• 締切済み

疲れています

旦那の親が自営業をしているため、旦那が手伝っているんですが業績が伸びずお給料を毎月15~18万を頂いています。ここから年金や税金、国保などを支払うため残りの10万強で生活をしてきました。 私はパートして月12万ほど働いていますが毎月10万貯蓄をしてきました。 が、最近子供のことや心労が重なり、仕事を減らしたいです。 私が月に7万程度だと生活はきついですか? 貯蓄は300万ほどあります。

みんなの回答

  • hero-
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.2

お子様の人数や実際の生活費などがわからないので何とも言えませんが、先ほどの回答者様と同じく体を壊してしまっては何もなりせん。 もし倒れたりしたら入院費や治療費などもかかりますし・・・ 楽な仕事を探すか、今の仕事を減らして当分生活してみて、問題なければ大丈夫ですし、それでは生活がきついようであればご夫婦で話し合って決められるのが一番だと思います。 とりあえずは仕事を減らしてやっていけるかをみてみてはどうでしょうか?

noname#142920
noname#142920
回答No.1

こんにちは。 生活費がいくらかかるかによるので、この質問分だけでははっきりしたことは言えませんが…。 でも、貯蓄を崩せるor貯蓄額を減らせるのなら、しばらくは不足をそこから補うことにして、仕事を減らしてもいいのではないでしょうか? 倒れてからでは遅いですから、お大事にしてくださいね。

関連するQ&A

  • 旦那が国保の場合は妻のパート、社保について悩んでます。

    旦那は自営で国保です。結婚して私も旦那と一緒の国民健康保険にはいりました。結婚してパートをしてますが、最近自分に気になる会社が受かりました。週5勤務月14万、社保が付き12万ほどの手取り年収150万程になるようです。働いてみたい会社なのですが扶養を超えて税金がかかることなどや旦那の国保からぬけて社保にはいって得なのか税金などどうなるのかとなやみます。やはり貯蓄をしていきたいので103万以内で働いたほうが良いのでしょうか?

  • 貯金がどれくらいできるでしょうか?

    はじめまして、貯蓄が中々うまく出来ないので、相談させていただきました。アドバイス宜しくお願い致します。 今はまだ生後まもない赤ちゃんがいるので旦那のお給料で生活しています。手取りで27万円です。(ボーナスなしです。。 家賃、光熱費、ケータイ代(2台、水道、ネット代、年金、税金、旦那のおこずかい、仕送り(二万円)を支払うと残りは大体6万円ぐらいです。そこから食費、雑費、ベビー費、レジャー費を出してます。 そうすると毎月の貯金が1万できれば良い方なんです。 大体このくらいのお給料をもらっていたらどれくらいの貯金が可能でしょうか?

  • 財形年金貯蓄の利子非課税の内容

    初めまして、財形年金貯蓄について、教えてください。 会社からお金(給料)を貰う時には、所得税等いろいろかかりますが、 財形年金貯蓄の場合は、税金がかからないと言うことでしょうか? 例えば、給料(税引き前)が30万円で、5万円を財形年金貯蓄にした場合 1.5万円を貯蓄して、残りの25万円に対して、各種税金がかかる 2.各種税金は、30万円に対してかかり、例えば、税金を6万円とした場合、   30(給料)-6(税金)引いた、24万円から5万円貯蓄される また、金額は、「財形住宅貯蓄」「財形年金貯蓄」合わせて550万円となっていますが、 財形年金貯蓄だけでも550万円でしょうか?

  • 扶養と税金について教えてください。

    来月、結婚を控えています。 彼は現在、28歳ですが学校に通ってます。来年3月に卒業予定です。 私は会社勤めで、社会保険などを引く前の給料は月収14万程度です。 会社の同僚から、「結婚するなら、扶養の範囲内にしてみたら?」との提案がありました。 同僚いわく ・103万以上稼ぐと、毎月給料から5万程度ひかれるから、20万以上稼いでないと損。 ですが、これは会社員の旦那様がいる場合ですよね?また、5万の内訳は、2万が社会保険だとしても、残り3万は全部税金?でしょうか? 旦那様が自営業の方は ・扶養に入っていないからいくら稼いでも大丈夫。厚生年金に入りたいからたくさん働く。 国民年金・保険に入ってる旦那様の奥様だと、扶養に任意で入っているのでしょうか?私の彼の場合ですと、国民年金・保険ですから、扶養に入らず働いた方が得という事にもなりえるのでしょうか?(彼の年収は170万程度です) 私が103万以上稼ぐことによって、税金がどのように変わるのか分かりません。本当に毎月5万も引かれるのでしょうか?

  • 配偶者控除に入るべきか否か。。。

    初めまして。 毎年のようにタイトルの話題で主人と軽い言い合いになります。 私は社会保険と厚生年金と雇用保険の付いた会社(親の会社)に9年勤めています。 主人は年金は未納で、国民健康保険を払っています。 月給は私→19万程度(交通費含)   主人→23万(本当は25万なのですが、自営で母親が経理をしていて2万を何かの為と言って母親が貯金しているみたいです) 今年も県民税が主人に来たのですが(私はまだ来てません)、去年から給料が上がりその分支払いが増え、 毎回「お前の給料を8万にして残りの11万を親にどうにかしてもらえないか?」といわれます。 「私を配偶者控除(特別控除)に入れた方が税金が安くなる」と主人の母親に言われるらしく・・・。 たとえ私の給料を8万にしたとしても残りの11万を親の給料に上乗せしたら今度は親の税金が高くなってしまいます。 その方法以外で、したとしても税務署に立ち入り調査をされたら親の会社がヤバイですよね?(使途不明金とかで)そういったことを考えもしないで言う義母の言葉が信じられません。責任取れるんですか!?って感じです。 正直、私の給料で生活しているので無理な話です。 主人の給料は車のローンやら色々な支払いで殆ど残りません(というか私の手に渡ることがありません)。 主人の給料がもっと上がってくれて私の給料が8万になっても生活が出来るんであれば喜んで入りますよ。 控除を受けた方が良いのでしょうか? 社会保険から国保に変わるとどうなるのでしょうか? また、厚生年金はどうなってしまうのでしょうか? 愚痴のような質問ですみませんが、お答え出来る方がいらっしゃったら お願いいたします。

  • 国保の人が毎月支払うお金って?

    今、お付き合いしている彼氏は自営業の職場に勤めています。 保険は国保に加入しています。月収が17~18万ぐらいなのですが、世帯主である父親に国保料・税金・年金として毎月7万円程渡しているそうです。私は国保に加入したことがないので、「こんなに払わなきゃいけないの?」と驚きました。彼氏は渡しているお金の内訳(国保料が○円、税金が○円等)を詳しく聞いたことがないそうなので、実際は生活費がいくらか含まれているかもしれません。 世帯の所得によって、金額が変わるとなにかで見た事がありますが、客観的に見て、それほど裕福な世帯ではないように見えます。 質問なのですが、国保の方が毎月支払うお金ってこれで妥当な金額なのでしょうか?

  • どうしたら楽に考えられるでしょうか

    現在新婚で、フルタイム正社員で働いています。(私は女性です) ただ人よりもかなり体力がなく残業が続いてしまうと胃や腸にきてしまったり、倦怠感が激しく、月に1回位会社を休んでしまいます。私の体のことを考えるとパートで時間を短縮して働いたこうがいいのかなと考えますが、どうしても収入のことを考えてしまうと悩んでしまいます。 現在は旦那の給料で生活をし私の給料は貯蓄にまわすようにしています。ただ旦那の給料から貯蓄にまわす余裕がありません。私がパートになると貯蓄できる額が減ってしまうのが、将来子供が出来たときを思うと心配になってしまいます。 現在は月に15万位のお給料で、パートになるとおそらく7~8万位になると思います(扶養に入ることを考えているので) 旦那は私のしたいようにすればいいと言っていますが、どうしたらいいのか分かりません。 2人分の家事ならたいした量じゃないし、旦那も手伝ってくれるのでどうしてこれくらい仕事と両立できないんだろう・・・って自分を責めてしまいます。 客観的な意見をお願いします。

  • 就職したら家にいくら入れるのが普通ですか?

    父親と死別して母親と二人暮らしです。兄貴は自分の家で生活してます。 就職したら給料はひと月に15万から始まると思います。今も親が年金や保険から生活費を出して、3年前から還暦で体力的には楽なパートに変え、その給料も将来のための貯蓄にしたい、とのことで生活費の補てんを月に2万ずつ払ってます。 俗にいう「家に入れるお金」っていうのは大体いくらですか?

  • 親に雇われてる自営業の旦那の給料

    親に雇われてる自営業の旦那の給料 私の旦那は現在27歳で結婚を機にサラリーマンを辞め、親のやっている自営業を継ぐ為に 1年半前から転職し、現在は親の経営してる会社で働いています。 旦那はこの3連休も休みなしで働き、その前の週も1日しか休まず 今は大変な時期なのでしょうけれども、一生懸命働いています。 もちろん以前からも、週5又は週6で頑張っています。 しかしながら給料に不満があり以前から親には給料の交渉をしてるらしいのですが 一向にあがりません↓ 子供が出来たら子供手当をつける!と父は言っているようなのですが、今のままでは出産費用もないし 子供手当と言ったって、その分、子供にお金かかるんだから、手当が出たって赤字になるのは 目に見えてます。 生活費のやりくりは全て私がしてるのですが、毎月ギリギリの生活。 自営なので厚生年金ももちろん無し、国民保健や年金、住居の支払い、光熱費など 支払うと残り、使えるお金は限られ食費も月3万で抑えても、外食や旅行なんて 出来るような状況じゃありません。 来月は旦那の妹が結婚式をするので祝儀などで赤字です。。 私の貯金から出すハメになるでしょうが・・・ 一方、社長の身の旦那の親は、すっごいリッチな生活をしており、家は2件、別荘も1件持っており 毎日のように外食は当たり前、車も高級な物に乗っており2台持ってます。 旅行も月に2回は行ってます。 今度結婚式をする娘も派手でギラギラの指輪、全て高級ブランドらしく、会う度に母親と二人 色々なヴィトンの新作バッグだの持って、お金に困ったような生活は一切してません。 ちなみに会社の経理は旦那の母がやっているみたいです。 会社も困ってるような状況には全然みえません。こんな不況な時代ですが、安泰みたいです↑ 旦那は、俺が給料UPの交渉をしても、無理だから妻がやってくれ!と言うのですが 妻の私が旦那の親に給料の交渉をしてもいいと思いますか? ちなみに結婚して半年です。 旦那が言うには、息子の俺が言うと「何だ?このバカ息子、給料UPすれ!ってホザいてるよ・」 としか親は思わないが、嫁に言われると少しは考え直す!と言うのですが 実の息子が言っても、聞かないなら嫁の私からなんて、嫌われるだけだし、果たして 給料の事、私が言って良いものだと思いますか? また、親からみて、長男の私の旦那よりも妹の娘の方が可愛いんですよね? 何だか旦那の妹はブランド好きのギャルで社会に出て働いた事がなくアルバイト生活なのに リッチな生活をしてるのを見ると、娘の方にお金をたくさんあげてるみたいで・・・ 実際に旦那も言ってたのですが、妹が「お金足りなくなったからお金ちょうだいー」と親に 言うとその都度、1万なり2万、渡してるみたいですが、旦那が言っても一千たりとも くれないみたいです。 ご意見、待ってます☆

  • 結婚後働き方

    結婚を8月にすませ 10月から新居での新生活がはじまります そこで現在社員で働いていますが (1)同じ会社でパートになる (2)別の職場でパートになる (3)別の職場で社員になる 旦那さんは手取り15万くらいです なので私もなにかしら仕事をしようとは思いますが パートのフルタイムで入ると年末調整でかなり引かれるのでしょうか 保険年金関連や 税金 扶養に入る入らない を考えたり将来的なことを考えるとどんな働き方がベストなんでしょうか 子どももはやめにほしいですがそれまでにある程度貯蓄もしておきたいです 家庭と仕事両立していらっしゃる方も多いと思いますがよければアドバイスをください

専門家に質問してみよう