• ベストアンサー

またやっちゃった…

お酒の席での失態話です… 先日、会社での飲み会がありました。 一次会で帰る気で居たし、酔わない程度に楽しく飲むつもりだったのに… 久しぶりのお酒.仕事後で疲れていたのもあり酔いが回るのが早くて記憶が所々ないんです。 年はかなり上ですが同僚に酒乱の男性が居て、飲むと必ずボディタッチしてきます。 正直、私はその人を好んでいないし、周りも同じ気持ちなんですが… 触られてる間、私が拒否をしていないのを凄く不思議がられました。 その時の私の気持ちは『露骨に嫌な態度は出せない』 なのですが… みんなに誤解されたままが嫌で嫌で… どうしたら良いでしょうか…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • boyz3men
  • ベストアンサー率22% (242/1065)
回答No.2

お酒の席では「無礼講」ですから。 と、逃げるのが良いのでは?と思います。 「下手に拒否して場を盛り下げるよりは、 どうせ飲むなら 楽しいほうが、いいでしょう。」  程度にあしらうのが良いかと・・ で、そのうちその男性に「つけあがるなよ」と1度びしっと お酒の席で叩くのが良いと思います 次の日に「お酒の席ですから」とケロっとへんじしてあげましょ。

noname#91159
質問者

お礼

周りは、私が触られてるのを気づいていないと思っていたようです。 酒の席、場の空気も考えて気付いてはいましたがスルーしてました。 しかし毎回毎回なので…まずは自分が酒に飲まれないようにして、本人にあまり調子に乗るな的な事を言えればと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tomajuu
  • ベストアンサー率38% (304/782)
回答No.1

>私が拒否をしていないのを凄く不思議がられました。 ・・・ということは、まわりの人も「拒否して当然」と思ってしまうようなシチュエーションなんですよね? でしたら、当然、「露骨に拒否」してもイイと思います。 その酒乱の男は、「酒乱」だと思われてるのをイイことに、やりたい放題やっているのです。 だから質問者さんも、「酒の席だ」と割り切って、「思いっきり拒否」の態度をとるべきだと思います。 質問者さんが『露骨に嫌な態度は出せない』のは、シラフの状態の時であって、 今は「酔ってる」のだから「露骨に拒否」でかまわないのでは? 相手とフィフティ・フィフティの立場ですからね。

noname#91159
質問者

お礼

腰に手を回してきた… 程度なのですが、毎回毎回、飲みの席ではそうなんです。 私だけでなく、女性には… 気持ち悪くてもその場の雰囲気もあるし、無礼講?なんて思っていましたが… 被害にあった子たちと、今度はどうするか! 話してみます。 その場でガツンと言うのもありですよね。 毎回、『覚えていない』で終わるんですが… ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 後悔するのにお酒を飲んでしまう

    こんにちは。 私はお酒が好きと言うか酔うのが好きなタイプだと思うのですが 毎回、呑んだ後に後悔してしまいます。 元々、呑める方なので酔っていくうちに水のようにガバガバ呑んでしまいます。 今日はあまり呑まないようにしようとか 一緒に飲みに行った人に宣言しても酔うと忘れてしまいます。 酒乱の部類に入ると思うんですが余計な事を言ってしまったり 色々な失態もあります…。 酔いが覚めた時に恥ずかしさと後悔でいっぱいになって もう呑まない!と決めても時間が経てば忘れてまた呑んでしまいます。 最近は家にいる時も無性に呑みたくなって 買ってきて呑んでしまったりしています。 やめたいと思っていても体がアルコールを求める感じがするのですが これってもしかしてアル中なんでしょうか!?

  • 酔い・悪酔いと気持ちの関係?

    酔い・悪酔いと気持ちの関係? 先日はお世話になった者です。今回もお世話になります。 おかげさまで楽しく飲み会を済ませることができました。 そこで思ったことがあります。 今回のように本当に心から楽しいと思ったときは結構な量を飲んでも悪酔いせず、酒がおいしく感じ、二日酔いもありませんでした。 逆に、あまり自分が場に合ってないときや気まずさがある飲み会だとそれを酔いでごまかそうとしてもごまかしきれず、少し飲んだだけで頭がボワーっとしてきて、酒もまずく感じて、結局気持悪くなったり腹痛・頭痛がおきたり二日酔いになったりします。 こういう風に、飲み会の場での自分の気持ちによって良質な酔いになるか悪質な酔いになるかが左右されることは一般的なのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 酒席で失敗した後のお詫びの仕方

    先日 会社でのお酒の席で大失態をしてしまいました 普段はおとなしいほうなので 余計にギャップが目立ち 私が酒乱の気があるのを知らない人には本当に驚かれました 泣いたり わめいたり 親切に介抱してくれる人にビンタしたり 会社に行くのが恥ずかしくなります 常日頃から飲酒の習慣はあるのですが こんなにまでなるのは 滅多にありませんでした 自分でも少し理由はわかっていて、大好きな人のことを忘れるために飲んでいるといつも酔い潰れてしまいます。 こんな飲み方では 落ち込んだ気持ちが増幅するばかりなので 今度こそ禁酒しようと思います。 その場にいた人達にどういうお詫びをしたらよいものか 飲み会のあとはいつもこういう鬱々とした気持ちに苛まれています。 アドバイスをお願いします

  • 男のボディータッチ・・・

    男です。 飲み会で頻繁にボディータッチをしてきたり・私の飲みかけの酒を飲んだりする女性がいたのですが、そこまでしてくるならと思って、私からも肩をたたいて軽くボディータッチをしてしまったのですが、やっぱり女性が男性にするのと、男性が女性にするのでは重さが違いますよね。 私のとった行動はよくなかったでしょうか?? ちょっと気になったので質問させてもらいました。

  • 女性からのボディタッチについて

    女性からのボディタッチについて 特に男性からの意見をお聞きしたいです! 私(22歳女)には仲の良い1つ年上の女性の先輩がいます。 男性との交友関係が広い方で、良く飲み会などに誘われるのですが、 先輩は酔うと必ず男性にボディタッチをします。 彼氏に甘えるかのごとく、体をもたれかからせたりずっと密着する感じです。 私は固いのか、お酒の席でも男性にボディタッチをすることはできません。 たまたま手が当たってしまう事はありますが、私に甘えられて男性が不快に思ったら嫌だな、という気持ちが先行してしまいます。 それに、表現が悪いかもしれませんがすぐにヤれる女だと思われたくないんです。 飲み会の時、何度も先輩が体目的であろう男性に口説かれている場面を目撃しているのでなおさら… しかし、私の心配とは裏腹に、先輩の事を好きだという男性の中にはとても誠実な方も多いです。 「飲み会の席で、俺にべたべたしてくれるのは嬉しいけど他の場所でもやってるのかと思うと心配で気になってしょうがない」との事です。 私は今とても気になる男性がいて、明後日に2人で飲みに行くのですが、先輩を見習ってボディタッチをしてみようか悩んでいます。 軽い子だと思われたくはありませんが、彼が意識してくれるなら試したいという気持ちです。 男性は女性からのボディタッチは嬉しいですか? ボディタッチは男性に自分を意識してもらうためには良い方法なのでしょうか?

  • メールの失敗に今頃気づきました。。。

    はじめまして。20代の女性会社員です。よろしくお願いします。 3歳年下の学生さんに恋しています。 彼とは友達の紹介で知り合いました。その場でお互い気に入り(たぶん。。。)メールも毎日何通もやり取りをし、その後すぐに二人で遊びに行くことになりました。 2回目に会ったときには、ところどころに社会人と学生という違いを感じつつも、完全に彼の人間性に惹かれていました。 彼も楽しんでくれたように感じたのですが、その後メールの頻度は明らかに減りました。 このメールの頻度が彼の答えなのかと思い、とても忙しい彼なので、邪魔や負担になってはいけないと思い、私から連絡もあまりしませんでした。 その後3回目、紹介してくれた友人と彼とまた一緒に飲むことになったのですが、そのときに予想以上にお酒が回ってしまい、私が失態をしてしまいました。 普段は優しい友人にも、「異性がいるお酒の場であの飲み方はダメ。」と怒られる程でした。 飲み会から帰ったときに、優しい彼なので一応気遣いのメールはくれたのですが、次にメールがきたのは1週間後でした。 なんてことはない内容の普通のメールだったので、私も普通に返しましたが、それっきりメールが来なくなり、1ヶ月たちます。 メールが来なくなってから1ヶ月間、自分の失態に失望し、反省する毎日でした。 しかし今日、先日携帯電話をアップデートをしたことにより、彼に絵文字が送れていなかったことに気がつきました。 3回目の飲み会後すぐのメールでは絵文字は送れていたはずですが、その1週間後にくるメールまでの間にアップデートをしたので、たわいもない内容のメールでしたが、絵文字がないことで大変そっけない返事になってしまい、今までの私のメールの雰囲気とあまりの違いに、私が拒否していると誤解された可能性が出てきました。 今までは彼が私を拒否しているのだから、年上だしもうこれ以上見苦しくないよう、身をひこうと無理やり納得しようとしていました。ですが、もし彼が私の絵文字のないメールのせいで、私か彼を拒否していると誤解されているのなら、その誤解を解きたいです。 1ヶ月もたちますが、今更彼にまたメールを送ってもいいでしょうか? また、送るとしたら、絵文字がなかったことの弁明からすればいいのか、普通のメールを送ってみて様子を見てみたほうがいいのか等も教えていただければと思います。 長文&乱文失礼しました。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 飲めるようになりたい

    こんにちは! 私はお酒が弱く、チューハイをコップ3分の1飲んだだけでも三日酔いになってしまいます(>_<) 学生時代はそれでも飲んでいましたが、酔って男の子を路上で背負い投げしたことが・・・(-_-;) あと、母親に「彼氏が酒乱だったらいけないから、お酒飲ませて確かめなさい」と言われて、一緒に飲んだんですが・・・ 逆に私の方がコップ1杯でベロベロになり、電車の中で寝ると言い張ったり、散々絡んだりして、彼は連れて帰るのに苦労したそうです(-_-;) 社会人になって、付き合いで飲まないといけないことってありますよね。 前の会社では、歓迎会の時にお酒が弱いことを話して、あまり飲まなかったんです。 (もちろん三日酔いになりましたが・・・) すると、もう飲み会に誘ってもらえなくなり、気まずかったです(>_<) 今の会社では、歓迎会前に飲めないことがバレて、「少しなら飲めます」って言ったんですが、みなさん優しいので私に絶対飲ませないように気を遣ってくださいました。 上司と仕事帰りにご飯食べて帰ることがあるんですが、私といたら飲めないので嫌みたいです(>_<) 何とか飲めるようになりたいんですが、二日酔いにならない方法ってありますか? 友達からグレープフルーツがいいって聞いて試したんですが、あんまり・・・(>_<) ちなみに私が飲めるのは甘いチューハイと甘いカクテルだけです(^-^;)

  • お酒の酔い方について

    私はあまり、お酒に強いのか わからないのですが、 よく飲み会で飲み過ぎてしまうことがあります。 しかし、私は酔っても態度にも顔も、全く変わりません。 私の中では、ぐるぐるしてるしてるのに、他人から見ると全く変わってないみたいです。 1回だけ やけ酒みたいなことをした時は、顔は赤くはならず、青ざめました。 飲み会では、酔うことがありませんが、家に帰ると一気に酔いが回ります。 飲むのは苦ではないのですが、家に帰ってからの酔いが辛く、吐くにはいきませんが 気持ち悪いような 体にアルコールが残ってるみたいな感覚で眠くなかったりします。 これは、私がお酒に弱いだけなのか、それとも何か異常なのか、わかる方はアドバイスお願いします。 また、家に帰ってからの酔いざましの仕方があった教えてください。

  • 脈あり判定お願いします!

    職場に気になる人がいます。飲み会で、一次会、二次会ともに隣の席に来てくれました。どちらも、私が先にすわっていました。二次会のカラオケでは、かなり密着して座りました。私も話ながらボディータッチをしました。(肩をポンとたたく、ひじを揺らすなど)彼も膝をくっつけたり、腕に触れたり、ボーッとしてたら、膝をポンポンしたりしてきました。ただ、話の中身が思いきり仕事の事で、熱く色んな思いを語ってくれました。普通、気になる相手に仕事の話ってしますか?完璧に同僚としてわりきってるのかな。と、よく分からなくなります。以前泣いてたら、ハグしてくれたこともあります。職場でも、よく目が合い話もします。皆さんの判断教えてください。

  • 急に二日酔いするようになってしまいました

    30代半ばの女性です。 お酒は強いのですが、みんなでワーワーしながら飲むのが好きなので普段はあまり飲むことはありません。食事のときに、飲んでもビールをコップに1杯くらい。 でも飲み会のときはタップリ飲む、というタイプです。 今までは、どんなに飲んでも酔っ払うこともなく、もちろん二日酔いもありませんでした。(飲むだけムダみたいな体質ですが・・・) ところが急に二日酔いするようになってしまったのです。 こんなことってあるんでしょうか? 1回目は、2ヶ月ほど前。 そのときは飲んだあとに走ったので(ちょっとですが)そのせいかと思っていました。 でも先日、また二日酔い・・・。 このときは特に変わったことはしませんでした。 体調も万全、ちゃんぽんもしないし、食べ物もしっかり食べています。 これはやっぱり年のせいなのでしょうか? それにしてもこんなに急に、ある日突然弱くなるものなのですか? 体質的にも我が家の家系は全員酒豪で、両親、祖父母、それ以前も全員語り継がれるほどの酒豪、というめったにないような完璧な酒飲み体質です。 しかも肝臓を壊した人がだれもいません。 私も、健康診断でのデータは、医者がビックリするような完璧な数値です。 なので、自信を持っていたのに二日酔い・・・。 二日酔いはとにかくものすごく気持ち悪かったです。 吐いたりはしてないのですが、とにかく気持ち悪い。 どうすればいいかわからないまま、翌日1日ムダにしてしまいました。 両親や祖父母に聞いても「そんな急に弱くなったことはない」と言われ、ますます不思議です。 どこか悪いのでしょうか・・・。 しょっちゅう飲み会があるわけではないのですが、来週新年会があるので、ちょっと心配です。 あまり飲まないようにするつもりですが、今までどれだけ飲んでも酔わなかったので適量がわかりません・・・。 二日酔いした2回とも、飲んでいるときは、眠くなったり気持ち悪くなったりということはなく、普通にしゃべっていましたし、記憶もしっかり残っています。 今までが今までなだけに、急に酒に弱くなったということに対応できていない感じです。 でももう二日酔いは2度とイヤなので、急にお酒に弱くなった経験のあるかた、何か気をつけることなどがあれば教えてください。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6580CDWを使用している際、ADF読み取り部を拭いても黒い線が出るというトラブルが発生しています。
  • 環境はWindows10で無線LAN接続し、電話回線はひかり回線を使用しています。
  • 黒い線の原因を特定し、解決策を見つけるためにご相談させていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう