• ベストアンサー

私は味音痴?

こんにちは。 毎日、旦那のお弁当を作っています。 旦那は料理について私より偏食ですが基本的には無頓着で 嫌いな物を使わなければ何でも食べてくれます。 普段、感想は言いませんが、たまに「おいしい」と褒めてくれます。 でも、その褒めてくれるのが手作りの時より 冷凍食品や市販のおかずの時の方が多いのです。 (どれが手作りか、出来合いの物か分かっていません) 私は料理に自信はありませんが、一通りの 誰でもできる事は普通に出来ていると思うのですが 上記のような事が重なると自分は味音痴で 実は料理が下手なのかと思えてきました。 こんな風に自分で自分の料理が客観的に評価できない場合、 どうすれば上手くなるか、味音痴かそうでないか 判断できる方法を教えてください。 (毎日、冷凍食品で済ませようと思っている訳ではないので その件についての批判等はやめてください)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryooga
  • ベストアンサー率38% (26/67)
回答No.5

私は血糖値が若干高めなので毎朝測定しています。そこで解って来たことは外食をしたとき・スーパーの惣菜やレトルト食品・冷凍食品を主に食べた翌朝は血糖値が上昇します。自分で調理した翌日はやはり下がります。 医者に相談したらその理由は美味しく感じさせるために若干油と砂糖を多く使っているからだそうです。一般にちょっと甘めで油っぽいものを美味しく感じる傾向があるそうですから。 ですから味にあまりこだわらないご主人は冷凍食品などの若干甘めの味に反応しているのではないでしょうか。それだったらあまり気にせず自信を持って料理をして下さい。けっして味音痴では無いと思いますよ。

pinguicula
質問者

お礼

>医者に相談したらその理由は美味しく感じさせるために若干油と砂糖を多く使っているからだそうです。 そうなんですか! 確かに私も手作り以外が美味しく感じる時が多々あるのですが やはり油と砂糖が多めだからなのですね。 手作りだと無意識に量を控えてしまいますしね。 やりすぎない程度に味付けを見直してみます。 ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.4

好き嫌いや肉派魚派、和食洋食中華、生活習慣、今までの食生活などで味覚、美味しいと思う料理などが違いますから、貴方の作られる料理が冷凍食品より劣っているとかはまず無いと思います。きっと美味しいと思いますよ。結婚して30年ですが今でもある種のズレがありますよ。味噌汁の塩分、肉の焼加減など、、ご主人が何が好きでどんな味付けが良いのか率直に聞いてみては如何ですかどれも美味しいけどその時にたまたま使用したのが市販冷食だったと言う事でしょう 貴方は料理下手でも音痴でもありませんしレベル的には高いと思いますので自信を持たれて更に愛情込めてお弁当を作られるよう頑張って下さい。

pinguicula
質問者

お礼

先輩奥様からのアドバイス、勉強になります。 好みを聞いたりしますが「コレと言って…」と返ってきます。 たまたま感想が偏っただけで、 そんなに気にしなくても良いのかとも思いましたが 見つめ直す良い機会かもしれませんね。 激励、ありがとうございます。頑張ります!

  • ryou-kun
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

自分で客観的に評価するのが難しいのであればここはやはり料理本のレシピ通りに作ってみてはいかがでしょうか? それで間違いはないと思うのですが… ちなみに旦那さんは薄味と濃い味とどっちが好きなのでしょう? そういうことも関係あるかもしれませんね。

pinguicula
質問者

お礼

料理本!実は料理本を見ながら作るのが大の苦手で 今まで避けてきました… でも基礎も学べそうだし、見た方が良いかもですね。 ありがとうございました。

noname#87155
noname#87155
回答No.2

こんにちは。 旦那さんの評価ポイントって、もしかしたら 味付けの「濃い・薄い」なんじゃないでしょうか。 市販品が濃くて、pinguiculaさんの料理は薄味とか(逆!?) 旦那さんのご実家の料理の味はいかが? 濃い目が好みなようならお弁当だけでも濃くしてみるとか…。

pinguicula
質問者

お礼

そうですね、濃いめ好きです。 なので濃く仕上げるよう心がけていますが 健康面等考えて、やはり薄めにしてしまっているかもしれません。 その辺り、ちょっと意識してみます。 ありがとうございました。

  • 0913
  • ベストアンサー率24% (738/3035)
回答No.1

日常のお料理については書かれていないので、お弁当に限って言えば、 お弁当は作ってすぐに食べる事は稀で、数時間後、完全に冷めたもの(冬場であればかなり冷たい)を食べます。 特に塩分は温かいときと冷めた(冷たい)時に感じる度合いが変わります。 温かい時にはちょうどいい味付けでも、冷めると塩分をきつく感じ、かなり印象の違う物になります。 そのうえ、「冷凍食品」は、その道のプロが、企業の威信をかけて「冷めても美味しい」を追求しているので、美味しくて当然です。 プロのワザに打ち勝つためには……慣れでしょうかね。 何か一品でも、「うちのお弁当◯◯が入ってて美味しいんだよな」って会社で自慢が出ると嬉しいですね。 ちなみに、私は高校生の娘のお弁当を毎日作っていますが、自慢じゃないですがほぼ「冷食」です。 ただ、毎朝焼いている「卵焼き」は娘のお気に入りで、友達からも「スゲェ美味しい」と言ってもらっている様で、毎日欠かせない一品です。

pinguicula
質問者

お礼

日常の料理を多めに作ってお弁当にいれているので 味付けは一緒ですね。 職場にレンジがあるらしく(説明不足でスイマセン) 温めて食べているようなので、やはり料理自体に何かあるのかと… 美味しい卵焼きが作れる0913さんが羨ましいです!

関連するQ&A

  • 味おんちだから・・・

    この前、上の子供の誕生日でした。 ご馳走を作ろうと午前中からキッチンに行ったり来たり。下の子がまだ小さくなかなかはかどらないのでちょっとずつしか進みません。 夕方になり、「今日は少し遅くなる」と旦那からメールが。えっ!子供の誕生日なのに!と思いました。だって最近はほとんど毎日一緒に夕食が食べられるくらい早く帰ってるのに、今日に限って・・・。 まあでも仕事だから仕方ない!とすぐに納得しました。 子供のリクエストでから揚げを揚げるのに、その間下の子を見ててもらえるというあてははずれましたが。 とりあえず下の子に離乳食を食べさせてたら、上の子が「お父さん待ってないで先に食べる!」と言ったので急いで子供の分のから揚げを揚げて飾り付けて、食べさせました。 結局、家族がバラバラに夕食を食べることに・・・。 その後旦那が帰り、子供に「誕生日おめでとう!」と言ったら、黙々と夕食を食べてました。せっかくのご馳走、ほめるわけでもおいしいとも何も言わず。 私が「から揚げは二種類の味付けにしたんだよ!」と言うと、「味が濃いからわからん!それにオレ味おんちだから」って。 子供が何の味か教えてあげようとヒントを出したのに、考えようともせず、「味おんちだから」ですます始末。 そこでまずカチン!ときました。 その後、私が子供たちとつみきで遊んでいると旦那がやって来て、遊んでるそばで寝ちゃうんですよ!食べてるとき「このあとみんなでゲームでもして遊ぼうか?でもあんまり時間ないか」って私が言っててたのもまともに聞いてない!子供の誕生日なのに! この事について次の日文句言ったら、「疲れてたから」って。 だってよっぽどの事がない限り、夕食後は子供の相手をしてくれる旦那なんですよ。きっと私が怒ってたから近寄らなかったんです。疲れてたのはうそではないでしょうけど、いい訳です。 次の日あんまり腹が立ったのでちょっとした仕返しをしました。 夕食のチャーハンを混ぜる途中で皿に盛り玉子とカレー粉を上からパラパラとしたものを用意しました。味をつけて混ぜれば十分食べられます。味おんちって言い張るんだからそれぐらい食べられるだろうと。 旦那が帰ってきて、私が怒ってるので一応誤ってきました。ところがそのチャーハンを見たとたん「こんな犬の餌みたいなもの食えるか!」って捨ててしまいました。ちゃんと食べられるのに見た目だけで逆切れですよ。ほんと腹が立ちました。 と、長々と愚痴ってしまいましたがここで質問です。 手料理にケチをつけられて仕返しをされた方っていますか? その結果私のように逆切れされた、ちゃんと反省して誤ってくれたなどその後どうなったかも一緒に教えて下さい。

  • これらが食べられないのは味覚音痴?

    市販のもの、家で漬けるものなど、種類を問わずお漬物が辛くて食べられません。 レトルトカレーの中辛も、そのままでは辛くて食べられません。 レトルト中華は塩辛いので、ご飯で味を薄めます。 よく冷凍食品で売られているフライパンで炒めるだけのチャーハンも、ご飯をチャーハンの半量入れないと味が濃くて食べられません。 このせいで例えばファミレスなんかに行っても、ご飯かお水がたくさんなければ、味が濃くておかずが食べにくい、ということもあります。 私の家の料理の味付けは京料理が元になっていて、もともととても薄味です。 一時期半年ほど宮城に住んでいたのですが、私の出す料理は味がしないと地元の人からよく言われていました。 顕著なのが煮込み料理で、肉じゃがやすき焼きを作ると「味が全くしない」と醤油や砂糖を追加で結構入れられました。 宮城の人がおいしいと感じる味は、私には濃すぎて逆に私が食べられませんでした。 私の妹も私に味覚が似ていて、お漬物が一切食べられないし、例えばハンバーグやコロッケはソースをかけると食べられません。 お弁当を買ったりするとついてくるソースは使ったことがありません。 この味覚に関して 「小さい時に極端な薄味で育つと、味覚が成長しなくて食べられるものが減る。 味覚の刺激に耐えられない味覚障害になる」 といった話を聞きました。 お漬物なんて皆が食べられるものを当たり前に食べられないような味覚は、濃い味でしかものを食べられないのと同じくらいの味覚音痴なんだということらしいのです。 お漬物が食べられないといっても、昔小学校で出た小学生向け?のような山川漬けはとっても美味しく食べられました。 小学校を卒業していこう、そのオイシイ山川漬けが見つけられずにそれ以来お漬物はまともに食べたことがありません…。 こういった味覚が成長していない味覚音痴は治るのでしょうか?

  • 弁当のおかずで冷凍できるレシピを教えてください

    こんにちは。 旦那の弁当をほぼ毎日作っています。 弁当作りが食事作りとも重なり、忙しくてつい市販冷凍食品に頼りがちです。 手作りで作ったものを冷凍しておいて、そのまま弁当に入れることが出来たららくだと思うのですが、どんなおかずがありますでしょうか??? 旦那は仕事場のレンジで温めるので、冷凍のまま入れてもOKだと思います。 ぜひ、手作りの冷凍食品でレシピ等なにかあればお願いします。 ハンバーグ、ゆでたブロッコリー(でもこれは不味いですね)は実践済みです。

  • やっぱり自分は味音痴でしょうか!?

    ※カテゴリが間違っていたらすみません。 最近、自分はものすごい味音痴なのではないかと思うようになりました。 おいしい物は分かっているつもりだったんですが…… 1人暮らしを始めて数年、どうもそうではないことに気付いたのです(´・ω・`) 味音痴か普通の味覚の持ち主か、みなさんはどちらだと思われますか? ↓↓↓ ちなみに自分は20才です。 自ら食べる食べ物:牛乳、砂糖、唐辛子、コショウ 自らは食べない食べ物:緑黄色野菜、鮭以外の魚、固体の肉… でも、おいしいともマズイとも感じることが滅多にありません。 あるから食べる。なければいらないという感じで 今までおいしいと思っていたのも、「雰囲気」によるような気がしてきました。(TT) 「おいしい」と言う時は、みんなそのおいしさが分かってるんですよね!? この20年間、それなりには豊かな食事をしてきたと思うのですが、でも分からない(´・ω・::) これってやっぱり味音痴でしょうか? それとも実は、みんなも雰囲気言ってるだけってことは、ないですよね……;; そもそも、「おいしい」ってどういうことなのかなー、なんて思ったりします(´・ω・`) ホントに変な質問ですみません;; 回答お願いいたしますm(_ _)m

  • 冷凍や冷凍しても味が落ちにくい料理は?

    遠くに住んでいる友人に加工した料理をチルドなどで送りたいのですが冷凍や冷蔵して味が落ちにくい料理ってどんなものがありますか? 出来れば日干し類などの保存食品ではなく、シチューや煮物等を送りたいのですが・・・。 ハンバーグなどあとは焼くだけのような物も他に何かオススメなどはありませんか? もしそのままの状態でも何か送っている料理等ありましたら皆様のご意見を伺いたいと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 作り立ての本物と冷凍ケーキで味が同じなんですか

    クリスマスケーキは9月に作りおきして冷凍保存、前日に解凍して店に並べられる : 飲食速報 http://insyoku.livedoor.biz/archives/41978965.html 記事では、抽出された書き込みもコメントも、冷凍ケーキは旨いという書き込みばかりです。 私はお菓子作りが趣味でもケーキ職人でも何でもなくて食べ比べた経験もないですが、冷凍と手作りで味に差がないというのは、一般的なご飯やおかずの冷凍食品を食べた経験からするとちょっと信じられないです。 チェーン店でない個人のケーキ屋さんがクリスマス以外の普段売ってるケーキで手作りと書いて売られてるものも手作り部分は果物とクリームだけでスポンジは冷凍がほとんどだというのも今回検索して初めて知りました。 となると本物の手作りケーキを食べるためにはオーブンと小麦粉と生クリーム買ってきて自分で作るしかないんでしょうか。すごく手間がかかって面倒くさそうです。 ショートケーキで冷凍(スポンジ)と小麦粉と生クリーム用意して手作りした本物を食べ比べた経験ある方いたら教えてください。冷凍と本物明らかに素人でもわかる違いはありますか。

  • 「家庭の味」を出せるようになるには?

    20代半ば、女性です。 大学まで実家にいましたが、一切手料理が食卓に並ばない、調味料類もほぼないような家庭で過ごしました。 小学校の時は昼は給食、中高時代は食堂か購買の弁当。夜は母が総菜や弁当を買ってきていました。小中高を通して私自身が家にいることも少なく、自分で作る事もしませんでした。 大学のときも、家からかなり遠かった事もあって、大学の食堂やバイト先の賄いで食事をすませていました。 母親が料理を作っていた記憶が無く、家庭の味の思い出というものが一切ありません。お母さんのあれ、というものもありません。 社会人になって一人暮らしをしてからは7割l方自炊していますが、仕事の合間に自分だけのための食事にこだわることもなく、食材を無駄にせず安くあげることが前提になり、ざっくりとした調理しかしていない気がします。 いつか自分で家庭をもったとき、旦那さんなり子どもなりが、ほっとできるような「家のごはん」を作れるようになりたい。冷蔵庫の残り物でさっと美味しい物を出せるような女性になりたい。と考え始めたのですが、何から始めればいいのか全く解りません。 もともと食に無頓着なのか味音痴なのか、自分で作った物も外で食べるものも、どこで食べてもまずいと思った事が無く(好みじゃないと思う事はあっても)美味しいごはんとは何なのかも考えてもわからなくなってきました 。 何(どんな料理、味付け)から練習すれば良いでしょうか。個人のお考えで良いのでご意見いただけるとうれしいです。 また、現在塩、こしょう、砂糖、醤油、味噌しか調味料類が無いのですが、他に使い道が多く、あるとよい調味料も教えていただきたいです。 ちなみに、基本の野菜の切り方、だしの取り方、魚のおろし方、程度の知識はなんとかあります。 ものすごく曖昧な問いかけで恐縮ですが、よろしくお願いします。

  • 細かい味が分かるようになるには?

    筋金入りの味音痴です。 かなり大人になるまで、今、自分が食べている料理に使われている食材が 豚肉なのか牛肉なのか当てる事ができませんでした。 同様に、キャベツなのか白菜なのかも区別できませんでした。 (形では判断できますが、味では判断できません) 親戚中から料理上手と評判の母の料理も「普通に美味しい」、 皆が不味くて食べられないと残すような料理も「普通に美味しい」、 という感じで、あまり違いが分かりません。 夫は普通の人より舌が肥えている?らしく、散々文句を言われるのですが 何をどうすれば良くなる、というのは分からない様で 「●●の店で食べたのと同じ味付けにして」とか 「母さん(お姑さん)と同じ様に作って」とか 感覚的な事しか言いません。 母やお姑さんに料理を習った事もあるのですが、これまた感覚で作るらしく 「色んな調味料を入れては味見して、美味しいと思う所でストップするのよ」 と言われ、体得には至りませんでした。 今は、色んなレシピを探しては書いてある通りの分量で作ってみて 夫が「これなら許せる」と言ったモノをレパートリーに入れる・・・という方法で 何とか料理しているのですが、時々、同じレシピで作っているのにも関わらず 「今日のは美味しい。今度から毎回この味で作って」 と言われる事があり困っています。 レシピが違うのならまだしも、前回と今回で何が違ってるのか 私にとっては???です。 正直、文句ばかり言われ続けて料理が苦痛でたまらないのですが できれば人並みには料理の腕を上げたいとも思っています。 こんな味音痴な私ですが、どうすればもっと夫の要求に応える事が できるようになるでしょうか???

  • うまい!って 言いますか?

    得に 夕飯時に 旦那様は 「うまいなぁ」とか 言いますか? 特別な料理の時か 普通の 料理時でしょうか… 私は パスタとかも 自分で こねて作ってました 過去形デス。 他も色々 皮から手作り… なにも 主人は 変わりません。。 手が込んだものと 好きな物は 違うんでしょうね だから 今は 焼く 炒める 揚げるか 茹でるくらいのおかずで 終わらせてます。。 なので 美味しいか?ときいても 鳥の焼き方が上手いのか 味が 上手いと言えばいいのか どう誉めたり 答えたら いいのか 分からないと 言います。。 それも そうです。。 皆さんの 誉めかた 誉められ方 教えて下さい

  • 冷凍しておけるお弁当のおかず

    会社へはお弁当を持っていっています。 市販の冷凍食品が苦手なので、なるべく手作りのものにしていますが、 毎日メニューを考えるのが面倒で、つい同じようなものになっています。 多めに作って冷凍しておける 簡単なお弁当のおかずでお勧めのものがあったら教えてください。