• ベストアンサー

赤ちゃんの熱、助けてください

kasumimamaの回答

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.1

助けて下さい…と言われてもここでは助けてもらえないのですよ? 落ち付きましょう…。 心配ですねお熱。 でもインフルエンザも風邪もピークのしんどいのは1週間です。 突発性なら誰でも経験するし、熱が下がればブツブツでちょっと可哀そうだけれど…。 今日は違う病院に行くのでしょう? 行く前に病院に電話して熱があることも伝えてから行かれた方が良いですよ。 熱が出るのはウィルスと戦ってる証拠ですよ。 頑張って自分で菌を殺してるのだから正常な事です。 処方は同じかもしれませんが、インフルエンザがご心配なら調べてもらってください。 フロモックスは…抗生物質ですね。これでは熱は下がりません。 風邪でも子供はまだうまく痰も出せないからごろごろは言うと思います。 お母さんが心配なら違う病院へ行って同じ処方なのかどうか ご自身で確かめるのが一番ですよ。 朝一でいかなかったのですね。 昼一で早めに行くかして、朝のうちに電話入れてみたらどうでしょうか。 お大事になさってください…。

関連するQ&A

  • ノイチームシロップ薬について。

    ノイチームシロップ薬について。 先日、6ヵ月の子供が熱が出たため小児科を受診したら 風邪か突発性発疹と言われ、このシロップが処方されました。 発疹だとしたら3日後くらいに出ると言われ3日過ぎた今日も発疹はないので風邪?だとおもってますが、 この薬は熱を下げる。。。?薬と薬剤師さんが言ってました。 このまま続けて風邪の症状で飲ませててもよろしいのでしょうか? 病院が休みなので聞くことができません。。。 熱は下がって元気なので(たまに咳をする)飲ませたくないような。。 そもそもノイチームシロップは何に対して有効な薬なのでしょうか?熱さまし? 風邪でも突発性発疹でも両方の病気でも効くお薬なのでしょうか?

  • 赤ちゃん原因不明の発熱について

    四ヶ月半の女の子の症状についてです。 先週土曜に四種混合、ヒブ、肺炎球菌の予防接種を受け、その日の深夜に38度の発熱。 翌日日曜も8度前後をうろうろ。月曜になっても下がらなかったので注射を打った病院を受診。 接種部分が赤く腫れ上がっているし副反応だろうと診断されました。 翌日には熱下がりますと言われましたが、翌明朝39度3分になり緊急外来を受診。 副反応にしては長すぎると言われ、炎症反応や白血球を調べましたが目立った異常はなく、もしかすると突発性発疹かもと言われて帰宅しました。 熱が下がると同時に発疹がでるとのことでしたが、丸々三日の発熱の後、36度台の平熱に下がっても発疹がでません。 平熱に戻ってから二日以上経過しました。 これは一体何の熱だったのでしょうか? 風邪らしい症状もなく、熱のみだったので気になっています。 これから突発性発疹が出るのでしょうか? それとも長めですが副反応だったのでしょうか? 副反応だとすると次回の注射で重く出ると聞きおそろしく感じます。 ご回答おまちしております。

  • 突発性発疹 熱が下がらない

    1歳4ヶ月の娘が先週の金曜の午後から発熱し、まる4日高熱が続き(上がり下がりはありましたが)、今朝発疹がおなかとふともも、顔や首にも少し出始めてきました。今までまだ突発になってなかったので、今回が突発だろうと医師にも言われました。しかし今日で5日目なんですが、まだ37度後半~38度前半くらいの熱がでます。のども胸の音も綺麗だし鼻水もせきもありません。明日の夕方になってもまだ熱が下がらないようなら再度受診してくださいといわれ、今は熱さましと抗生剤を飲ませています。明日になって熱もまだ熱が下がらなかったらと思うと、なんだか心配になってきました。もしかして突発ではなく他の病気だったらと思うと不安でたまりません>< どなたかお子さんが同じように熱が長く続いたという方いらっしゃいますか?

  • 7ヶ月時の突然の熱

    7ヶ月の女の子がいます。 先週21日の夜中(正確には22日)に突然39度5分の熱がでました。 翌朝熱を測ったときは7度台に戻っていましたが 念のために病院に連れて行きました。 初めての発熱ということで突発ではないか?とのことでしたが、熱も続かず、昨日日曜日にはすっかり平熱にもどり今日も平熱です。 発疹もでないまま、咳や鼻水もありません。 他に症状はというと、土曜の午前中に車から降りてからしばらくして、吐きました。(黄色い) それからは吐いてません。そのときも病院に連れて行きましたが、吐き止めの座薬をもらっただけでした。 風邪や突発ならなんとなく納得できるのですが、 赤ちゃんの突然の高熱だけっていうのもあるんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 肺炎にならないでしょうか??

    1歳になったばかりの男の子がいます。 今週の日曜日から鼻水&咳が出始めて、だんだんと咳が酷くなってきて夜も度々咳で起こされるようになってきたので、水曜日に受診しました。 受診するまでは熱はなかったのですが、病院で検温してもらったら熱が39.8℃ありました。 病院では咳と鼻のシロップ2種類と座薬をもらって帰ってきました。 先生は鼻水、咳から関連して風邪で熱が出たのかもしれないし、突発性発疹が重なったのかもと言われました。 その日夜また熱を測ると40℃まであがりました。 それから今日まで毎回薬をのんでいますが、鼻水&咳&熱はよくなりません。 熱は38.5℃~40℃の間で40℃近くまで上がってしんどそうなら座薬を使って少し落ち着かせている状況です。 先ほど鼻水からの中耳炎も心配だったので耳鼻科に行ったら、案の定、左耳だけ少し軽い中耳炎になっているとの事でした。 機嫌はよくも無く、凄い悪いというほどでもありません。一人遊び出来る時もあるしグズグズ言う時もあります。 食欲は昨日まではまぁまぁ食べれていたのですが今日はあまり無いようです。水分は取れています。 今、とても心配なのが、高熱が続いて咳も常に出ているので肺炎になったりしないでしょうか?? 突発だと分かれば安心なのですが、風邪症状も続いているので心配です。 熱が39℃以上の時は息が上がってとても苦しそうです。はぁはぁ言っています。 週末になるので一応明日また小児科を受診するつもりなのですが、それまで心配で仕方ないのでどなたか教えて下さい・・・

  • 突発性発疹について教えて下さい!

    突発性発疹について教えて下さい! 一歳の男の子なんですが、突発性発疹かどうか、発疹がまだ出ていないので分かりませんが、40℃の高熱のため受診した、夜間救急で診断されました。 その時、座薬を三つ頂き二つは使いました。 今は高熱三日目ですが、相変わらず40℃なのですが、こんなに高熱が続いて脳などに影響はないか心配です。 ただ、熱はウイルスと戦っているから、あまり下げてもいけないと言いますし… 男の子なので精子などに影響(極々稀だとは思いますが;)無いか…なども心配で… 大丈夫でしょうか? けれど病院にまた受診しても、きっと解熱剤を出して頂くだけですよね…? ちなみに、ぐったりしていますが、食欲もありますし水分も摂れています。 よろしくお願いします!

  • 突発性発疹について

    現在、丁度一歳過ぎの赤ちゃんがいます。先日(20日)、急に39度を越える熱が出たため病院に行ってきました。お医者さんいわく、突発性発疹の可能性があるとの事でした。ただ、まだ今日熱がでたばかりだから、発疹も出るか分からないし、出るとしてもまだなので完全に突発かとは言い切れないそうです。今現在は、処方された飲み薬を飲んでます。(20日受診時に座薬は投与してもらいその後は座薬は使っていない)。で、お聞きしたいのですが、25日から二泊三日で旅行に行く予定です。車で6時間ほどかかるところへ連れて行く予定です。このような状況では旅行を取りやめたほうが良いでしょうか?(勿論、連れて行かないことにこしたことはないとは承知しているが)尚、今は熱は下がり37度代の割と平熱位です、又、発疹は出ていないと思いますが顔にじゃっかんの症状が出てるか出てないか位の状況です。

  • 突発性発疹

    4才3ヶ月の男の子です。 12月20日(土)から、咳鼻水などの、前触れも何もなく、突然40度を超える高熱を出しました。 それから、昨日23日(火)までの4日間、40度の熱と、36度の平熱を数時間毎に繰り返しました。 (←解熱剤は飲ませていません) (小児科を受診すると、のどの風邪とのこと) ずっと機嫌は最悪、食欲もなく、グッタリとしていました。 今日からようやく熱が下がったまま落ち着いています。 今朝から、お腹や背中、顔に発疹が出ました。手の皮が新じゃがのように向けています。 溶連菌を心配して、受診しましたが、突発性発疹とのことでした。 赤ちゃんの頃に突発性発疹をしたことはありません。 熱が上がったり、下がったりの状況は、春にやったアデノウイルスに似ているし・・・ 未だに機嫌が悪く・・・4才を超えて、本当に突発なのでしょうか。 今日、病院で手の皮のことを聞くと、「医者が突発と診断しているのだから疑ってもらっては困る」と 怒られ、それについての不安は解消してもらえませんでした・・・。

  • 突発後寝てばかりで大丈夫?

    こんにちは。 いつもこちらではお世話になっております。 11か月の男児の母です。 突発の後寝てばかりのなので心配で投稿しました。 先週火曜日に発熱し39度の高熱が金曜日朝まで続き、 金曜日の夕方にやっと平熱に下がりました。 座薬は一度使いましたが、ちょっと熱が下がると、嬉々として 遊びまくる息子に逆に心配になり (薬で熱を下げているのにこれでは逆に体力が消耗してしまうかも)、 熱さましとしての座薬はこれだけです。 熱が下がった後発疹が出て、「突発性発疹」と診断されました。 熱が下がってからは、体力を使って疲れてしまったのか、眠っている時間が多いのです。 病後の赤ちゃんってこんなものなのでしょうか?? 今日は6:50起床(パパの出勤準備の音で)    7:30朝食(いつもの2/3くらいの量)    8:15連ドラを一緒に見る(笑)    8:50眠たくてママにスリスリ    8:55おやすみzzz…    ~と今の時間(11:30)でもぐっすりです。    

  • 不明熱でこまっています。

    11才の子供です。個人病院で5月31日から、熱が38度出ていて、「風邪ですね。」と言われ、薬をフロモックス75とピーエイと座薬をもらって飲んでいましたが、熱は38度から39度以上で、上がったり、下がったりで、座薬を使っても7度7分くらいです。熱が続くので、血液検査をした結果、赤血球が3400で白血球が半分以下になっているが、大丈夫でしょう。様子を見ましょうでしたが、心配なので、総合病院の小児科に受診をして検査をしてもらいましたが、同じく白血球が半分以下になっている。もしかして、マイコプラズマかもしれないが、一応3日ぶんジスロマックを出して様子を見ましょうでした。咳も鼻水もなく、熱だけ一週間続いています。今も熱は39度以上から下がりません。子供だから、体力にも限界があるので、・・不明熱で心配なのですが・・