• 締切済み

因果について質問です。

rukidayoの回答

  • rukidayo
  • ベストアンサー率13% (25/188)
回答No.13

とりあえず根拠はないよ。 一般の認識 みんな誰しも生きていけばいいことも悪いこともたくさんあります。 そして、悪いことが起きたらそれを自分が今までした悪いことをしたせいと勝手に位置付けしているだけです。 辞書の認識 「人を殴ったら仕返しに殴られる」というように、自分がしたことに対して自分にとって悪い結果が起こることをいいます。 ただ、世の中は悪いことをしても必ず自分を貶める結果になるわけではないですけどね。 極論を言えば、犯罪(悪いこと)をすれば警察に捕まり刑務所に入る(返ってくる悪いこと)こととも言えるよ。

関連するQ&A

  • 反韓流ブームの方々に質問

    最近、韓流ブームはテレビ局の押し付けだとか、ネット上で騒いでいる人がいますが、何を根拠にそう言っているのでしょうか? 納得できる明確な答えをお願いします。

  • 有効数字の計算について質問です。

    有効数字の計算で (3.6+5.22)×1.2225=10.78245 について、()内の有効数字は二桁なので、答えは11だと思うのですが、答えは10.8でした。 先生に質問すると、()内の有効数字は今回は三桁なんだ、とおっしゃってました。 しかし3.6+5.22の計算ならば答えは有効数字二桁の8.8ですよね。 なんだか納得できません。理由のわかる方がいらっしゃれば教えてほしいです。 また、有効数字の計算をするときは有効数字+一桁で計算しますよね。それと関係あるのでしょうか。

  • 83歳のおばあちゃんからの質問です。

    こんばんは。83歳のおばあちゃんから、今日「人生とは何か」と聞かれて困ってしまいました。 「その答えは自分で見つけるものだ」と言ったら、「答えが出てないから聞いているの」と言われ、私なりに考えて、「勉強だ」と答えたのですが、納得してないようでした。どうか、83歳のおばあちゃんが、納得して、喜ぶような答えを難しいかも知れませんが、教えて下さい。

  • 因果応報ってあるんですか?

     よく、自分が何か悪いことをすると、必ず同じような目に合うと云われます。  科学的根拠はないですが、そんな気もします。しかし、悪いことをしても何事もなく残りの人生をまっとうして、生きていく人もいる気がします。    因果応報(ここでは悪い意味での)って本当にあると思いますか?ちなみに私はないと思います。うまくかわせるずるい人もけっこういると思います。

  • 質問されても考えすぎてしまう

    不登校女子です。 人に言われたことについて、考えすぎてしまいます。 なにか質問されたときに、咄嗟にいくつかの選択肢が思い浮かび、「これを言ったらあっちには都合がいい」「これを言ったらこう思われてしまう」「これが一般的な回答だ」「自分の本音はどれか」と考えてしまうのがクセになっています。その自分の中にある選択肢のメリット、デメリットをいちいち考えてしまいます。 なので、結局どれを答えればいいのかわからなくなり、答えるまでに時間がかかってしまいます。 この前担任の先生と話したときも、「言わないとわからない。言ってくれないとこっちも困る」とか「ちゃんとはっきり頷いて」とキツめに言われ、その先生と話すのが怖くなりました。 そして、その言葉についても、先生が「何でも正直に自分の意見を言ってほしい」のか、「真面目な答えを聞きたがっている」のかと考えてしまいます。 それをそのまま言えば長くなるし、どうせわかってもらえない、本当のことを言うのが怖いと思ってしまうので、ずっと黙っています。 考えないというのは自分でも無理だとはわかっていますが、どうしたらもっと普通に会話ができるようになりますか?自分の本音がわからないので、やっぱり相手にも自分にも一番いい答え(というのは難しいですが…)を選んで話せばいいのでしょうか? 読みづらいかもしれませんが、もしよかったらご意見ください。

  • 1,2日くらいは質問を締め切らないで良いでしょうか?

    タイトルのままです。 良く、質問に沢山の回答が有るのを見ますと、 参考になる事も有ります。 しかし、質問内容に納得出来た答えが有れば、 やはり、締め切る方が、好マナーなのかも知れないです。 納得出来た答えが得られても、色々、意見が聞きたいから 1日、あるいは2日ぐらいは、締め切らないで置いても 良いでしょうか?それとも、悪いマナーに成って しまうでしょうか?すいません。是非回答をお待ちしてます。

  • 同じ質問を2回もする・・・

    自分は同じ質問を2回もしてしまう時があるんです・・・ というのは、1回目の質問で納得のいく質問が得られなかったり した時に2回目の同じ質問をするんですが・・・ そうすると 、「どうして同じ質問をするの」 みたいな答えがかえってくるんですが、 2回も同じ質問しないほうがいいんですかね?

  • 人は何のために生きているのか?

    人は何のために生きているのでしょうか? 誰もが1度は考えたことのある悩みを抱いている大学生です。このことを考えていると、他のことなどどうでもよくなり、こんなことをして何の意味があるのか?とすぐ考えてしまいます。何か打ち込める趣味でもあればいいのですが、こんなものにハマっても仕方がない、と考えてしまい、自分でも何がしたいのかよく分からなくなります。この悩みの答えを見つけ、この状態から早く抜け出して昔の様に楽しく1日1日を過ごしたいです。 このことを考え始めてから自分では相当勉強(特に物理学)し、考えたつもりです。 まず、現在の僕の考えを箇条書きで書かせていただきます。 ・やはり答えというものは普遍的で誰もが納得するものであるべきで、自分が納得できる答えもそういうものだと信じています。 ・科学的根拠のない神や死後の世界、魂が出てくるような仮想的な話は馬鹿らしいです。 ・宗教的な話も全く納得できません。 ・答えなどない。人は悩むために生きている。といった回答は答えになっていません。 他の同じような質問も見たのですが、上のような回答が多いと感じます。 ここでこの悩みの答えが見つかることは思っていませんが、答えに近づけると考えています。 みなさんの考え、この悩みのヒントになると思われる本や思想を教えてください。

  • 因果って本当にあるの?

    因果って本当にあるんですか? ただ理由づけたいだけなんじゃないですか? あると思われる方は根拠を言ってみてください。

  • 因果応報について

    因果応報とは、「自分のやったことは、良いことも悪いことも、増幅されて自分に戻ってくる。」と、いう意味だと、言われていますが、本当でしょうか。確かに、罰が当たるようなことはありますが、悪いことをしたり、他人に迷惑をかけたり、踏みつけにしたような人が、何のお咎めもなく、安全地帯でのうのうと生きているようなことも、たくさんあります。どうしても、納得できません。因果応報の事例を知っている方、教えて下さい。