聞きしたいのですが、すべての試験を終えた10月下旬から就職活動をおこなっても受け入れてくれる企業はあるのでしょうか。内定式も終わるようですし、やはり就職浪人しかないのでしょうか。 どなたかご意見お願いします。

  • 既卒になったいとこの就職活動に関する質問です。

    私のいとこに力を貸してください。 私には2歳離れたいとこがいます。 元々、彼は2009年3月に大学卒業予定で、 それに標準をあわせ、民間企業への就職活動をしていました。 そして、2008年4月に内定を頂いたのですが、 2008年12月のクリスマス前に景気の悪化を理由に内定取り消しに遭ってしまいました。 その際は、就職留年をしたのですが、 突然の内定取り消しは相当ショックだったようで、その後公務員試験を受けたのですが、 面接で失敗し、その後の民間企業への就職活動も失敗し、 ショックで寝込んでいました。 しかし、何とか逆境を跳ね除けたいと考えたようで、 既卒でも民間企業への選考を改めて受ける事にしたようです。 そこで、いとこは既卒でも受けることの出来る 「新聞社」と「国公立大学法人」を受験しようと考えています。 何かアドバイスをしたいのですが、 実は私の親戚は民間企業で働いているものがいません。 親戚の職業は 官僚・弁護士・大学病院の外科医・イラストレーター で私自身も声優や舞台俳優になるための訓練を受けていますし、 声優・舞台俳優へと進路を絞っています。 また、 上記の職業の特性からか同業者と接する事があっても、 異業種といいますか民間企業で就職活動をした人や民間企業の人事・ 民間企業で働いている人との知り合いや人脈はゼロなのが現状で、 民間企業を目指す従兄にアドバイスができません。 そこでですが、 既卒で既に今年の9月で大学を卒業した従兄は立場は厳しいと思いますが、 「新聞社」や「国公立の大学法人」に既卒として新卒の選考を受け、 内定を貰った人や周りに既卒ながら上の2つの業種から内定をもらった人を知っている人はいませんか? また、 もしいらっしゃれば、既卒の状態でも選考に臨むときに注意するべき点を教えて頂けませんでしょうか? 私としてもアドバイスをしたいのですが、 現場を知らないですし、無知ゆえにマスコミの報道を真に受けて従兄を煽るマネはしたくありません。 少しでもいとこの力になりたいと思っています。 どうぞお願いします。

  • 就職活動でお聞きしたいのですが。

     今、私は大学4年で就職活動を行っています。某大手電機メーカーの最終面接までいっている状態です。  そこで気になっている事があります。私は大学生の身でありながら消費者金融数社から借金をしています。学生時代中に詐欺にあってしまったのが理由です。 現在の大手でも中小企業でも採用の選考の段階で身辺調査というのがあるときいているのですが、やはり調べられるのでしょうか? 友達の話では金融業でしか行わないというのも聞きました。しかし私的にはかなり不安なのが現状です。私が悪いとしか言えないのですが、最終まできて落ちたくないのです。 すいません、だれか詳しい方(特に人事を経験されている方、詳しいかた)教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 新卒者の就職活動

    私は今、新卒採用で就職活動をしている大学3年生です。 私は現在4社ほど会社説明会に参加しましたが内定を取れる感じが全然しません。 それは何故かというと、募集人数が10人のところに会社説明会で集まる人数が100人程で選考に残れるのかが不安です。 しかも受験戦争なら国立の大学を受験できる数は1校だけですが就職になると1社だけ内定をもらっても2社3社と限度なく就職活動ができるのでこのままの現状でずっと10名のところに100人という感じが続くのなら内定を取れる気がしません。 あと説明会で言われる「我社は大学名では取りません皆さんのヤル気がある方を採用します。」と言われたことがあり大学でも「今は大学名では採用する企業は少ない」と言われましたが本当でしょうか? それが本当なら今、有名大学を受験しようとしている人は何の為に受験しているのかを知りたくなります。 強調性があるが努力が嫌いで3流大学のA君と強調性は無いがすごい努力をして1流大学のB君がいて我社には強調性のある人が欲しいからA君を採用するよ。なんてことがあるのでしょうか? 大学名で選ばない様な社会なら人間は努力するのがアホみたいに感じるのではないでしょうか? ちなみに私は3流大学なので大学名で採用されるならピンチです。 就職活動を体験した方々の感想を教えてください。

  • 就職活動が上手くいかない(長文です)

    私は大学4年生(2年目)です。 昨年は民間を中心に頑張ってきましたが、 途中で公務員(地方上級)の仕事内容が私にとってはやりがいがありそうだと思ったので、 途中で進路を切り替えて、今年は公務員試験に向けて頑張ってきました。 そして、8月に入って第一志望の結果が出たのですが、 私の力不足で最終試験に落ちてしまいました。 今は、友達と連絡を取っているおかげで、ココロが折れそうになりながらも現状に向き合っています。 まだ、他に1つ公務員試験を申し込んでいるのですが、 民間等を再度探す方向も検討し始める必要があるとも思っています。 もう、ここで失敗したら、3年目の就職活動ということになってしまいます。 何としてもココで決めないと、 いくら学生身分があるといっても、民間はもちろんのこと、公務員だとしても、どんどん新卒の魅力がなくなって、 一生、正規職員として働けないのではないのではないのかと危機感が募って仕方がないです。 事実、私、一浪しているので、さらに焦りを感じています。 そこで、五つほど質問があるのですが、 第一に、 再度、公務員試験に臨むことは無謀でしょうか? 入りたいところに入らないと仕事を今まで経験したことのない年数に耐えられるか不安が残るので、 再度、本当は臨みたいですし、最終合格者まであと数名という所で落ちたのも正直悔しいなと思っています。 第ニに、 今から民間に切り替えると 就職活動状況とか聞かれると 今年は一社も民間企業を受けていないですので、 『公務員試験に落ちて…』というフレーズを言ってしまうと 相手側としては印象が良くないのでしょうか? 第三に、 民間→公務員→民間という流れなので基準がぶれすぎて、 完全に自分を見失っています。 自分がしたいことなんて申し上げても、 採用されないんだったら、 逆に自分に合ってる仕事に自分が合わせた方がいいのかなとすら思ってしまいますが、 それを知るのはなかなか難しいだろうなぁと思ってます。 今更ですが、自分がしたいことだって漠然としたことしか思い付かず、企業や団体によって変えてるだけにしか思えないとも本当は知っています。 これは就職活動してるときの一つの課題で、 入って具体的な状況も知っていないのに自分がどうしたいかという将来像は作れないという想像力の欠如が原因だと思います。 こんな私はどうしたら上辺だけの志望動機にならずに済むのでしょうか? 第四に、 今振り返ると最終面接までは民間でも公務員の採用試験でも何とか辿り着くのですが、 最後の最後で力不足でよく落とされてしまいます。 去年のまだ売り手市場だった就職活動ですら、 最終面接で落とされていたことを考えると、 最終面接突破のためのコツが分かってないのかなと思っています。 そのようなことを就職課や公務員の予備校に行ったときに申し上げたときに、 『ここじゃなきゃダメなんです』という熱意というか最後の一押しが足りないのではないかと言われました。 それってどう言葉で表せばいいのでしょうか? 私はどちらかというと第一印象は話し易そうな感じがするみたいですが、 実際、内面はとても内向的なので、 段々話してるうちに、意外と大人しいと多分思われてると思います。近所の人とかにも本当に大人しいねぇとよく言われていました。 それに、教育実習に行ったときに冷静すぎるとか若さが足りないと言われましたし、それは予備校でも言われてしまいました。 冷静だとは自覚してないですが、単に考えていて、あるいはテンパってて行動にすぐ移さないタイプだからなのかなと思っています。 熱意を伝えるにはどうしたら良いのか、また、その他に最終面接ではどこを見ていて、それに対する突破のコツを是非教えてください。 第五に、 面接力を上げるセミナーやカウンセラー等がありましたら教えて下さい。 以上、五つの質問でもその他に対するアドバイスでも構いません。 長文で大変申し訳ありませんが、回答宜しくお願いします。

  • 大学3年生の就職活動について

     自分が卒業した30年前とは違い勝手が分かりません。大学生の就職活動はいつ頃から、どのようにするのでしょうか。   A、、、民間へ   B、、、公務員は?  今3年生、法学部です。

専門家に質問してみよう