• ベストアンサー

最近のCMにいちゃもん(2002年度版)

yodakの回答

  • yodak
  • ベストアンサー率28% (9/32)
回答No.22

no.4です。すいません。みなさんのご意見を楽しんでいて もう一つどうしても言いたい。 村上龍で思い出した。 高○クリニックの院長がまるで世界を飛び回る企業家みたいなCM。 世界中から彼の腕を見込んで注文がきているのだろうか 最近、村上センセこの人に似てきてない? 小説家とは思えない線の太さを感じるのは私だけでしょうか。 小説おもしろいのに、この人柄はなんかイヤーな感じ あ、すいません人の悪口いう回答ではなかったですね。

igmp
質問者

お礼

yodakさん、またまたありがとうさんです。 いやー、評判悪いですね~ あの方!(笑;) 高○クリニックのCMは記憶にないのですが、美容外科って儲かるらしいですね。 アメリカではこの分野は進んでいるらしいのですが、日本では特にそのための免許も必要なく、医者であれば誰でも開業できるそうで、質の悪い(?)医者はお金目当てで皆その道に走るとか・・・(一般人、自信なし) あ、これ、高○クリニックのことを言っているわけではありませんよ、念のため(汗)。 >あ、すいません人の悪口いう回答ではなかったですね。 は、はい。とりあえずいちゃもんということで・・・ でも、結局はCM製作者、関係者の悪口になっているわけです(笑)。 ご回答ありがとうございました。 また思い出したら宜しくお願い致しますね。

関連するQ&A

  • 最近のCMにいちゃもん

    相変わらずテレビで放映されているCMには、なかなかの傑作が多くあります。 ただそんな中でも、  ■(単純に)なんだこのCMは!  ■このCMのここはちょっとおかしい!  ■このCM、ここがこうだったらもっといいのに!  ■このCM、私だったらここをこう変える!  ■このCM、私だったらこのタレントを使う! など、何かひとこと言いたくなるCMってありませんか? ちなみに、私の「このCMのここはちょっとおかしい!?」を一つ。 四谷学院のCMで、女の子がトイレに入ろうとするシーンで、「10文字以内で」 の問いに対して、「かなしいような、せつないような」とか何とか言っている のですが、これって10文字越えているじゃん・・・ 今後CMを見る際の参考、楽しみにさせていただきたいと思いますので、皆様の いちゃもんを是非教えて下さい。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 最近のCMにもの申す

    今も昔もテレビのCMには傑作があります。 しかしその反面、期待していたのにガックリ、何だこりゃと言うのも勿論あるでしょう。 そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、現在放映中のCMの中で、ここが疑問、これに いちゃもんをつけちゃお~! というCMを教えていただけないでしょうか? ちなみに私の場合を。 酒、煙草を毎日嗜みますが、今度双方の税金があがるようです。 これって、毎回繰り返される弱いものいじめ、姑息な手段だといつもいつも感じてはいます。 それはさておき、私のいちゃもんは、小泉孝太郎の発泡酒のCMです。 結果論かも知れませんが、小泉首相(内閣)が検討した発泡酒の税率をビール並に引き上げる 案と、その息子が登場する発泡酒のCMの関係!? これって非難ごうごうでは? ・・・ちなみに私は発泡酒よりスーパドライ派です。 これは本当にいちゃもん、言いがかりかも知れませんが、こんな感じのご回答を待っています。 宜しくお願いいたします。 なお、予めお断りしておきますが、ご回答して頂いたCMを私が必ずしも見ているとは限りません。 そのところを、ご理解、ご了承願います。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 最近のおすすめCMを教えてください

    彼岸も終わり、いよいよ10月ですね。時が経つのは早いものです(焦)。 そんな中、これは!と思う新作のCMが多々あったかと思います。 そこでお聞きしたいのですが、2002年度上半期(?)、皆さんのこれは! と思われるおすすめのCM、 または、このCMにはこんなエピソード、意味 があるんだ!等を教えていただけないでしょうか。 今後CMを見る際の参考、楽しみにさせていただきたいと思いますので、 是非是非、皆様のおすすめを教えて下さい。 宜しくお願いいたしますig(_ _)mp

    • ベストアンサー
    • CM
  • ■【新バージョンが楽しみだ!】と期待するCMは?

    皆さんにとって、これは面白い、素晴らしい!というCMは少なからずあるかと思いますが、その次回作を思わず期待してしまうようなCMってありませんか? もしございましたらそのCMと、可能であれば次回に期待する内容、もしくはその予想を教えていただけないでしょうか? 今後CMを見る際の参考、楽しみにさせていただきたいと思いますので宜しくお願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • CM
  • 【次回作が楽しみ!】なCMは?

    皆さんにとって、これは素晴らしい、面白い!というCMは必ずやあるかと思いますが、その次回作がとっても楽しみ!というようなCMってありませんか? もしありましたらそのCMと、可能であれば次回作に期待する内容、もしくはその予想を教えていただけないでしょうか? ちなみに私の場合は、ヤクルト・タフマンのベテラン四朗夫婦vs新米裕司夫妻の対決(?)シリーズの次回作です(^_^)。 http://www.yakult.co.jp/cm/toughman/index.html 期待する内容は勿論・・・ス、スミマセン、ここでは書けません(^_^;) 今後CMを見る際の参考、楽しみにさせていただきたいと思いますので宜しくお願い致しますm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • CM
  • 『エ、エッー! まさかこの人が!?』

    意外な人が出演している印象的なCMってありませんか? 今後CMを見る際の参考、楽しみにさせていただきたいと思いますので、是非教えて下さい。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • CM
  • 隣地境界50cmについて

    住宅の新築を検討しております。 場所は近隣商業地域の準防火地区です。建築予定地の隣は駐車場で現在は建物は建っておりません。 こちらでもいくつか質問が出ていて参考にさせて頂きましたが、まだ分からないことがあり質問させて頂きます。 民法で50cm以上離すことと決められてはいるものの、準防火地域に耐火構造壁であれば建築出来るという建築基準法が優先されると理解しました。 仮に当方が50cm離して建てたとしても、今後隣地に50cm未満で建てられそうになった際に50cm離すように要求できない(要求しても棄却される)ということでしょうか? 相手に要求できるようであれば、当方も50cm離して隣地環境を確保したいのですが、後々隣地が無視して建つようなら、当方も割り切った建て方をして面積を確保する方向を検討した方が良いかと思っています。 アドバイス頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

  • いちゃもんに付いて

    いちゃもんを付けられ、営業の妨害を受けたことは有りますか オークションでも店舗を経営した時でも構いませんそのような嫌がらせにあったことが有れば 教えてください 参考にしたいのです

  • いちゃもんをつけてきます。

    私の親戚には1組変わった叔母夫婦がいます。 http://okwave.jp/qa3546695.html 最近私達は家を建てたのですが、それが気に入らないらしく、叔父が汚い言葉を使っていちゃもんをつけてきます。 叔母夫婦の家→30坪後半位の家 私達夫婦の家→60坪余りの家 叔母夫婦の家は車が2台必要なのに止めるスペースが無く近くの月極駐車場へ駐車 私達夫婦の家はインナーガレージで2台車があるのですが2台とも収容可能 叔父は「あいつ達(私達)の家は山の中だ!交通手段が無い!雪が降ったら動けないだろう。」などなど 実際は、雪国なので雪は降りますが家の前まで除雪車が回ってくれるし、家から徒歩2分の所にパスがあって何本も走っています。 私達の家のある所は、この辺りでは続に言う高級住宅街で坪数が大きい家が多いんです。 叔父はそういう事も知りません。 叔父だって、変な宗教に多額のお布施をしたり、マルチをしたりや会社で問題を起こしたりせず真面目に働いていればもっと大きな家が建てられたと思うんですけど・・・。(叔父は転職回数が今までに数十回あまり) 変人の叔父と同じ土俵に乗ってしまうのは私まで頭が悪い気がして無視していますが、余りの挑発のすごさに売られた喧嘩を買ってしまいそうです。 私達の家族の仲をめちゃめちゃにした人です。 叔母と結婚する前は祖母・叔母・私も親戚もみんな仲が良かったんです。 他の親戚からも苦情が届いていてそこらじゅうに地雷を仕掛けているようです。 当の本人(叔父)は頭が悪いので気がついていないようですが、影で親戚が何人も怒っているのを知っています。 この叔父に親戚一同手を焼いています。 どうにかならないものでしょうか? どう対応したらいいでしょうか?

  • いちゃもんをつけて支払わない

    当社は豆腐製造業を営んでおります。 2年ほどの付き合いの取引先より、商品の不具合を理由に、一方的な損害賠償110万円を請求され(不具合により生じたとされるメニュー変更代金)、売掛金の約75万円も支払っていただけません。 当社は製造ごとに細菌検査を行っており、不具合のあったとされる商品も細菌検査ではA判定をいただいており、不備はありませんでした。相手側は商品を受領し、約1週間後に不具合を訴えてきました。 (取引先の取り扱いが悪かったため生じた不具合と予想されます) 損害賠償には応じないことと、未払い金を支払うよう内容証明で通知したのですが、以前一方的な損害賠償を請求し代金も支払いません。いちゃもんをつけ商品代を支払わない。といった感じです。 面倒なことに、当社は沖縄で、取引先は東京(資本金2億円ほどの大手企業)です。今後どのような対処をすれば良いのか困っています。 よき解決策があれば教えていただきたいです。