• 締切済み

後継機の反対語

後継機の反対語は「前行機」でいいのでしょうか。 新機種が出る前の機種の呼び方を教えてください。 宜しくお願いいたします。

みんなの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.5

No.2の回答者です。 「後継機」は、現在の機種の後を継ぐ機種、あるいは、過去の機種の次世代の機種、 つまり、新しい機種、後の機種ということですよね。 それに対し・・・ ・現行機: 現在の機種 ・従来機: 現在の機種、および、以前の機種 ・先行機: ある機種(の生産)の中でも、特に早く世に出るもの ・・・新しい機種      (「量産先行」、「試作先行」などのように使う) つまり、「先行機」は「後継機」と同様、新しいものを指すので、 後継機(後を継ぐ・・・新)の反対語とは言えません。 無論、まだ世に出ていないものを指す「開発機」、「試験機」も同様です。 また、世の中でどの言葉が浸透しているかの確認のため、 Googleでのヒット件数を調べました。 ・後継機 597,000件 ・現行機 65,800件 ・従来機 179,000件 ・旧来機 601件 また、「先行機」(特に新しいものを指す)という言葉自体が使われているかについては、 ・先行機 5,120件 ←ただし、「量産先行機」や航空用語の「先行機」とのダブり多数 ・量産先行機 3,380件 ・試作先行機 5,030件 という結果になりました。 以上のことから、「現行機」あるいは「従来機」が妥当です。 (前回回答と同じ結論) 以上、ご参考に。

junjunjujujun
質問者

お礼

とても詳しく、わかりやすい説明を、ありがとうございました。 大変助かります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

 先行ということばがありますよ。  先行機でもいいだろうし、開発機、試験機、などあると存じますね。  いざ必要の場面で適宜なことばが具体的に決まると存じます。  まぁ、前衛機とはいかないでしょうが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hijikake
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.3

>後継機の反対語 先行機 >新機種が出る前の機種 現行機

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.2

こんにちは。 私の仕事(エレクトロニクス)の関係だと、「現行機」と言ってますね。 (社内用語としてだけではなく) また、「従来機」という言葉も、結構使われているようです。 ご参考になりましたら。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

>新機種が出る前の機種 現行機じゃないですか? そのまえだと旧来機とか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「後継」の反対語

    「後継」の反対語を教えて下さい

  • lenovo Y50の後継機

    lenovo Y50の後継機とは、今でいうなんていう機種番号でしょうか?

  • DC-10型機の後継機材

    DC-10型機の後継機材にB777-200ERが 使用されるとのことですが この新しい機種はどの路線で使用されているのでしょうか

  • 20D後継機について

    今、現20Dを買うか後継機を待つか迷っています。 そこで後継機の、発売時期、スペック、価格等知りたいです。 来春発売の声が多く聞かれますが3,4月なんでしょうか? 後継機が性能がいいのは間違いないですが 現20Dにひかれる理由は ●できれば今ほしい。 ●安い(新古品で12万)でなかなかのスペック。 です。 後継機は1000万画素越えとも聞きますが、実際使ってると800万じゃ不便なものかな?とも思います。 またあいまいな疑問ですみませんが、現20Dは商用WEB画像で使うのは無理があるんでしょうか?

  • デジカメC-770 Ultra Zoomの後継機について

     オリンパスのデジカメC-770 Ultra Zoomの後継機として、現在発売されている機種はありますか? もし、C-770 Ultra Zoomの後継機が無い場合は、それに(C-770)近い操作性の現行機種を教えて下さい。

  • SH905i 後継機

    ドコモSH905iを三年近く使っている者です。 新しい機種に変えたいのですが 今のドコモの機種の基準が良くわからなくて どれにしようか困ってます。 皆様の主観で構わないので SH905の後継機を教えて下さい。 最新の機種から905の後の型落ちの機種まで ネットオークションや家電量販店で探したいのでよろしくお願いします。

  • DCP-J952Nの後継機

    以前、DCP-J952Nの後継機についてご質問し、DCP-J926Nが適当だとご教示いただきました。その節はありがとうございました。その後、故障がちのDCP-J952Nをだましだまし使っていましたが、この度ようやく買い替えようと思いますが、後継機種としてはDCP-J926N以降に新機種は出ておりませんでしょうか。

  • LP-8900の後継機を教えてください。

    会社で使用しています。LP-8900の後継機は、どの製品になるのですか?封筒印刷などで手差し設定をしているので、もし故障した際は、後継機に買い替えたいと考えています。 ※OKWaveより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 「後継」の対義語

    「後継」の対義語をご存知のかた、教えてください。

  • 零戦と1式戦隼の後継機は

    零戦は96艦戦の後継機、1式戦隼は97戦の後継機です。 1)零戦の後継機烈風は実用化されませんでしたが、1式戦のあとは2式戦しょうき(変換できず)、2式複戦屠龍、3式戦飛燕、4式戦疾風、5式戦と多数開発されてます。この違いは何でしょうか? 陸軍と海軍はあまり連絡がよくなく、新機開発の考え方も別だったようですが、他にもありますか。 2)零戦は空母だけでなく、地上基地でも多数使用されました。陸上戦闘機という点では雷電、紫電、紫電改も艦戦ではないですが、後継機と見ていいのでしょうか。特に紫電改は4式戦とならんで日本の最強戦闘機と位置づけられていますが。 3)一方、陸軍機も2式戦、2式複戦は1式戦とは用途が異なるので後継機とはいえなさそうで、3式戦もエンジン不調で、実用的な後継機というと4式戦と5式戦でしょうか。

お問い合わせフォーム
このQ&Aのポイント
  • お問い合わせフォームで質問できない問題が発生しています
  • 問い合わせフォームに入力後、送信ボタンを押すとエラーメッセージが表示されて質問できません
  • ひかりTVのサービスやISPぷららに関するお問い合わせをお待ちしています
回答を見る