• ベストアンサー

不動産の利用法について

古いですが自由になる3LDK戸建があります。当初賃貸しようかと思っていたのですが、住むには状態が悪く(風呂などリフォーム必須)断念しました。自分も制作しているため、二階の一室は工房に使おうと思いますが他にも空き部屋もあり、自身も働いていて使わない時間が勿体無いので、共同作業所や貸しアトリエ、貸し教室などにしようか考えています。(1階部分は15畳一室で、かなり広いです) もし、そういった事をしようとした場合、何か許認可は必要でしょうか?不動産屋など仲介するものなのでしょうか? また、貸している間の事故や火事等のトラブルなどには、何らかの保険をかけたりするものなのでしょうか? 誰に相談したものか考えあぐねています。 ご意見いただければ有難く思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#203300
noname#203300
回答No.2

 大家しています。 > そういった事をしようとした場合、何か許認可は必要でしょうか?  貸主側には何の許認可も必要ありません。もし借主が許認可、或いは届出の必要な事業をする場合は借主側で行い、貸主は書類に署名捺印が必要となる程度です。 > 不動産屋など仲介するものなのでしょうか?  不動産屋さんは仲介してくれるでしょうし、また、不動産の賃貸借は何かとトラブルが発生しますので仲介の不動産屋さんは入れておいたほうが良いでしょう。その際に、初期の手数料は引いてくれないでしょうが、更新時の手数料は引いてくれたり、借主負担(更新料があがりますから客付けには不利になります)にすることも出来ます。 > 貸している間の事故や火事等のトラブルなどには、何らかの保険をかけたりするものなのでしょうか?  この種の保険の加入は、一般には借主負担で、契約の条件にしています。  また、保証人は確実に立てて頂いて、厳しく審査(大抵不動産屋さんでしてくれます)しないとトラブルの種です。間違っても、知人、友人はやめておいたほうが無難です。保証なんかしてくれません。この辺は不動産屋さんのアドバイスをお聞きになってください。

noname#99227
質問者

補足

アドバイス有難うございます。 考えているのは、たとえば時間貸しでお絵かき教室をしてもらうとか、手芸の教室をしていただくなどですが、当然スケジュール管理や鍵の管理等は、自分ですることになると思います。 その管理含めて全部やって下さるような方に借りてもらえれば言う事はないのですが、そういった仲介も不動産屋さんはしていただけるのでしょうか?? お風呂も直して、不動産屋を通して貸した方が楽かとおもうのですが、そうなると自分の作業スペースも手放す事になるので・・・ 余りお勧めな活用法ではないでしょうか?絵を描く人やモノを造る人の助けになればという気持もあるのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

自己所有物件の賃貸に届け出は不要です。 もしお客さんが何かお店を営業するなら、 お客さん自身で営業許可が取らないといけません。 賃貸収入については確定申告が必要です。 火を使うなら使用者の費用負担で火災保険にも加入しましょう。 お客さんを自分で探せるあてがあるのなら不動産仲介は頼まなくてもいいでしょう。 (成約時に手数料を取られます)

noname#99227
質問者

補足

御丁寧に有難うございます。貸す場合は特に届出など不要ということ、了解しました。 所得についての確定申告はしなくてはならないのですね・・現在、給与生活なのでやった事がないので、もしその辺収入があるようなら考えなくてはなりませんね。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中古マンションの購入で質問があります

    現在、中古マンションの購入を考えています。 まったくの素人ですので、当たり前の話もあるかもしれませんがよろしくお願いします。 ■マンション情報 販売価格:1780万円 専有面積:51.30m2 間取り:2SDK(S4.5畳、6.0畳、6.0畳、DK7.5畳) 築年:平成6年6月築 構造:鉄筋コンクリート造・地上4階建2階部分 その他:エレベーター有、オートロック、南向き 交通:わりと良い 修繕計画:もうじき実施予定 (1)リフォームをしていない物件である リフォームしていない状態での販売をしているのですが(壁などかなり汚い状態でリフォームをしなければ住めなそうです)、以前知り合いから聞いた時、リフォームしていないのは違法?と聞いたことがありますが、本当に違法なのでしょうか? また、その際リフォーム代はこちらが払わなければならないのでしょうか? ちなみに、1階も販売に出ておりまして、リフォーム済み(かなりきれいでした)で2LDK(52.56m2)が1680万円で出ております。1階と2階でこんなに差が出るものなのでしょうか?またなぜ1階はリフォームしていて、2階はしていないのかも気になっています。 (2)値引きはどのくらいできるのものなのか? もしリフォーム代もこちらが出すとして、同じ不動産屋で契約した場合、どのくらい値引きしてもらえるものなのかを教えていただけますでしょうか? (3)仲介料などの手数料はどのくらいかかるか? この物件は仲介で販売されているので、仲介手数料がかかると思うのですが、調べたところ3%+6万円が上限であると言う事がわかりました。 計算はしてもらっていませんが、おそよ200万円かかると不動産屋からは伺っています。 本当にこんなにかかるものなのでしょうか? 他の質問を見た限り、もっと高い物件だとそのくらいかかるとは書かれていましたが・・・

  • 芸術家達が住める住宅を探しています。

    物造り(絵画や彫刻)をしている女性五人がアトリエを兼ねた住居を東京都内で探しています。住めればどんなに古くてもいいので、格安で一人一部屋プラス、共同で使える広い(約20畳前後の)アトリエスペースを兼ねた物件にお心当たりはございませんでしょうか?皆、人生をかけ真剣に制作している人間ばかりです。どうぞ宜しくお願いします。

  • この注文住宅おいくらになりますか?

    ごく平均的な注文住宅として、こんな家だとおいくらほどになりますか? 土地代別途です。洋風、2階建て。 ldk16畳、ldk横に和一室四畳、洋室六畳2部屋、12畳洋室、4畳半位の洋室、ニ階にベランダ、 各部屋やや大きめのクローゼットか押入れ付、外は余裕で2台駐車できるくらいのスペースはほしいです。

  • 新築一戸建てをリフォーム!?

    教えて下さい! 建築条件無しの土地で注文住宅を考えています。大体30坪ほどで1200万円くらいを探しているのですが、なかなか見つかりません。建物も入れて3100万円くらいを考えていたのですが、駅から遠いとか膝を痛めそうな心臓破りの坂を登らないといけないとかで難しそうです。そこで角地で駅から徒歩14分の好立地で2007年1月に建った新築戸建の物件を見に行き23坪で3階建てで2900万円の良い物件があったのですが、内装が13.5畳(LD9.5)のLDKでかなり狭い印象でした。2階も6畳の部屋が×3もあるのですが、一部屋ずつになっていてこれも壁を一枚破って12畳と6畳に出来ないかと、、新築戸建を買って300万円かけてリフォームをしたいのですが、これはありえるのでしょうか?今まで実例はあるのでしょうか?それよりも建築条件無しの土地を見つかるまで探したほうが良いのでしょうか? 皆さんだったらどうですか? 教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 完全同居。2世帯か別居したい。

    精神的にしんどいので一緒に暮らしたくありません。夫に別居を申し出ても離婚すると言われます。そこで2世帯風にしたいのですが金額等教えてください。①20畳程のトタンの仕事場をミニキッチン・ミニリビングにリフォームした②8畳のプレハブにミニキッチン・ミニリビングのリフォーム③1階倉庫・2階部屋一室とミニキッチンを建てる ちなみに現在5万(食費4万雑費1万)家にいれてますが別居だともっとかかりますよね?

  • 不動産に関する質問

    不動産に関する質問です。現在、妻と9歳の子供と父親(80)の所有する三階建て築35年のアパートの一室2DKにすんでおります。親とは同じ建物の別部屋です。子供も大きくなり二人目も予定しているためアパートの隣の部 屋をつなげてリフォームするか賃貸に引越しをするか、マンションを購入するか悩んでます。いずれ親の面倒もあるため引越しの場合は近くに住むつもりですが立地的に3LDKで購入した場合5、6000万、賃貸でも家賃18万くらいかかります。アパートも築35年ですのであと15年くらいで建て直しかと思いますが、三階建ての三階(3部屋)は父親の弟(75)の区分登記。一階の一部屋は父親の一番末の弟(68)の区分登記となります。土地は90坪あり父親所有は50坪で現在坪単価220万くらいです。父親ももってあと10年くらいだと思いますが、そのあとは母親(70)が相続すると思われます。いずれは私が相続することになってます。1000万くらいで最小限のリフォームをしようと思ってましたが妻は古い建物をいくらリフォームしても鬱蒼とした感じは拭えないため反対されてます。もちろん相続税を考慮すると同居した方がいいのは分かってますが、母親が相続してからの話しだと思うのでまだ大丈夫かなと思ってます。父親にいま建て直し(二世帯住宅)をすすめても聞く耳を持ちません。母親が相続したら50%以上所有のため父親の兄弟が反対しようと取り壊して二世帯を建てる計画です。リフォーム、賃貸、マンション購入のどれがもっとも正しい(リスクが少ない)判断かアドバイスいただければ幸いです。宜しくお願いします。

  • リフォームおいくらぐらいになりますか?

    中古住宅の購入を考えています。 物件は、現在未だ居住中で、現状の確認は未だできていませんが、不動産屋によれば、物件は現状引渡しとの事で、リフォームにどれくらいかかるか、全く知識がなく、購入に不安を感じています。 物件は、不動産屋さんによれば、「きれいにつかわれている」との事なので、大きいリフォームは必要なさそうなのですが、 最低限 ○壁紙の張替え ○障子、畳の張替え はしたいと考えています。 およそ、いくらぐらいになるか、ご存知でしたら、教えていただければ助かりますm(__)m 家は ○築9年 2階建て ○LDK(16畳)×1室、和室(6畳)×2室、洋室(6畳)×2、洋室(7.5畳)×1室、浴室×1、トイレ×2 ○1階は67.77m2 2階は47.88m2 です。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 4LDKで同居

    20代後半、同い年の彼と来年の結婚を前提に付き合っています。 付き合いの期間は4年になります。お互いの両親とも仲良くしています。 彼のお母さんが同居を希望しているようです。 彼の実家は以下のような間取りです。 ちなみに築6年、建坪は15くらいかなぁ?という感じです。 1階:和室(6畳)+LDK(11畳)+水まわり 2階:洋室(7畳)+洋室(4.5畳)+洋室(6畳) 1階の和室はリビングとの仕切りがあるだけで、 独立した部屋ではありません。(出入りはリビングから) リビングの西側に畳が敷いてあるだけという感じ。 2階の7畳の部屋が彼のお母さんの部屋で、6畳が彼の部屋です。 多分、同居となった場合、6畳に住むことになるかと思います。 築6年だけあって、リフォームする気もなさそうです。 (今のところ) 私の実家の方は田舎なので、このような作りの家に同居している友人が いません。(たとえ4LDKだとしても、田舎は部屋がやたらとデカイので。。) また、都内に住んでいる友人は同居できるほど広くない等の理由で独立世帯の人ばかりです。 この間取りで同居ってキツイですよね?? まだ、決まってはいないので今後の論戦のためにも、皆様のご意見を お聞かせいただきたいです。 # ちなみにリフォームしていいとなれば、リフォーム代は自分で出します!

  • 知人が築28年、積水ハウスで建てた中古の軽量鉄骨アパートを近く購入する

    知人が築28年、積水ハウスで建てた中古の軽量鉄骨アパートを近く購入することになり、そのリフォームの相談を受けています。LDKの定義というか中古アパートの部屋のリフォームとその後の募集についてわからないので教えて頂きたいです。 物件の間取りは2DK(南向きに和室6畳と和室4.5畳があり、北側にDK6畳とバス、トイレがある専有面積 約30m2の物件)の4戸ですが、現在2階が空室でその部屋の間取り変更を希望していて、リフォームの予算も限られています。 リフォームの計画としては、2階の2DKの2戸を1LDKに間取りを変更するというものです。 1.和室6畳とDK6畳の二つの部屋を一つにしてLDKの部屋を作る 2.そしてそのLDK12帖の床もフローリングにする(10ミリ程度の段差をなくす) 1については和室とDKの境にある引戸(高さH1.8m 幅約1.8m)を撤去するのは簡単ですが、問題はその引戸の横にある60cm程度と天井からの下がった壁が45cm程度(天井の高さは約2.2m)の間仕切り壁あることです。間仕切り壁の部分は軽量鉄骨造のアパートですので、壊したり撤去してしまうと強度の問題が出てくる可能性があるのではないかと私はアドバイスしました。知人もリフォーム業者に同じような事を言われたようです。そこで間仕切り壁は撤去せずに引戸だけ撤去し、フローリングはLDK全体に貼ると考えているようです。 (1)そこで仲介業者さんもしくはリフォームに詳しい方に教えて頂きたいのですが、間仕切り壁を壊さずに引戸を撤去し、畳、クッションフロアをとってフローリングを貼った場合、その部屋はLDK12帖として認められるものなのでしょうか?知人は2DKより1LDKで募集したいそうです。ただし間仕切り壁が残るので1LDKもどきみたいな中途半端な感じですが、定義をネットで検索して見ましたがLDKの機能を果たしていればLDKとできると言うのが多かったです。 (2)身長が1.8以上の人ですと下がり壁がちょうど高さ1.8mくらいの所にありますので少し邪魔です、下がり壁の所だけはなんとかした方がいいと私は思っていますが・・・下がり壁の部分に筋交いが入っていても、あと0.2~0.3m削る事は可能なんでしょうか? (3)キッチンまわりはフローリングにすると水によってフローリングが凄く痛むと聞いたのですが、クッションフロアの方がいいのでしょうか?現況はクッションフロアです。LDKをどうしても作りたいと言っていますが、クッションフロアのLDK全面貼りは考えていません。リビング側をフローリング、キッチン側をフローリング柄のクッションフロアで施工した場合、まるでLDK全面にフローリングにしたように見えるような(色あいや木目の幅とか)施工も出来るのでしょうか? リフォーム業者さんと相談はしているようですが、不動産業者の選定はまだしていないようです。アドバイス宜しくお願い致します。

  • 家を建てるとして…

    常識知らずで質問なのですが ヨロシクお願いします。 鹿児島に住んでいます。 事情があり、母(60歳)が住む家を探しています。 一案としては、700万程の古い家を探して 300万程リフォームにあてて 1000万程の家を買う事が 希望なのですが 300万の土地があるとして 700万程で家屋を建ててくれる建築メ‐カ‐や 大工さんって存在しますでしょうか? 希望の広さは2LDK(8畳6畳6畳) 平屋と2階建て どちらでも安い方で建てたいのですが……