• ベストアンサー

コミュニケーションに悩む職場

お世話になっております。 小さな会社に(10人程度)転職して、ひと月毎の面談を受けているのですが、悩むことが出てきて、皆様にお伺いしたくお邪魔しました。 入社(仮雇用ですが)当初数ヶ月は皆さんと交流しようと声をかけたり話をしたのですが、いろいろな事情もあると思われますが、あまり応答がないので、仕事に集中して黙々とこなしていました。 すると、面接の折に、「コミュニケーションが足りないと思いませんか?もっと積極的に会社の一員なれるようにしないと。仕事が上手く進まないよ」 というようなことを言われて、ちょっとショックでした。 同僚の方が好きな話題について話をふってもあまり反応してくれないことが度々だったのに、今になって言われてむすっと悲しくなりました。 さらに、 「チームワーク意識が育たないとこの会社にいるのは難しい」とも。 各々が忙しいから、昼食を共にする時間もないし・・・ (その割に、なるべくみんなと一緒に食事を、と言われました。が、ひとによって2時に食べる人もいれば、4時近くに食べる人もいるので、私の腹時計をわざわざ合わせなければ輪を囲むこともできません・・・) こういう指摘を上司から受けた場合、どうやって自然と入っていけばいいのでしょうか(一度失敗していると怖い気持ちが先立って・・・) アドバイス宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.5

前に回答した者です。 >>>昼食も囲みましたが、ただ聞いているだけでした。発言しても反応はあんまりないので・・・。 そういう少人数で、ましてやコミュニケーションを取りづらい方が多いようなので、何となくですが、ご質問者様の事が心配で言ってるだけではないでしょうか。 それで、辞めてしまわれた方がいたのかもしれません。 ご質問者様に対しての、注意というわけではないのでは?と思いました。 もしも、また同じような事を言われたら。 私は大丈夫という意味も含め「はい、これからもがんばります!」一言笑顔で答える。 もしくは、もっと具体的に「○○先輩にもいろいろ教えていただいて仕事もよく理解できるようになりました」等と、回りときちんと連動して仕事をこないしている事をアピールしてもいいと思います。 そうすれば、上司も安心するのではないでしょうか。

fujina
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 心配?んー・・・そうなのかしら(汗) ただ結論としては質問文内にあるように 「チームワークを作れない人材なら、優秀でもいらない」 ということなので(社長談) 「●●さんに教えてもらって仕事の流れや内容を理解することができるようになりました」 というのは報告しているのですが、上司はそれじゃ物足りないんです。 もっとアグレッシブな人物を求めているのが伝わってきました。 仕事を誠実に覚え、こなす、という私の態度がそぐわないのでしょう。 「わかりました。これからもっと心がけて頑張ります」 と返した時に、納得していない表情で苦笑されましたので(汗) 以前、職場は友達作りの場ではないのだからそんなに友好を考えるべきでない、という意見を頂いたことがあるのですが、じゃあ仕事に邁進する姿勢を貫いてどうか?この結果、私は上司の求めている人材と違うようです。かといって会話を弾ませる配慮はないようですし。(あくまで押し売りや受け身だけで発言はしていません。) 来月までに、もっと友好的な態度で仕事に臨んで欲しい、という課題を出された(ような)ので、頑張ります。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.4

折角努力されていた事を言われてしまって、確かにがっかりですよね。 きっと、仕事ぶりとしてはOKだと思うので、そう落ち込まなくてもよさそうに思いました。 皆さんはどのようにコミュニケーションを取られているのですか?等と上司に聞いてみるのはどうでしょうか。 もしかしたら、仲間内でご質問者様の知らないイベントがあったりするかもしれませんよ。 もしくは、他の皆さんはどのようにコミュニケーションを取られているのか、しばらく観察して様子を伺ってみるとか。 >>>私の腹時計をわざわざ合わせなければ輪を囲むこともできません・・・ 折角コミュニケーションの取り方の一つをあげてもらったのですから、時には「わざわざ」合わせてみてはどうでしょうか。 仕事中はなかなかできないお話も、そういう時には堂々とできる時間です。自分が譲れる範囲で、がんばってみてはどうでしょうか。

fujina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 その仕事ぶりなのですが、黙々とやっている結果、結局「コミュニケーションを心がけないと、私が今何をして、忙しいのか、手が少しでも空いているのかわからない」と言われました。 一応、私は直の先輩2人に仕事手伝いますよ!って意思表示してるんですけど。 昼食も囲みましたが、ただ聞いているだけでした。発言しても反応はあんまりないので・・・。大人の井戸端に居合わせた幼児みたいな孤立感です。 仲間内で知らないイベントがあったらそれはショックです。 だって10人しかいないなかで10人知っていて私が知ることができないなんて、見込み新人の存在でもショックです。 (でも指導係の人に聞いてみます・・・) 仕事はここからステップアップしたいので頑張るつもりなんで、難しい人間関係を多少我慢してでも・・・と気持ちを切り替えて奮い立たせたのに、ビックリです。 がんばり・・・ます。ありがとうございました。

  • kinuaki
  • ベストアンサー率16% (129/769)
回答No.3

中年のおじさんです。管理者暦20年と長く職場問題とか社員育成とか経験しています。 質問内容から私が想像できるのは、貴方の上司の問題ですね。 つまり、毎月面談などしているということは上司Aさんが課長だったら、その上の部長Bから「お前とお前の職場はコニュニケーションができてない」と言われているように感じます。そして社員との面談でもやれと部長からの命令じゃないでしょうか。 社員間のコニュニケーションを作っていくためには、直属の上司が色んな仕掛けをしないと現実、できないと思います。 例えば、月1回の課内会議を定例にし、その夜は懇親会をするなり、仕掛けが不足していませんか? そういうことを上司の方に提案したらどうでしょうか? お酒の席だったら、社員の本音が出て各人の趣味とか家族構成とか情報を得ることができるので、お互い心を通わせることができると思います。  まずは心が開かないことにはコニュニケーションを図りたくても仕事時間内のムダ話とかサボタージュに取られますから・・・話さなければ良かったと、シラケてしまう可能性大ですね。

fujina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 いえいえ・・・面談しているのは、社長と副社長みたいな立場の人とです。なにせ10人しかいないので。 前述しましたが、特殊な職場(しかもある程度の中・大手企業のように個人でスケジュールを立てられたり、たまには気の合う人と、という状況はありません) ここ数ヶ月は新規案件も少なく、とても暇な業務状況であったにもかかわらず、(上司が自分の仕事量が多いので帰らないから、帰りづらい)歓迎会や外出ランチなどのイベントもなし。今に至るまでそんな誘いもなし。 昼の時間も、平均して3時半。私が頑固だと言われればそれまでですが、自分の仕事のスケジュールからして昼飯をここまで先延ばす必要はないんです・・・。みんなと合わせようとすると、食欲を欠いてしまうし、それまで我慢している間仕事に集中できません・・・。 仕事時間内に周りで会話が沸き立つことはあります。最初はそういったチャンスに入っていっていたのですが、私の返答や投げかけが拾われることがないんです・・・。せいぜい、「ふーん」とか「まあ、そうなんじゃない」みたいな感じなので、キャッチボールして返球が空気抜けたみたいなボールなんです。 まあ、つまりシラけているのでしょうか・・・。前の職場だって忙しくてほとんど飲み会なんてなかったけれど、些細な会話をお互いが心がけていたのでコミュニケーションは円滑でした。 さて、どうしたものでしょうかね(汗) ありがとうございます。

  • kotoby2003
  • ベストアンサー率15% (280/1755)
回答No.2

小さい会社なのに、1ヶ月ごとに面談って、珍しいですね。 そこは、感心できますね。 その上司さんの言っていることは、確かに理不尽ですね・・・。 もしかして、質問者さんを採用したのは、「そういうことを期待して」るのではないでしょうか。 きっと、IT企業なんでは・・・と推測しますが・・・ まずは、そういったことをその上司に相談しましょうよ それがコミュニケーションではないかと思います。

fujina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ずばり!!ITをメインとする広告制作です(驚) 一ヶ月面談は私も当初感心したのですが、雇用者側の経験があって、面談なしに即正社員採用していたらしいのですが(小耳談)、すぐに辞める人が続出だったようで、金銭的に痛手なので、その都度様子をチェックするようにしたとか。。 こういうぶっちゃけな不満同様のことを上司に話していいのでしょうか?

回答No.1

質問者さんなりに精一杯やったのに反対の評価をされてしまい悲しく思ってしまったんですね。お気持ちは分かります。 上司のいう事も少し一方的過ぎるところもあるかと思います。 ただ、上の文章を読む限り、質問者さんが妥協していない面もあるのかなと言うように感じました。 腹時計をわざわざ合わせなければ…とありますが、それ位やってもいいのかなと思います。 仲良くなれば逆に向こうがあわせてくれる事もあるのではないでしょうか。 人付き合いってそんな感じだと思います。 話を振っても乗ってくれないというのももしかして仕事中だったり、何か他の要素が絡んでのことだったのかもしれません。 または質問者さんの話の振り方に何か至らないことがあったり、逆に向こうの機嫌が悪かったりしたのかもしれません。 何も仕事中だけに話しかける事もないですよ。 『プライベートの時間を少しぐらい削っても仲良くなる』というような事を上司の方は言いたいのではないでしょうか。 飲み会などには参加されていますか? お酒や宴会があまり好きではなくても付き合いと言うのは大切です。 むしろ最初から拒んでいると相手も『何を言っても拒まれる』というような思い込みで壁を作られてしまう事があります。 うまくコミュニケーションを取れない原因はなんだったかをもう一度考え直して改善できる事からやってみましょう。 抽象的ですいません。

fujina
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 んー・・・一度開いた窓に誰も反応せず、閉めたら「開けろ!!」と言われた感じです。 特殊な仕事なので、昼休みはあまりコレといってありません。 飲み会もありません。 基本、仕事第一の会社なので。 なんとか頑張ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう