• ベストアンサー

所得税や住民税について

はじめて質問させて頂きます。 もしかしたら他の方の回答があったのかもしれないのですが、見つからなかったので・・・ 重複してるようなら申し訳ありません。 先月入籍を済ませ、お互い親元を離れて別の市で同居を始めました。 私の職業は普通の会社の事務。旦那は親元で養豚業を手伝っています。 旦那は1年前まで福祉施設で働いてそれをやめてすぐ実家の仕事を始めました。 私の税金や年金、健康保険やらは全部会社で処理してもらえているので問題ないです。 が、旦那の方が問題で・・・ とりあえず入籍して、転入届をした際に、以前の福祉施設をやめてからの年金が未納ですと言われました。 それで昨日納入書みたいなのが届いて払うこととなったわけなのですが。 年金についてはそれで毎月払っていけば大丈夫ということはわかりました。 問題はそれ以外の税金についてです。 先ほどもお話したように、旦那は自分の実家の養豚業を手伝っています。 それで、給料は25万円を現金で毎月親から手渡しでもらっています。 特に給料明細のようなものはもらっていません。 所得税等については、昨日旦那が軽く親に聞いたところ親は何も手続きしていないようです。 なので全部自分達で申告しなくちゃいけないのでは?と気づきました。 しかし、旦那はそーゆーことをまったくわからないのと、私も知識がないので、何を払っていかなきゃいけないということや、これは申請しなくてはいけない等のことがまったくわかりません・・・ サイトを色々みてみたのですが言葉がむずかしくてわかりにくくて 泣 将来的に子供ができたときに扶養になったりしたときのことを考えて、 今のうちにしっかりとやっておかないといけないなと思ったので質問させていただきました。 お手数おかけしますが、どなたかわかりやすく教えてください><;;

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.3

>昨日旦那が軽く親に聞いたところ親は何も手続きしていないようです… もう少し詳しく聞かないと判断できません。 (1) 親の養豚業は、法人ですか個人事業ですか。 (2) 法人だとして、夫は社員扱いですか、それとも 25万円は親の扶養義務として生活費ですか。 (3) 個人事業だとしたら、青色申告ですか白色申告ですか。 (4) 青色申告だとして、25万円は「専従者給与」ですか、それとも親の扶養義務として生活費ですか。 (5) 白色申告なら、「専従者控除」の申告をしていますか。 (6) 青白問わず、赤の他人扱いで「給与」ですか。 >なので全部自分達で申告しなくちゃいけないのでは… 25万円が、親子間の扶養義務として生活費をもらっているだけなら、税法上の夫は無職無収入であり、確定申告の必要はありません。 この場合は、あなたの年末調整もしくは確定申告で、あなたが夫を対象として配偶者控除を取ることができます。 25万円が、法人からの給与、あるいは個人事業者からの青色専従者給与、もしくは普通の給与なら、支払者 (親) が年末調整をするのが原則ですが、年末調整をしてもらえない場合は、夫自身が確定申告をしなければなりません。 ------------------------------------------- とにかくもう一度舅さんに詳しく聞いてみて、その結果を報告してくれれば、もう少し具体的なアドバイスができるかと思います。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

marin1205
質問者

お礼

細かくアドバイス頂き、ありがとうございます>< やっぱり色々支払の仕方で手続きも変わってくるんですね。 ちょっと言葉が何もわからない素人の私には難しいのですが、もう一回このアドバイスを見せて話してこようと思います。 細かいところは私もわかっていなくて・・・ お金の話なので嫁の立場でなかなか聞きにくいっていうのが本音で。 将来のことも考えてちゃんとしておこうと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#251407
noname#251407
回答No.2

ここで聞くより一度税務署に行ってご相談下さい。 国税庁のHPでも十分に理解が得られ無いと思いますので・・・  http://www.nta.go.jp/index.htm

marin1205
質問者

お礼

ですよね>< 時間がとれなかったのでとりあえずここで聞いてみようと思ったもので・・・ 専門家に相談してみます! ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102281
noname#102281
回答No.1

こんにちは。 ご主人が養豚業で、質問者さまはそのお手伝いではなく、別の所得と考えてよろしいですね? ご主人の場合「事業者所得」となるので、最寄の「青色申告会」というのに入ったほうがいいです。たぶん税務署でも入会を勧められます。 入会金はいくらか必要なようですが、申告書の書き方などは無料で教えてくれますし、「青色申告控除」というのが収入によって受けられます。 くわしくはこちらのサイトに載っていますが http://www.income-tax.jp/jigyou/aoiro.html 必要経費などはきちんと帳簿につけておいたほうがいいです。 >給料は25万円を現金で毎月親から手渡しでもらっています ということは、今まではご両親の「専従者」のようなかたちになっていたのでしょうか? どちらにしろ世帯がわかれたので、申告のしかたも違ってくると思います。 これは東京の青色申告会のサイトですが、参考までにどうぞ↓ http://www1.ocn.ne.jp/~aoiro/aoirotokuten.html

marin1205
質問者

お礼

青色申告会というものがあるんですね! 知りませんでした><;; 気づかなかったらのちのち面倒なことになるところでした・・・ やっぱり専門の方に相談してこようと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 所得税と住民税について

    以前こちらで源泉徴収について質問させて頂いたのですが、 所得税と住民税についてよくわからない事があるので質問させて頂きます。 今現在、親元を離れて一人暮らしをしています。(県外です) 住民票は移動していません。 父親の扶養からは外れています。健康保険も自分で取得しています(こちらは実家の住所です) アルバイトをしていますが、年間で90万にも満たないと予想しています。 この場合、住民税はかかるのでしょうか。 また、給料明細を見た所、所得税が払われている月と払われていない月があるのですが、これは何故でしょうか。 親には現住所、バイト先の住所、私がもらっている給料を知られては困るので、質問をさせて頂きました。 常識的に考えて、両親に知らせたくないのはおかしいと思われると思いますが、お答え頂ければ嬉しいです。 よろしくお願い致します。

  • 所得税、住民税に関して

    無知でお恥ずかしいのですが、アドバイスお願いいたします。 長文大変失礼いたします。 33歳・建築業です。 給料(報酬)という形で毎月もらっているのですが、一度も税金の申告をした事がありません。 この度、親方が申告を何もしておらず税務署入ってしまい、今までの給料明細を持っていかれてしまい自分の事もばれてしまうのかと心配しております。 これを機に税金の申告をしたいのですが、下記の内容で悩んでいます。 【現状】 *住民票は実家の沖縄に置いたまま(10年以上別で住んでいます) *親の扶養として入っているので、沖縄での住民税、国民保健に関しては親が代わりに払ってもらっています。 *沖縄の税務署には、無職でどこにいるか分からないという事にしています。 *実際は、仕事もしており収入はあります。 *1度も確定申告をしたことがありません。 *会社員ではなく、個人事業主扱いになるかと思います。 (親方がまとめて報酬をもらい日当×日数での支払ってもらってます。) *所得税も引かれてなく、申告もしておりません。 お恥ずかしいことですが、上記の状態だったのですが現在住んでいる関東圏の住所に住所変更をして(扶養も抜けて)住民税・国民健康保険を住所変更した後の場所で支払したいと思っております。 この場合、今まで実家の方で無職扱いになっていたのですが住民票を移して申告をすると下記項目に関してどうなんでしょうか? ・住民票を移した事で、沖縄の税務署から何かしらの請求または、何か調べられますでしょうか? ・住民票を移し、最近働き出したという事で初めて申告しても大丈夫でしょうか? ・所得税は、現在住んでいる近くの税務署に申告に行っても大丈夫でしょうか? ・所得税申告の際、時効の5年前までさかのぼって調べられるでしょうか? ・親方の没収された給料明細によって、自分の事もばれますでしょうか?(名前しか記載はありません) 質問の内容が無知すぎて申し訳ないですが、皆様からご教授頂ければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 所得税について

    今月からスーパーでアルバイトをしています。 働く日数が多い月は給料が10万円を少し超えそうで年間にすると120万円より少し少なめの所得になりそうです。 今までは年間で103万円を超えることがなかったので税金の心配はありませんでした。 大体、月にどのくらいずつ税金が引かれるのでしょうか? ひと月の給料は9万円~10万円になりそうです。 24歳で親と一緒に暮らしているので、親の扶養控除をうけていると思います。(よくわからないのですが) 父親(63歳)が難病で特定疾患の認定を受けているので、親の収入は年金です。 そのせいかわかりませんが住民税はなし(家族全員)で、健康保険料は父が働いていた時よりもかなり少なくなりました。 ひと月に9万円~10万円稼ぐとどのくらい税金が聴かれるのか大体の金額でいいので、教えていただけないでしょうか? 住民税を支払うようになるのでしょうか? どなたかわかる方よろしくお願い致します。

  • アルバイトの所得税について教えてください

    19歳の大学生です。 大学に通いながらバイトをしていますが2010年5月からバイトを始めたため2010年度の1年間の給料の合計は40万くらいでした。 しかし、2011年になってバイトがより忙しくなりこの3月の給料をもらうと平均毎月9万くらいになります。 年間約100万円を超えると多額の税金を払うことになり損なので100万を超えないようにした方がいいと親に言われましたが、親自身も正確な金額がわかっていませんし、いくらくらい税金を払うのかもわからないです。 どこかに問い合わせれば良い話ですが、どこに問い合わせたらいいかもわからないし、学生ということで免除とかされないのかなって思ったりもします。 詳しくしっている人いましたら、上記の所得税について教えてください

  • 所得税に関して

    今年の4月より福祉サービス業の個人事業主として働いております。 健康保険に関しては任意継続にて2年間入る事にして毎月収めています。 国民年金も4月より納めています。 ここからが質問となるのですが、来年の3月の確定申告の際の計算方法がよく分かりません。 今年の3月までは普通に社会保険にて税金も納めていたと思うのですが 今年の所得はどのように計算をすれば良いのでしょうか? 詳しい方お見えになられましたらご指導下さい。 今年は白色申告で行なおうと考えています。

  • 所得税について。

    今現在、25で親の扶養に入っています。 19歳から工場で働いていて、現金払いで月15万ほど貰い所得税も引かれています。雇用保険などには入っていないので、引かれているのは所得税だけで、年金は個人で払い、国民健康保険は親にお金を渡して払って貰っています。その外に税金は払っていません。 ある時、父が何かに必要だと言って私の所得を確認しに行ったら、私の所得はゼロでした。お給料も貰い所得税も取られているのに所得がゼロはおかしいですよね?どこかに申請に行かないと行かないといけないのでしょうか?本当に無知で申し訳ないのですが、分かる方いましたら教えて下さい。宜しくお願いします。

  • パートさんの所得税

    同じような質問があったらごめんなさい。探し出すことができませんでした。 昨年の8月から、とある施設でパートで働いています。 県で運営してる施設なので、給料に間違いなんてないだろうと(勝手に思い込み)今まで明細など気にしたことなかったのですが、改めて明細を見てみると・・・所得税が引かれてる月(約3000~4000円前後)と全く引かれていない0円の月とがあるのです。 支給額は、毎月それほどの大差もないのですが、この所得税の差は一体なんなのでしょうか…? 税金のことなどは全くチンプンカンで、経理に尋ねる前にちょっと知識が欲しいので…。 お時間のあります方、教えていただけたら嬉しいです。

  • 住民税の配偶者控除について

    調べても分からなかったので質問させて頂きます。 去年11月に入籍、私の去年の収入はゼロです。 今期の住民税納付(旦那の)の通知が来ました 旦那はサラリーマンです。 去年の1~3月は別の会社で働いており去年4月に転職しました。 なので4月からの収入に対しての税金はお給料から天引きされてるのですが 1~3月まで働いていた会社の税金は個人納付とのことです。 でも届いた住民税の明細には、配偶者控除は適用されておりませんでした。 これってどうやったら適用されますか? 私の去年の収入はないので確定申告はしてません。 よろしくお願いします。

  • 住民税について教えて下さい。

    住民税について教えて下さい。 今年の1月1日から、私自身旦那さんの扶養になっています。 去年の11月に今のところへ引っ越しをし 市が変わっているので、住民税も変わるだろうと思っていました。 私が働いているところは住民税を給料から天引きしてくれないため 毎年6月に納付書が届き、私はそれで支払っています。 今年も届きました。 先日旦那さんの会社から 『平成22年度給与所得等に係る町民税・県民税 特別徴収税額の決定通知書』 が届きました。 これから一年間、毎月この金額が住民税です・・・という お知らせなのはわかりますし、現に明日旦那さんの給料日なのですが そこにかかれている金額と同じだけの金額が住民税としてひかれています。 お聞きしたいのは、私は旦那さんの扶養になっているのですが その通知書の配偶者の欄に特にチェックが入っていないのです。 金額が今まで払っていた金額より月に5000円近く上がっているので 何が原因なのかとか 何か踏んでいない手続きがあるのか不安になってしまって・・・。 詳しい方教えて下さい・・・。 現在の状況を簡単にまとめておきます。 旦那・・・会社員。現在のところに勤めて3年弱。      年収はむしろすこし減ったくらい。 私・・・去年いっぱいはフルタイムのパート(年収は200万ほど)     今年1月から年間130万で収まるように計算して働いています(月約10万ほど) 住民票表を今のところに移したのは去年の11月(入籍も同じ) 保険証が一緒になった(旦那さんの扶養になった)のは今年の1月。 年末調整で戻ってくるのでしょうか? それとも今する手続きがあるのでしょうか? 乱文になってしまい申し訳ありません・・・。

  • 所得税と控除についてです

    こんばんは。初めて質問させていただきます。 製造業勤務で給与は手取り27万くらいです。 以前住んでいた住居を貸しに出して、不動産賃貸で、月40万円が入ってきますが、親の生活費として全て親に任してあります。 会社では源泉徴収で、毎月いろいろ引かれますが、親に入ってくる(僕の名義です)お金は毎年3月の確定申告の際に、会社の総所得とあわせて申告書に記載し、不動産賃貸分の税金を納めています。 別で、翌年の市県民税は、一括で僕の給料から引ので、僕の給与から結構引かれてしまいます。 以前の住居は賃貸で貸していますが、親も賃貸でマンションを借りて住んでいます。親がマンションを借りている金額(月10万円)の賃貸料は控除とかにはならないんでしょうか? 親の負担も無くしたいですし、もう少し税金を抑えることができないかなぁと思い質問させていただきました。どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。