• 締切済み

【面接】質問と答え

noname#113845の回答

noname#113845
noname#113845
回答No.2

面接で「好評」と自分で思い込んでいるのは少々「痛い」と感じますね。面接官から「いやぁ、君の面接したけど、気持ちよかったねぇ」とか言われたというのなら前言撤回しますけど(それなら採用されてますわねw)。 まず自己PRの件は失敗とは思えません。なんとなれば、それが会社の社風に合うかどうかの判断基準に面接官はしたと考えられるからです。面接官の受けがいいようにしゃべったかどうか。むしろ内容のほうが気になります。バイトの件も、面接を受けた会社に入りたいということがアピールできなかったほうが失敗です。 自分を出すのも大事かもしれませんが、社会人としての資質を面接では見られていると考えて面接に望まれたほうがいいと感じました。

Ceres235
質問者

お礼

>むしろ内容のほうが気になります。 十分企業の情報を収集をしてのことですが、 私も超能力者じゃないから相手にジャストフィットするような事をいうのは出来ません。 むしろ面接ってギャンブルに近いですかね。

関連するQ&A

  • アルバイトの面接についての質問です。

    アルバイトを初めて応募して面接についてわからないのでアドバイスお願いします。 自己PRに人との関係を大切にしているようなことを書きました。 ここからアルバイトの面接でどのような質問が来ると思いますか? 例をいくつかあげてもらえると嬉しいです。 ちなみにコーヒーショップのアルバイトです。 また自己PRに関する質問以外について教えていただけると嬉しいです。

  • 今度、ビジネスホテルのアルバイト面接に行きます

    こんばんは。 私は今年23歳になる者です。 今はアルバイトだけの生活ですが、夢であったホテルでのバイトをしたくて応募をしました。 今度、面接があるのですが、バイトであれホテルの面接はスーツで行くべきですか? あと、面接での注意点やどんな自己PRをしたら良いのかアドバイスを頂きたく投稿しました。 どなたかお返事お願いします。

  • バイト面接の質問 何で応募したのですか?

    バイト面接の質問 何で応募したのですか? 一番いい答えは何ですか? まだ16歳なのでファーストフードとかレジの仕事探してますけど。。。この質問どうやって答えるかわからない!  てきとうに応募したので、どうして応募したのか分からない。とにかくお金のためバイトがしたい!これ面接のときもちろん言わなかったけど。。。そう思ってる。

  • 4次面接までの流れ?

    今度志望している会社にエントリーシートを送るつもりでいる、大学中退フリーター(19)です。 志望の会社の応募資格は大卒以上なんですが、そこの会社がとても気に入ったので、一か八で応募してみようと思います。 そこで質問なのですが、1~4次面接の内容はどんなものですか? その会社は4次面接まであるらしく私はバイトの面接しか受けたことがないので、1次は志望動機・自己PRを質問されるのはわかるのですが、2次面接以降が想像できません。勿論、会社により様々なのでしょうが、よければ皆さんの体験など教えてくれると助かります!

  • 再就職での面接について

    先日、再就職希望で面接を受けました。持参したのは履歴書と職務経歴書なのですが、「質問はありますか?」の問いで残業のことなど質問でしたが、一番最後に、担当者さんから、「他に何か聞いておきたいことありますか?自己PRとか」って言われて、焦って「特にございません・・」と答えてしまいました・・。後から考えたら失敗だったかなと反省しています。やはりこの面接はだめだったと思われますか? 希望していたところだったので、とても悔やまれます・・。 実はこの求人には私のほかにもたくさん応募者がいたようなのでますます悔やまれます・・。 何かアドバイスお願いいたします。

  • 面接 失敗

    昨日の面接で自己PRを少し失敗した気がします。また、面接官から「質問はありませんか?」という言葉がありませんでした。大丈夫でしょうか?

  • 転職での面接

    昨日の面接で自己PRを少し失敗した気がします。また、面接官から「質問はありませんか?」という言葉がありませんでした。大丈夫でしょうか?気になります。

  • 2次面接について

     はじめまして、現在就職活動中の大学3回生(♀)です。  志望業種だから何となく…と参加した企業説明会で、自分が楽しんで働けるのはココかもしれない!と思える企業に巡り合い、1次面接に挑みました。  実は、私は全く面接の講座などを受けた事がありません。  絶対言われるだろう事も全く用意ぜず、面接に行きました。  はじめに自己紹介とPRを2分程度で…と言われ、何も考えていなかった私は、何故か自分の失敗談を話してしまいました。面接前に、アンケートという名目で色々記述させられていたのですが、それとは全く違う内容を話したと思います。  緊張しないタイプなので、話はスラスラと出来たのですが、どう考えても普通はこんな事言わないだろう…やらないだろう…!という事をやらかして、面接官2対新卒3人での面接を終えました。  これは落ちたなぁとションボリしていたのですが、先日1次面接をパスしたとの電話をいただきました。  前置きが長くなりましたが、ここで質問です。  やはり2次面接でも自己PRをするのだと思っているのですが、 ●1次面接で言った事と全く違う事を言っても大丈夫でしょうか?  (1次⇒失敗談、2次⇒自分が成功させた企画など。) ●面接では、どういう言動や行動に注目しているのでしょうか?  (1次では、自分が考える限り最悪だったのに通過したので、何が良いのか分からなくなりました。) ●大学が芸術系だったので、自己PRの時に作品を提示する事はマイナスになりますか?  (志望しているのは営業職です。)  一応面接のマニュアルなどと購入してみたのですが、現在コンクールに出展する課題に専念しており、目を通した程度で頭に入っているとは言い難い状況です。どうかよろしくお願いします。

  • 二次面接(面接官:社長)

    度々お世話になっております。 一昨日、ハローワーク経由で応募していた会社の面接を受けました。 そして今日、「来週の火曜日に社長が二次面接を行いますので来て下さい」と連絡がありました。 一次面接は人事部長で、自己PR・志望動機・転職理由など一般的なものから好きな言葉まで10項目以上の質問があり、面接カードに面接官が私の答えを書いていき、気になるところは更に質問を重ねるという形でした。 そこで二次面接(恐らく最終)では、主にどの様な事を聞かれるのでしょうか?面接官が社長ということで緊張してしまいます・・・会社によって異なるとは思いますが、経験者の方に二次面接や最終面接はどのようなものだったか教えていただけたらと思います。 ↓関係ないことかもしれませんが・・・ ちなみに職種は未経験の総務事務職です。 私が申し込んだとき(5月19日)には既に4人が応募しているとハローワークの担当者に言われました。 宜しくお願いいたします。。。

  • 塾講師のアルバイトの面接

    こんにちは。今回進路が決まったので塾講師のアルバイトに応募した高3です。 そこで、面接時の服装はどうすればいいのでしょうか。私服okの塾です。高校生のバイトの面接といえば私服で大丈夫だと思うのですが、私服okの塾の面接でも私服でいって失敗したという人も多いようです。制服でいくのも返って変な気もします… 1番は電話できくことだと思うのですが、こういう事ってきいてもいいのでしょうか? 一般常識としての意見がききたいです。回答よろしくお願いします。