• 締切済み

口喧嘩は女性の方が強い?

よくネットなどでは、男性より女性の方が口げんかでは強いって言いますよね? (違ってたら申し訳ありません) それだったら北朝鮮との交渉や諸外国との交渉も女性にやってもらえば日本の国益になると思う私なんですがおかしいでしょうか?

みんなの回答

回答No.5

難しいですね。「感情はさておき実利を取る」ような事は、「口喧嘩が得意な人」には難しいような気もします。 口喧嘩というのは「相手を完全に叩きのめしてその場で気分をスッキリさせる」のが目的ですから、その結果、自分が損をする事(恨まれるとか)もいとわないわけです。交渉事は、場合によっては「部分的に勝ち負けが混在した形でおさめる」「言い合いに負けた形で相手の顔を立て、いい気分にさせておき実利を取る」ような場面が必要になります。そういった交渉事の場面で、全て相手を完全に叩きのめして勝利の雄叫びを上げたところで、相手は「じゃあ、交渉は無しということで」と去っていくだけで、日本に何ら利益をもたらさない結果となることでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • divi
  • ベストアンサー率22% (43/194)
回答No.4

女性の喧嘩は主観的で感情論が主体となる事が多く、 何を言っても相容れない平行線の口論となって収支がつかなくなるので、 男性が先に折れて納めるというのが比較的多いからで、 女性が論議に勝利しているというわけではないですよ^^;

windham12
質問者

補足

ありがとうございます。 質問の意図は、 夫婦間の口論で女性が強いと言われているのは、論理的な話し合いをするわけでなく、感情論で暴走してどうにも手がつけられないだけなのに勝手に口喧嘩は強い、議論では女性が強いって勘違いしてるの?ってことでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

口喧嘩と国交和平は違うと言うことでしょう。 理屈で上回っていても相手を怒らせれば、和平を壊してしまうことになりますし。 口で相手に勝つ!ではなくて、双方満足できないと駄目なのでしょう。交渉は。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 10ken16
  • ベストアンサー率27% (475/1721)
回答No.2

口げんかと議論や交渉は違います。 けんかは決裂しようが拗ねて無視しようが構いませんが 外交では拗ねて席を立った方がが負けです。 交渉は利害の対立の中で、互いにどこまで妥協するかです。 実際の男女にもあるパターンですが、 男「ねー。もう、いい加減に機嫌なおしてよ」 女「ちゃんと謝ってないもん」 男「ちゃんと謝ったし、弁償もしたじゃないか」 女「そんなんじゃ、私の気がおさまんないんだもん」 男「じゃぁ、どうすればいいんだよ」 女「そんなの分かんないわよ!気持ちの問題よ」 外交がこんなレベルだったら、話にならないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moja_moja
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

私はよく主人に口喧嘩で負けますよ…。 感情的になってしまうので、正論を並べる主人の方が強いです。 性別に関係なく、豊富な知識と経験、後は語彙と適切な表現力の問題ではないかなと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 若い女性同士のケンカを見たことありますか?

    どんなケンカでしたか? 普通のOL風の若い女性同士のケンカを見たことがある方、 教えてください。 日本国内のものに限ります。 不良女性や外国人のケンカは除きます。

  • 女性との口喧嘩

    女の人と口喧嘩された経験のある人、こんな事感じませんか? 男だと口喧嘩しても相手のことを責めてもある程度相手に逃げ道を残しておいてこれ以上責めると傷付けるのではないかという風に心がけているように感じますが、女の人と口喧嘩していて感じたのですが、相手に何を言おうが傷つけようが、ひどくなると自殺にまで追い込むような逃げ道のないよう徹底的に責めて来るとは思いませんか? 逆に女性に対しギャフンと言わせてやろうとデータを揃え徹底的に責めると開き直るか泣き出すか、メチャクチャ卑怯な動物だと感じています。暴力を振るわずに徹底的に口喧嘩でやり込める方法ってないものなんでしょうか?

  • 女性との口喧嘩

    男の人に質問させてください。 女性との口喧嘩で、これ言われたらムカつくって言葉ありますか? あと、これ言われたら 笑ってしまう(微笑ましい)言葉ってありますか? 例えば・・バカ!って言われたらムカつくけど、アンポンタン!ならOK とか。 よろしくお願いします。

  • 日本人女性と外国人の夫はどちらの言語でケンカするか

    日本人の女性が外国人の男性と結婚していていて、お互いの相手の言語に堪能だとしたら、夫婦喧嘩したときはどちらの言語でケンカするのですか。

  • 口喧嘩日本一は?

    私は福岡に住んでおりますが今まで口喧嘩で一度も負けたことがありません。 そこでお聞きしたいのですが口喧嘩日本一は大阪のおばちゃんでしょうか?一度勝負してみたいのです。 因みに福岡もお祭り好きで出しゃばりで口がきいています。

  • 婚約中に口喧嘩で、気持ちが離れましたか?

    女性に聞きたいのですが、婚約中に口喧嘩ってしましたか? 現在、婚約中の彼女(28)がいます。 彼女とは2ケ月前にプロポーズして、結納まで の日取りを検討中です。いつもラブラブなのですが。 悩みがあります、それは彼女と僕は、電話だと非常に喧嘩をします。 電話だけなのです。会っているときは、絶対しないのですが・・・・・ 喧嘩の原因はいつも、くだらないことです。 (合コンに行くのか。行かないのか。とか・・・) 皆さん、婚約中のときに喧嘩ってしましたか? それでウンザリして、他の男性に興味いったりしましたか? 昨日はちょっとお互いに激しく言い合って、後悔しています。 こんなに頻繁に喧嘩していると、彼女の気持ちが離れないか不安でいます。 ちなみに、うちは、1週間に一回は電話で口喧嘩します。。。 

  • 韓国人はなぜ口喧嘩に強いのか?

    韓国人の口喧嘩の強さ。 これだけはシャッポを脱ぎます。 考えてみてください。 70年前のことをですよ。 日本はすでに謝罪して賠償金も払っているんですよ。 それを今の世になって持ち出しここまでの騒ぎにさせたんです。 仮に日本が逆の立場であったらできたでしょうか? 日本人には決してこんなはしたないことはできません。 小学生のときにいじめられたガキ大将に熟年になってから損害補償を要求するようなものです。 芸が細かく、告げ口する相手に伝わるように研究しています。 白人が共感してくれるようポイントを正確に突いています。 韓国人の本当の思いは弟分の日本の国際的評価が高いのが悔しくて仕方がない。その上、慰安婦にされたのが悔しい。なんとかして日本を貶めて賠償金を盗りたい。 その思いを巧妙に隠して 1.性奴隷(セックススレイブ)は女性の人権問題であること。 慰安婦と言わず性奴隷が上手い表現です。その言葉に欧米の上流階級の貴婦人たちは「マァ!」と眉を顰めました。兵士の15人分の給料をもらって荒稼ぎをしたパンパンが性奴隷とはよく言うよと思いますが・・・ 2.日本が最近ファシズムにもどりつつあり、その動きが近隣諸国に脅威を与えている。 ファシズムが上手いです。脅威を与えているも上手い。よくもまあそんな言葉を思いついたもんだ。「ファシズムに日本が戻ってる!」 欧米はファシズムという言葉には敏感です。 それによって70年前の恨み事を言って単に日本からお金をふんだくりたいだけのコリアの主張がまともな主張に聞えてしまったんです。 斯くしてコリアは欧米の世論の一部を動かし、目的を達しつつあります。 コリアのこの口喧嘩の上手さは驚異的であります。 コリアはノーベル賞もとれないし、日本人と比べて秀でたものは少ないと思いますが、少なくとも口喧嘩では絶対に上です。なぜコリアはこんなに口喧嘩が強いのでしょうか?

  • ケンカしたいのですが、ケンカすることができません。

    私は20代の会社員、男です。 私の性格について相談があります。 女性とお付き合いしているとき、例えば2年も付き合っていれば、1度や2度、ケンカするのが普通ではないでしょうか? 私は過去に付き合った女性らとケンカをしたことがありません。 数回、私の下手(3日以上連絡を取らない、約束を忘れる)で相手が機嫌を損ねたことはありますが、あきらかに私が悪いのですし、言い訳をするでもなく、謝ってすぐに解決してしまいます。 逆に、彼女に対してイラっとすることがありません。 自分で言うのもおかしいですが、私は物事に対し、寛大な見方をする方で、「別にいいや」と簡単に思えてしまうのです。 別に彼女に対してだけではなく、日常生活でもイラっとすることが少ない(殆どない)です。 なので、口に出して不満を言うこともないですし、そもそも、口に出すほどではないと考えるため、別にストレスも溜まりません。 しかし、なぜかいつも私の方から気持ちが離れてしまい、こちらから別れ話を切り出すことになるのですが、いつも「不満があるなら言って」と、どんな女性にも言われてしまいます。 そう言われても、「不満」が思いつきません。あったとしても、それを直したところで気持ちが戻るとも思えず、「無意味だ」と考えてしまいます。 恋愛中は確かに相手のことを強く思い、「好き」という感情を自分の中にも感じることはできるのですが、その関係も長くて2年までしか続きません。ひどい言い方ですが、「飽きて」しまうのです。 このひねくれた性格を直し、些細なことにも嫌悪感を感じて、それを口に出して言えるようになりたいと思います。 もっと、人間味のある付き合いをしたいです。 周りの友達から「いつもケンカになる」とか、「しょっちゅう別れ話をする」という話を聞くたび、「なぜ自分はそうじゃないんだろう」と悩みます。 「ケンカするほど仲が良い」状態は、私にとって憧れです。 以上、前置きが長くなりましたが、質問したいことは以下のことです。 【女性】に対しての質問 (1)私のような男をどうおもいますか?似たようなタイプの男性と付き合ったことがある方がおられましたら、経験も踏まえてお聞かせください。 (2)「ケンカ」に対して、愛情を感じることはありますか? 【男性】に対しての質問 (1)例えば、彼女とどのようなことでケンカになりますか?それと、その頻度を教えてください。 (2)彼女に対して、愛情を維持するコツを教えてください。(会う回数を抑える等) どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 口喧嘩で負けました

    妹と口喧嘩しました。 キッカケは私の一言「自分のこと可愛いと思ってるでしょ」そうしたら「何でそんな事言うの?」と言い、妹がニヤケそうだったので私が「笑いこらえてるでしょ」といったら案の定ニヤケました。そうしたら腹が立ったようで、女が可愛いというのは自分も可愛いと思ってるからだの、自分が思ってることは絶対だの、私のことを悪く言うような言葉を並べてきました。最初は何言ってんだこいつ、と思い流しましたがあまりにもひどい言葉に我慢できず少し言い返しましたが、マシンガントークは止まりませんでした。「ちょっと人の話を聞いて」と言うと、「は?頭悪いの」とか「2分以内にして、1、2、3…」とか言って、人の話を聞きません。それで喧嘩に勝ったといって鼻が高くなった妹に腹が立ってシャープペンを投げてしまいました。 最近こんな喧嘩ばっかです。なぜ妹は人の話を聞かないのでしょうか。私が勝手に思うのは、私を攻撃することで自分を守りたいんだと思うんですけど本当にそうでしょうか。 暴力をしたほうが、口げんかにおいて負けを意味すると思うのですが、私が暴力を我慢するにはどうしたらよいでしょうか。 もう、こんな喧嘩こりごりです。毎回こんなパターンで私がストレスを抱えて終わります。第三者の冷静な意見をお待ちしております。

  • 女性が口でしてあげるのは一般的?

    女性が口でしてあげるのは一般的? 私は、女性が男性に口でしてあげるのは、すごく珍しいことじゃないと思っていました。する女性としない女性と半々くらいかなと思っていました。 しかし、私の彼氏は女性が男性に口でするのは風俗くらいで、素人の女性はしないものだと思っているようなのです。 皆さんは女性が男性に口でするのは一般的だと思いますか?