• 締切済み

男性に質問です 男同士の付き合いを大事にする人って・・

男性に質問です。 男同士の付き合いをすごく大切にする男性っていると思いますが、 そういう人って 「お前、最近付き合い悪いな」とか 「遊ばなくなってすっかりおとなしくなったよな」というようなことを 言われるのってイヤですか? 回答したいただいた方の年代も教えて下さい。

みんなの回答

  • wwwkeiwww
  • ベストアンサー率26% (44/168)
回答No.3

言った事も言われた事もありません。 高校時代の友人が多く今でも声をかければ 20人近く集まりますね。 回答ですが言われたら嫌ですね。 私の仲間の暗黙の了解なのでしょうか・・ 『無理に誘わない』です。 付き合いも大切ですが家族を第一に考えている模様です。 それでも年数回はみんなで楽しく遊んでいます。 年代は40代です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ww555ww
  • ベストアンサー率31% (130/407)
回答No.2

特別な感情になることは、今では全くないですね。(笑) 誰でも若い20代の頃には、いろいろと遊びまわっている人も多くて、また、それが普通なのかもわかりませんけど? それがやがて自分で生活をして、結婚なんかして子供でもいたら? 当然のように感覚も変わっていく事の方がごくごく普通だと思います。 「イヤ」という気持ちよりも、昔は、まだまだ若かったなぁ~だとか? まだまだ子供だったよなぁ~だとか? どこか懐かしい自分の過去を思い出してしまうような感じかな? 最近は、昔の友達なんかも、お互いに自分のやるべきことを持って生きていくようにもなりましたので、そのような言葉を口に出している人はまだまだ精神的には子供の類だと今では思います。 妻のことよりも、子供のことよりも、家族のことよりも、なによりも! まずは、自分のことが大切です、大切と言うのは自分の行動をきちんとさえしていれば、それが周りの人達の幸せにつながって行くからです、周りの人達が幸せになれば自分にも幸せは戻ってきますよね! 最近はそんな感じで今を生きております。(笑) ちなみに30代です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 80521255
  • ベストアンサー率26% (227/854)
回答No.1

50歳♂独身です。 言われた経験はありませんが、言った経験はあります。 言われる内が華だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男の人に質問です、ゆくとき。

    男は挿入してゆくとき自分でゆくぞ~と出すんですか? それとも動いていてもう我慢できなくなり出すのですか? 自分は出すぞ~でないとゆけないのですが。 それだけ相手のものが気持ちよくないのでしょうか。 マンネリでしょうか。15年くらい付き合いです。 自分は気持ちよくなり我慢できなくなり出したいのですが。 同年代の男性の人に特にお聞きしたい。 皆さんは二つのうちどちらが多いのか知りたいです。 ちなみに当方は60です。

  • 男の人とまともな付き合いができません

    25才女です。 私は今後ずっと彼氏ができないのでは…と悩んでいます。 22才のとき、飲み会で知り合った人と初めて付き合うことになりました。 しかし結局セフレのような付き合いになってしまい、2ヶ月半で別れてしまいました。 友人からは「早くやらせ過ぎたんだよ」と言われました。 好きなら自然のことだと思うのですが、4日目で体を許してしまった私が行けなかったのでしょうか…。 24才のとき、サイトで知り合った男の子と付き合うことになりましたが、結局その人ともセフレのようになってしまい別れました。 2人の男性とも「だってH好きなんでしょ」とホテルしか連れて行ってくれず、悲しい気持ちになりました。(自分から誘ったわけではありません) 運が悪かったのかもしれませんが、この先男性とまともな付き合いができない気がしています。 飲み会やサイトという出会い方が良くないのかもしれませんが、周りに男性もいず、紹介も頼めないのでそれしか手段がありませんでした。 今まで女の子ばかりと付き合ってきて、男友達を作ろうにも作れません。 この先もまともに付き合ってくれる人がいないなら、好きでない人でもしようと思えばHできるので(実際行動には移してませんが)、この際お金取ってやろうかとも思ってしまいます。 女の子から「可愛い」と言ってもらえても、実際彼氏はできないので自分に自信が持てません。 (男性と女性で可愛いの基準は違うので…) それとも私の内面に問題があるのでしょうか。 なんでみんな普通に付き合えるのかわかりません。 私のような人間はもう恋愛は諦めたほうがいいのでしょうか?

  • 男性との付き合いには

    ずっと困っていることがあります。それは男性との付き合いです。男性が近づくといつも緊張しがちで、振る舞いもちょっと不自然になります。以前もこんなことがあったが、特に二年前失恋してからますますひどくなりました。最近、男の声が聞こえるだけで緊張になるんです。これからどうしようか、教えてくれますか。ありがとうございます。

  • 男同士の付き合いって???

    私自身、何が何でも彼女が最優先!!という人よりも、仕事も大事、そして友達付き合いも大事という人の方が好きなのですが、たまに彼に対して不満が沸く時があります。 例えば、彼は男同士で飲んでる時にあまりうるさいメールなんかをして欲しくないタイプなので、そんな時は「ゆっくり飲んでね」と早急に切り上げるのですが、どこかで淋しい気持ちになって「あまり大事じゃないのかな」と思う時があります。 「誰と飲んでたの?」「今の電話誰?」などというセリフも、彼にとっては厳禁です。私を構って欲しい、一番は私!!というタイプの彼女はダメだと付き合う前も言ってました。 「思われてる感」が重くなってしまうようです。 その癖、付き合う前は「毎回男ばっかで飲んでるし、一人暮らしで淋しい」みたいに言ってたのになぁ。 (釣った魚にエサをやらないってやつでしょうか?) それでも、「ごめん、またメールするから」とか、ちゃんと最後まで返事をくれたり(最後の返信が私にならないようにしてくれる)するので、そこに優しさを感じたりもしますが、私も一人の時間も必要だし友達とも飲むけれど、男同士の付き合ってまたなんか特別な気がします。 男性にとっては、やはりストレス解消であり、一番楽な時間なのでしょうか?勿論、彼の負担にはなりたくないし、彼が楽しいならそういう時間を大事にして欲しいのですが、男性にとって「男同士の付き合い」ってどんなものなのか教えて頂けたら幸いです。

  • 男らしい男性ってどんな男性?

    女性(特に20代の方)にお尋ねします。 貴女から見て、最近の若い男性諸氏は男らしいと思いますか?それとも、男らしくないと思いますか? また、貴女が思う「男らしい男性」とはどのような男性ですか? 理由を添えて回答をお寄せください。

  • 男性でも割り切った付き合いのできない人はいますか

    女性は、体だけとか遊びの割り切った付き合いができない人がほとんどだと思うんですが、男性でもそういう人はいますか?そうだとしたら、どんな人ですか?

  • 男のつきあいって何?

    既婚男性の方にお聞きします。 主人の会社は週に一度は飲み会があります。 田舎に住んでいるので帰りの交通手段がないし、職場に宿初施設があるために、飲みに行くと会社に泊まります。(浮気しているとかではないです・・・念のため) 毎回、飲み代と次の日の朝昼食代で一万円は使ってしまうため結構な出費になってしまいます。 もう少し、回数を減らすなり安い所に行くなりして欲しいとお願いするのですが 「男のつきあいだから仕方ない、断れない、断ったら人間関係にひびが入る」と言います。 主人はお酒も弱く、楽しんで参加してる訳ではないようなのです。 私も会社勤めはしていたので「つきあい」で飲みに行く事も、時には必要だとわかります。 だとしても、家計にひびき、そのことで夫婦間のケンカにまで発展しているのに 「男のつきあい」だけで済まされると思っている心理がまったく理解できません。 飲みに行くのを断るのってそんなに難しいのですか? 飲み会を断る人は会社で肩身の狭い思いをしたりするんですか? 家庭を優先する事ってそんなにいけないことなんですか? 男性の方の率直な意見をお願いいたします。

  • 男の人はなぜ言わないのでしょうか?男性に質問です!

    全員の男性がそうだとは言いませんが、 男性は自分から「会いたい」とか「会いに来てくれ」「好きだ」など自分発信で 彼女や好きな人に甘いことをなかなか言わないのはどうしてなのでしょうか? 彼氏に聞くと「出来れば私から言って欲しい。」「男からこっぱずかしくて言えんよ。」 と言われます。 こっちが聞くと、「気にはなってるけど、どうやって切り出したらいいかわからん。」 「そっちが察して振ってくれたら助かるし、うれしい。」「口には出さないけど考えたりはしてるよ。」などなど・・・。 好きなら好き、会いたいなら会いたいと言えない、言わないのですか? 「そういうことをぺらぺら言うほうが本気じゃないよ。」と言われるのですがそうなんですか? みなさんの男性観をお聞かせください!

  • 良い男になりたい!

    こんにちは。女性の方に回答して欲しいです。 僕は、23才の学生なのですが、今までお付き合いの経験がありません。 僕だって男で、女の子に興味あるし、女の子が好きです。 そろそろ彼女も欲しいです。 でもなかなかうまくいかなくて、お付き合いまで辿り着いていません。 僕はたくさんの女の子からモテるのではなく、 僕が好きになった人からモテる男になりたいです。 もちろんたくさんの女の子からモテたら嬉しいと思いますが、、、そこまで求めません。 相手の女の子の性格や好みとかによって変わるでしょうけど、 いつか好きな人ができて、その人からモテたり好かれるために 今から自分を研いて良い男になりたいです。 もし男性から好かれたら、どんな男性だったらその人を好きになりますか? どんな男性に恋心(恋愛感情)が芽生えますか? どんな男性がモテますか? など、女性の方から意見が欲しいです。 教えてください。お願いします。

  • 人付き合いを良くしていくには?

    人付き合いを良くしていくには? 私は、20代後半の男なのですが、 人付き合いが下手で悩んでいます。 原因として思っていたのは、 中学時代に暴力、暴言などのいじめにあってから、人が怖くなった。 女性と付き合ったことがなく、人間として自信がない。 中学から大学まで、ゲームが好きで、友達も少なく最近まで、ネットがあれば、一人で生きれると思っていた。 などです。 人付き合いのうまい人からすれば、言い訳といわれると思います。 本などでは、4歳ぐらいまでに大勢の人と接していれば明るい人格が決定されると読んだことがあります。 逆に、幼少時に一人で遊んでいたりすると、割合おとなしめの人格になるそうです。 人付き合い自体も才能の問題もあるのでしょうが、 何か こう努力すれば、改善されるというのはあるでしょうか? やはり こまめに、趣味の付き合い(音楽など)で人付き合いの輪を広げていくことがいいのでしょうか? 最近は、一応 定職につき今の職場は親ほどの年齢の男の人が多いので、 その方たちが気を使ってくれていて、なんとかやっています。 しかし、転勤が多い仕事なので別の職場に行った場合心配です。 特に 同世代とは、意思疎通を図るのが下手で(35歳以上の人のほうが気が合う気がします。) 2ヶ月もすれば、無視されたり罵声を浴びせられます。 私も、暴言を言われると言い返したり、人の意見を素直に許容できないのが欠点だと思います。 人付き合いを良くしていくには何かいい方法はあるでしょうか? よければ、アドバイスなどお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 乗用車のシートフレームにはスパイラルスプリングが付いており、これにパッドを詰めてカバーを着けてシートを造る際に、リクライニングアジャスターが必要なのか疑問が生じる。
  • リクライニングアジャスターは、シートの角度を調整するための装置であり、スパイラルスプリングだけでは十分な快適性や調整機能が得られない可能性がある。
  • リクライニングアジャスターは、ドライバーや乗客の体格や好みに合わせてシートの傾きを調整することができるため、快適なドライビングや乗車体験を提供する重要な要素である。
回答を見る