• 締切済み

RAID対応LAN型HDD導入に関して

rad-satoの回答

  • rad-sato
  • ベストアンサー率38% (27/70)
回答No.3

こんにちは。 >HDD(現在はCドライブのみ)のパーティション分割をし、システム(C)とデータ(D)を分ける、等の作業は行ったほうが良いのでしょうか? できれば行ったほうが良いです。 HDDそのものが読めなくなったなどでは無力ですが、システム領域に不良セクタが出来た、OSがセーフモードでしか起動しない、特定のソフトウェアをインストールしたらOSが頻繁にハングアップしたなどの不具合があった際に、パーティションを事前に分けておけば容易にDドライブのデータを救出できます。リカバリーが必要なときもCドライブだけリカバリーできるのでDのデータの移行せずに楽です。 Dドライブにデータを分けることで、トラブルが起きたときの復旧が楽になるケースが多々あります。 >システム(D)をイメージファイルとしてバックアップすることも必要かと考えますが、その場合LAN型HDD内に保存できるのでしょうか? 自動バックアップソフトを使えばできます。 でも、本文中、システム(C)、データ(D)、システム(D)とありますが、システムはCドライブでデータをDドライブに入れるんですよね? で、Cドライブもイメージ化してバックアップできないかと言うことですよね? ソフトの一例としてAcronis True Image Homeをあげておきます。 私も使っております。お勧めです。CDブートできますし USB、有線LAN経由でCドライブのバックアップ、復元も可能です。 ただしイメージとしてのバックアップになりますので、Dのデータは EasySaverなどでNASに差分バックアップすることをお勧めします。 >その他トラブル対策として、有効な手段 落雷対策のため、UPSを入れることを強く推奨します。 RAIDを組んでいても落雷で高圧電流が流れ込みHDDが同時に破損すると、 サルベージ業者にとんでもない値段を払わなくてはなりません。 HDDアクセス中に停電してヘッド損傷の可能性もありますし、UPSは必須です。APC製がおすすめです。

mt_001
質問者

お礼

申し訳ありません。ご指摘のとおり システムはCドライブ、データはDドライブです。 >Cドライブもイメージ化してバックアップできないかと言うことですよね? はい、そのとおりです。 ソフトはお勧めのAcronis True Imageも考えているのですが、パーティション分割もあるので、新製品のParagon Hard Disk Managerも検討しております。 それと、やはりUPSも必要ですね。以前雷のためルーターを交換したので、雷ガード付のタップは使用しているのですが、停電までは考えていませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • RAID1でのミラーリング導入について

    動画、写真等のデータ保管用に使っていた4.0TBのHDDが読み込めなくなってしまい、現在データ復旧作業中です。 (物理的な破損ではなく、パーティションが壊れた様です) あまりバックアップに熱心ではなかったのですが今回の件もありRAID1でのミラーリングをしてみようかと思いました。 OSはWindows7 機器は以下の物を新規購入予定です。 ・ケース 裸族の二世帯住宅 http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-case/35satahddusb30/crns35eu3s6g.html ・ハードディスク WD Greenあたりの4.0TBを2台 今まで全くRAIDの経験がありませんので初歩的な質問ですが導入手順について教えてください。 1.ミラーリングさせる場合、データが既に入ったHDDをマスター側として新規HDDを追加する事は可能なのでしょうか?   それとも新規HDD2台をRAID設定してからデータを書き込む必要があるのでしょうか? 2.新規HDDについて、先にフォーマットしてからRAID設定をするのでしょうか? パーティション復旧できなかった場合を考えて、 旧HDDから中身データをサルベージして新規HDD1にコピー ↓ 中身の入った新規HDD1と新規HDD2をミラーリング という方法ができればベストと考えているのですが。。。 仕組みがイマイチ分かっていない為的外れな方法かもしれませんが宜しくお願い致します。 また、RAID1よりも適したバックアップ方法があるのであればそちらも検討したいと思っています。

  • RAID1構成でPC本体とHDD容量が違う場合は

    パソコン本体のHDD容量が1テラで RAID1のHDDが500GB×2台 という構成の場合は 500GBまではミラーリングされると思うのですが パソコン本体のHDDで500GBを超えた後のデータはどうなりますか? ただ単にデータが500GBまでしかミラーリングされないということになりますか。 それともシステムエラーということでRAID1構成は停止しますか。

  • 外付けHDD、ミラーと手動

    外付けHDDにDドライブのデータのバックアップを取ろうと思っています。 そこで質問ですが、 ミラーリングのみでは、ウイルスに感染してしまった場合や、自分のミスで削除してしまった場合などは、同期してしまうので心配です。 また、普通にバックアップを取るには作業途中のデータや更新したときなど、毎日毎日更新修正の度にバックアップをとるのは面倒だし、どちらにしようか悩んでいます。 そこで通常のバックアップ用とミラーリング用の2台のHDDがあればいいと思うのですが、これは一台のHDDでもできるのでしょうか?? (一台のHDDの中にミラーリング設定と、 手動でバックアップをとる、ということ) また通常は皆さんどうしているのでしょうか? ミラーリングのみでは危険なのでしょうか? 万が一ウイルスに感染して内臓HDDとミラーリングした外付けHDDデータが消えた場合も簡単に復元できるものなんでしょうか? 素人なのでよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • HDDとRaidについて

    私は初めて本格的な外付けHDDの購入を検討しています。 1テラで考えています。 すると「HDDにRaidを導入するのが常識」と書かれてありました。 HDDには通常Raidはついていないのですか? Raidは自宅で置いておけるものなのですか?(業者に接続して保存してもらうシステムですか?) HDDは2台以上購入しなければならないのですか? それともRaidは基盤か何かで、HDDに取り付けるものでしょうか? 調べてもさっぱり解りません 大事なデータを保存して、HDDが壊れてもRaid(通常なら2代のHDDで相互に互換すればいいのですがお金がありません)が修復してくれるのならRaidを導入したいです パソコン初心者なので専門用語は少なめにしていただけるとありがたいです

  • LAN接続HDDの世代バックアップ

    以下の内容を実現できるお勧めのソフトウェア、機器などはありますでしょうか。 Episode 1. Windows98パソコン数台が接続しているLAN環境でLAN接続HDDを導入する。 Episode 2. LAN接続HDD内にすべてのパソコンがアクセスできる共有フォルダを設定 Episode 3. 共有フォルダ内のファイルは誰でも閲覧、書き変えが可能となります。 Episode 4. 誰でも書き変え可能なのは便利ですが、作業者のミスにより意図しない削除や変更が加えられる危険が高くなる。 Episode 5. 意図しない変更などが発見されたときにすぐに元に戻せるように世代管理バックアップを行う。 要望 世代管理バックアップはできれば手動ではなく、自動でファイルの書き変えを検知してバックアップしてくれる事が望ましい。 追記 バックアップ先はLAN接続ハードディスク内の別パーティションやLAN接続のパソコンのHDDなど 以上、よろしくお願いいたします。

  • 内蔵HDD/外付けHDD間のミラーリング(?)

    いつもありがとうございます。 パソコンはWin7でシステムがC:(128GB ssd), データがD:(2TB HDD)です。マイドキュメント、マイミュージックetc、デスクトップ、共有フォルダの保存先は同名のDドライブのフォルダに変更しており、すでにデータが入っています。 データバックアップに外付けHDDをつけようと思います。データをD:のマイドキュメント、マイミュージックetc、デスクトップ、共有フォルダに保存すると、自動的に外付けHDDに設けた同名のフォルダに保存できるようにできるでしょうか? つまり内蔵HDD/外付けHDD間のミラーリングができるかということです。 ミラーリング可能な外付けHDDということで調べると、どれもそれ自体を2つに分割するものばかりで、異なるHDD間でできるかどうかは調べてもわかりませんでした。 このようなことができるか、できるとすればどのようなソフトが必要か(なるべくフリーソフトで)、教えていただければ幸いです。

  • HDDのバックアップについて

    HDDのバックアップについていろいろ調べるのですが、どうもはっきりしないので教えて下さい。 OSデータ(C:ドライブ、98SE+アプリのみ)のバックアップしたいのですが、 1.スレーブに別HDD-2をつなぎ、 2.C:の全ファイル(スワップ除く)をXCOPY等でHDD-2にコピーし保管。 書き戻し必要時、 1.C:をFormatし、 2.XCOPY等でHDD-2保管データをHDD-1のC:にコピーし戻す。 で問題ないと考えているのですが、OKでしょうか。---(質問1) この手の市販の専用ツールやライティングソフト付属のバックアップ機能では、上記のようなデータファイルではなく、 イメージファイルとして扱っています。なぜイメージの方がよいのでしょうか。---(質問2) メーカに聞くと、「HDDに不良クラスタがあると例えScandiskで修復してもバックアップできない(保証出来ない)、 またバックアップできたとしても換装用に新HDDにリストアできない、又はできたとしても正常なHDDに「不良クラスタ」をも発生させてしまう。 これは不良セクタを除けない、またイメージで処理しているからバックアップ時の状態をそのまま復元してしまうから。」この辺がよくわからないのです。解説して頂きたいのですが。---(質問3) 雑誌の解説をみると、(質問1)のようにファイルベースのコピーを行うと重要なシステムのコピーに失敗する、とあります。 エクスプローラに現れていないシステムのファイルとはどんなものでしょうか。 MBRとかPBRはどのファイル名に含まれているのでしょうか。領域のアクティブ情報はどこにあるのでしょうか。---(質問4) (質問1)の方法でWindowsXPのパーティションも行いたいのですが、可能でしょうか。---(質問5) C:98SE,D:XPのシステムを組んでいます。

  • パソコンの乗り換えに伴いRAIDを導入したいのですが

     自宅のパソコンを更新します。後付けのハードディスクもお安くなっていますのでそれに伴いRAID1を導入したいのですが、可能でしょうか。可能ならどのようなことに注意しながら、どのような作業が必要になるのかお教えいただきたいです。 自宅のパソコンには、過去トラブルはありませんでしたが、会社でハードディスクがぶっ飛んで死に目に会いました。データの多くはバックアップを取っていたのですが、直近に入力したものやメール関係のデータは失われ、また、元の作業環境ににもどすためOSやら使用ソフトのインストールと最新バージョンへの更新など泣きました。自宅のパソコンも気がつけばハードディスクが三百ギガほど埋まっています。データの多くはバックアップしているつもりですが、ハードディスクが飛んだら一から復旧する自信はありません。新しいパソコンの仕様は下記の通りです。 マウスコンピュータ OS Windws Vistaの64ビット版 CPU Care i7-920  メモリー 12GB ハードディスクはサムスンのHD130UJです。  可能ならハードディスクはどこのメーカーでも問題は無いでしょうか。同じものにするかWD10 EADSを検討しています。  

  • データが入ったHDDをRAID1にしたい

    CドライブにはOSが入っています Dドライブに大切なビデオ・写真などが入っています(日々たまっていきます) ビデオ・写真は大切なのでRAID1で、もしものときに紛失しないようにしたいと思っています DドライブのデータHDDに追加でHDDを購入し、その2台でRAID1を構築しビデオ・写真を守りたいのですが、データが入ったまま2台のHDDをRAID1にできますか? それとも、手順としては(1)一旦どこかにバックアップを取る (2)2台のHDDをRAID1にする (3)RAID1になったHDDをフォーマットする(4)RAID1になったHDDにデータを戻す これだと、もう一台HDDが必要になるということになりますが できれば、HDD1台追加だけでRAID1を構築したいです。 よろしくお願いいたします

  • SSDを導入にあたって

    現在内臓HDD1台にXPを入れて使用しています。パーティションは設定していません。 この状態でSSDを導入するのですが、購入しようとしているのはSSD(システム用)と HDD(データ用)です 1.現HDDからOSだけを消す事は可能でしょうか?(初心者なもので・・・) 2.現在のデスクトップのショートカット類やお気に入り類などを、そのまま新HDDに移動させたい   (バックアップをして同じ状態に戻したんですが何かいい方法ないですか?) OSはSSDに入れて起動してバックアップデータを復元したら今の使用状況と同じ状態にしたいんです。 バックアップは一応USBHDDに取ってあります。 今まで一度もバックアップデータから復元した経験ありません。   分かり難い質問ですみませんが、分かり易く教えて下さい。 宜しくお願いします。