- ベストアンサー
ナメクジの食べ方
見てくれてありがとうございます。 タイトルを見て「え!?」って思ったみなさん・・・。 私は最近ふと「ナメクジって食べれるんじゃないか」という疑問が出てきました。ナメクジには毒があるらしく(背中の茶色い部分に)それさえ除けれれば食べれる気がして、たまらないんです!! 誰かナメクジについて詳しいかた、教えてください!! ナメクジは食べる事が出来ないのでしょうか。 もし、食べれるのならどんな調理方法がいいのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も気になってしまったのでちょっと調べてみました(笑) 何件かホームページ、ありますね・・・驚きです。 どこのホームページにも、「生食は避けた方が良い」とは書いてありましたよ。 ・・・私は茹でても焼いても食べたいとは思えませんが・・・w
その他の回答 (5)
- Antithese
- ベストアンサー率33% (202/606)
ナメクジには広東住血線虫などの寄生虫がついていることが多く、食べると髄膜脳炎の症状を起こすことがあります。 一応火を通せば死滅しますので大丈夫だと思いますが、それほどのリスクを負ってまで食べる価値のあるものとは思えません。 ナメクジは殻が退化したカタツムリですから、もしかしたらエスカルゴに似ているかも知れません。 バターとにんにくでソテーして……。 いやいや、やっぱりやめておいた方がいいと思いますよ(笑)。
お礼
なるほど。 バターとにんにくですか・・・ww 髄膜脳炎という聞きなれない言葉の症状を引き起こす恐れがあるんですねー・・・。こ、これは何だか大変そう・・・。 ちょっと落ち着いて考えてみます(笑
- hirakawa
- ベストアンサー率27% (509/1821)
ナメクジは、カタツムリと同じ仲間の陸生の巻貝(分類上は頭足類と言い、同類にはアワビ、サザエ等の巻貝、タコやイカ、オウムガイ、古くはアンモナイトも含まれます)なのでエスカルゴと同じような味だと推測されます。 しかし、エスカルゴのように、食用に養殖されたものなら、いざ知らず、野生のものにはジストマ等、何らかの寄生虫がいます。 お食べになるのは止めたほうが…
お礼
き・・・寄生虫・・・。 ちょっと食べる気になれない感じですね(汗 なんとか寄生虫を追い払えたらいいのですがー・・・ 難しそうですね。 回答ありがとうございました!
- nekojiruko
- ベストアンサー率41% (26/63)
以前に関西で放送している探偵ナイトスクープという番組で ナメクジを料理して食べてたという記憶があります、 林シェフという調理学校の先生に調理してもらってたかな? 味はカタツムリと似てたと言ってたような・・違ったかな? エスカルゴみたいにしたらおいしいかも?
お礼
おぉw 私のほかにもナメクジに目をつけた人がいたんですねw なんだか感動です! カタツムリと似ている味なんですね! すごいです!ありがとうございました!
- Gletscher
- ベストアンサー率23% (1525/6504)
「昆虫料理を食べる会」とか、「昆虫料理研究会」というのがあって、定期的に集まって、色々な昆虫料理を作っては食べて楽しんでいるようです。 その活動報告によると、アブラセミ、アルゼンチンモリゴキブリ、エビガラスズメなどに始まって、カブトムシ、カボチャミバエ、カマドウマなどほとんどの昆虫を試されており、ムカデやナメクジもありましたよ。 昆虫名をインデックスとした目次が開けないので調理法は分かりませんが、別のblogによると、「茹でてみた」というのがありました。 ナメクジは、そのほとんどが水分なので、調理すると、ほとんど姿がなくなると思います。思い切って、生で三杯酢とか、ワサビ醤油でどうでしょうか? 病気になったかどうかの報告もありませんでした。
お礼
そんな会があるんですね!!ビックリです! 食べ方までご丁寧に書いていただきありがとうございました!
- tanuchi
- ベストアンサー率16% (210/1238)
食べたいとも思わないし食べられるとも思ってなかったけど、せめてカタツムリにしといたら?
お礼
適切な意見ありがとうございます(。。*) 友達にもドン引きされたので検討してみたいと思います(汗
お礼
わぁぁぁ! わざわざありがとうございます!! URLまではっていただいて・・・!!やっぱり生は駄目なんですね。 けど食べている国もあってのは正直ビックリしました! ナメクジ=食べれないの先入観は捨てるべきですね^^ 回答ありがとうございました!!!