• ベストアンサー

就職したら家にいくら入れるのが普通ですか?

父親と死別して母親と二人暮らしです。兄貴は自分の家で生活してます。 就職したら給料はひと月に15万から始まると思います。今も親が年金や保険から生活費を出して、3年前から還暦で体力的には楽なパートに変え、その給料も将来のための貯蓄にしたい、とのことで生活費の補てんを月に2万ずつ払ってます。 俗にいう「家に入れるお金」っていうのは大体いくらですか?

noname#155731
noname#155731

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (834/1602)
回答No.6

こんにちは  私も#2,3,4の方と同じ意見です。 家にお金を入れようという気持ちが優しさを感じます。  経済状態によって違うとは思うし、多すぎる必要はないけど、今時2万円は少なすぎると思います。 朝晩2食付き、電気ガス水道使い放題..  お母さんは還暦だそうですが一緒に暮らせる時間は、後どのくらいと考えていますか? 後々になって悔いの残らないように行動してくださいね。

その他の回答 (5)

回答No.5

質問者様の給料にもよりますが・・・。 最近では、家にお金を入れない子供が多いい中で偉いですね。 親が生活できる範囲の額でいいのではありませんか? パートの給料+質問者様の2万円でいいと思いますよ。 後は、時々親と食事に行ったり、プレゼントしたり。 それだけで、親は嬉しいものです。

  • mapponew
  • ベストアンサー率22% (309/1373)
回答No.4

せめて、自分の食費は入れましょう。 食費はピンキリですが、5万はかかると見て、お母さんと相談されたら如何? お母さんの助言を尊重して、貯金はこれくらい、お小遣いはこれくらいと、プランを立ててみましょう。 2万の生活費補填は、少なすぎます。

  • cccrea
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

家では一人暮らししているとかかると思われる金額を入れさせてますよ。って言っても親子の関係ではなく姉妹なので、若干厳しいのかもしれません。 東京ですので、家賃が最低でも五万、食費が二万雑費と光熱費で一万の合計八万円。 一番下の妹は20歳で給料が手取りで13万だから、厳しいみたいです。 しかし、どこにいても掛かる金額です。 その代わり、洗濯や食事はやってあげています。一人暮らしだったら、それも自分でしなければなりませんからね。 初めは不服だったらしく一人暮らしを考えたようですが、部屋を捜した所、五万円では気に入る部屋が見つからなかったらしく、納得したようです。 まぁ、生きていくのは大変で、努力し続けなければいけないというのを教える為にも必要なことだと思いますよ

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.2

最低限食費と光熱費を入れましょう

  • phoenix343
  • ベストアンサー率15% (296/1946)
回答No.1

親とちゃんと取り決めてあるんだったら、それでOKだと思いますが。 相場なんてありませんよ。 収入に見合った金額を入れればいいのです。 収入が増えたら、また検討すればいいのでは?

関連するQ&A

  • 結婚生活ってお金かかるんですか?

    高校を卒業してる学生で通信制だから、(アルバイトではなく)就職しようと活動しています。学校は来年の12月までだけどそれから本物の社会人です。 親と同居ですが(父親と死別して兄貴は一人暮らしだから)2人で月の生活費が15~20万円かかります。3年前の9月からは親がパート代を貯蓄に回したい、ということで食費を払い始めました。 貯金を諦めることになっても、自分を含めて3~4人の生活を背負えるか心配です。実際はどうなんですか?

  • 母親に学費を出してもらわないのは自己満足ですか?

    最近学生始めました。父親が病死しているから2年で数十万とはいえ授業料や免許取得費は自分の名義の父親の遺産で払うことになってます。 親が還暦になって体力的には楽な仕事に変わってから収入も少し減り、それからは毎月の生活費の「補てん」として2万円払ってます。 そういった家族観ですから大人扱いですけど、学費まで自分持ちはさすがに自己満足ですか?

  • どうしたら楽に考えられるでしょうか

    現在新婚で、フルタイム正社員で働いています。(私は女性です) ただ人よりもかなり体力がなく残業が続いてしまうと胃や腸にきてしまったり、倦怠感が激しく、月に1回位会社を休んでしまいます。私の体のことを考えるとパートで時間を短縮して働いたこうがいいのかなと考えますが、どうしても収入のことを考えてしまうと悩んでしまいます。 現在は旦那の給料で生活をし私の給料は貯蓄にまわすようにしています。ただ旦那の給料から貯蓄にまわす余裕がありません。私がパートになると貯蓄できる額が減ってしまうのが、将来子供が出来たときを思うと心配になってしまいます。 現在は月に15万位のお給料で、パートになるとおそらく7~8万位になると思います(扶養に入ることを考えているので) 旦那は私のしたいようにすればいいと言っていますが、どうしたらいいのか分かりません。 2人分の家事ならたいした量じゃないし、旦那も手伝ってくれるのでどうしてこれくらい仕事と両立できないんだろう・・・って自分を責めてしまいます。 客観的な意見をお願いします。

  • 家に入れるお金の変更

    家に入れるお金の変更 手取り20万前後の給料の正社員として働いています。 時給800円台のアルバイト契約社員時代から 母親に、 食費生活費名目で五万円、 父親に車代名目で一万 計六万を毎月渡してます。 自分用三万を足した9万を引き出し、 残りは貯蓄として通帳にプールしてます。 このほど、給料振り込み先口座が変わりました。 今度の金融機関は、定期積み金といい、 毎月定額を自動引き落とし的に給料から金融機関が積み立ててくれるシステムがあります。 親は 私が生活費名目で六万を渡しても 使わない、食費は別に出せ と言うもので、 自分でも確実に貯蓄できる策を考えて、 五万円のうち、 二万を定期積み金として積み立て、 三万を母親へ、一万を父親へ計四万を渡す方向にしようかと考えましたが、 さすがに実家住まいかつ独身者では 常識的に人間的にまずいですか?

  • 中古マンションを買いたいのです。頭金は最低いくら?

    国際結婚をしたのですが、夫は将来母国に移住したい、と結婚当初は言っていました。 しかし、ここ数年、母国に帰る気持ちは薄れてきたようで…。 母国での一軒家は、500万もあれば十分です。 しかし、こちらで一生を終えるかもしれないという状況の中、中古マンションくらいなら、良いのではないか、と考えが変わってきました。 ◆1000万円くらいの、中古マンションの購入を将来的に考えていますが、頭金はどのくらい貯めたら良いのでしょうか。 妻 年収500万 夫 年収不定(月に10~30万) 20代後半、幼児2人がいます。 保育料などもあり、私の収入だけだとちょっと足がでます。 私の方が給料日が早く、また金額も毎月一定なので、私の給料でほぼすべてを支払い、 旦那の給料で足りない分を支払い、残りは貯金します。 旦那が20万くらい稼いできた月は、10万くらい貯金できますが、 2万→息子学費 2万→娘学費 3万→家購入 貯蓄 3万→家計補てん用 貯蓄 と言う感じで分けて貯蓄してるので、家購入だけの資金はなかなかたまりません。 一昨年前、夫の母国で、貯金を切り崩しながら暮らしていました。 昨年から、将来に向けた貯蓄を始めたばかりで、目的別には、それぞれ数十万ずつしかありませんが、 いくらくらいたまったら、中古マンション購入してもいいでしょうか? 親がかなりの堅実派で、独立しているとはいえ、頭金ゼロで購入など猛反対されそうなので、 それも気になってはいるのですが…。

  • 家を出たいのですが。

    所々文章が変なところがあるかもしれないですが回答よろしくお願いします 3年程前に両親が離婚して今は母親の籍に入っています 両親は籍では離婚していますが今も一緒に住んでいます 母親はパートで月に約5万持って帰ってきて父親は収入不安定な仕事の為約2万~4万円程しか貰えません 家賃,光熱費は私が払っています 彼氏が私に同棲しようって言ってくれて家を出たいのですが私が抜けると実家は生活が出来なくなると思うんですが私はどうしても実家を出たくて困っています 父親が一緒に住んでいれ為母親は生活保護は受けれません 私が実家を出るのにいい方法はありませんでしょうか? 回答お願いします

  • 働き方について

    20年前に夫と死別し、27歳と23歳の子供がいる未亡人です。2人の息子、娘も社会人となり、この先の生活が不安になってきました。持ち家はありローンもありませんが、だんだん体力がなくなってきていて、生活が不安になってきました。今は遺族年金が、月9万あり、フルで働いているので、その収入が月手取り15万は平均あります。がだんだん体力がなくなってきているので、もう少し、仕事を減らした週3くらいのパートにしたいと考えております。年齢は50歳です。 こんな考えは甘いでしょうか。

  • 1人暮らしをするには月額幾ら必要になるか?

    賃貸のアパートやマンションに住んでる方にお聞きしたいのですが、月に幾らくらいかかるのでしょうか? 私の手取り13万円の給料でもワンルームを借りて、生活&貯蓄することができると思いますか? よろしければみなさんの住んでいる所の間取り、家賃、生活費等、具体例を教えて戴きたいです。

  • 家が乗っ取られそうです。

    兄が結婚予定なのですが、マンションを借りるほどの給料はないと言って今私と母と兄(父はすでに他界)が住んでいる家から私と母を追い出して嫁と二人で住むと言っています。 ちなみに兄の給料は手取りで20万程度。節約して上手くやりくりすれば二人で生活していけない金額ではありません。貯蓄はあまりできないとは思いますし、子どもが出来ればさすがにこの給料では厳しいと思いますが・・・兄嫁は働きたくないと言っているので収入は兄の分だけなのだそうです。 兄は今まで給料を使ってばかりいたのでこれまでの貯蓄もありません。 だから家賃のいらないこの家で住むのだと言っており、さらにいずれは祖父母宅が空けば戸建てに住みたいという兄嫁の希望を組んでそちらへ移動するとも言っています。 私はこんな甘えた理由で家を乗っ取ろうとする兄が許せません。夫婦で力を合わせて家庭を作っていこうという気が全くみられません。苦労したくない、それだけです。 それに私自身この家を出たくありませんし。亡き父との思い出のある家ですから。 母は今の家はペットが飼えないので、その点では引っ越してもいいとは言っています。 ただし、母の年齢からしてマンションを買う場合ローンは組めず、私の名義でローンを組むことになり、そのローンはいずれ私に圧し掛かってきます。私も給料は15万程度なのでとてもじゃないですがローンなんて払っていけません。昇給はほとんどありませんし。母が働ける間は二人で働いてなんとか払っていけますが、それも長くはないでしょう。 というか、兄より給料の少ない私が兄より多くのお金を家賃として払っていかなければならないことが理不尽でなりません。月3万くらいなら払ってやってもいいとは言っていますが。(ちなみに現在家に生活費として入れているのは兄も私も5万ずつです。兄は時折滞納しているらしい) こんな甘えた甲斐性なしの男が家庭を持つことに甚だ疑問を感じるのですが、世間では普通なのでしょうか?友人は「それはない」と言っていますが。 兄に理論で攻めても意味がありません。屁理屈と傲慢とごり押しがバリケードとなっていますので。今まで散々口論を繰り返し、昨夜も怒鳴り合いのケンカになったところです。もう座り込みでもするしかない状態なのですが、なんとか兄を自立させる方法はないでしょうか?兄は置いておいて兄嫁から説得するほうが賢明でしょうか? 一般的なご意見を伺いたいです。男性視点でも女性視点でも既婚者でも未婚者でも構わないので、よろしくお願い致します。

  • 疲れています

    旦那の親が自営業をしているため、旦那が手伝っているんですが業績が伸びずお給料を毎月15~18万を頂いています。ここから年金や税金、国保などを支払うため残りの10万強で生活をしてきました。 私はパートして月12万ほど働いていますが毎月10万貯蓄をしてきました。 が、最近子供のことや心労が重なり、仕事を減らしたいです。 私が月に7万程度だと生活はきついですか? 貯蓄は300万ほどあります。

専門家に質問してみよう