• ベストアンサー

休職を断られました

初めまして、みさと申します。 私立幼稚園の教諭をしています。 昨日心療内科を受診し、自律神経失調症・抑うつ神経症と診断され、お医者様から休職を勧められました。 しかし幼稚園という職場柄、休職は迷惑がかかり、例え治ったとしても元通りに仕事できるとは思いません。 迷惑をかけないためにも退職したほうがよいと考えていました。 今日幼稚園へ連絡をしました。 自立神経系の病気と診断され、お医者様は休職を勧めてくれたとまで話したときに「ダメダメダメ!園としては休職なんて困ります!絶対認めません。」と言われてしまいました。 要するに辞めてくださいということです。 前々から園長先生が精神的な病気に偏見を持っている(そういう病気を抱えたお母様を馬鹿にしたり、落ち着きがない子を直ぐに軽度の子だからと言う等)ことは知っていましたが、この剣幕に驚いてしまいました。 さらには過去の精神病歴まで聞かれ…。 素直に話したくないと思いましたので適当にはぐらかしましたが、すごく傷つきました。 こちらも迷惑をかけてしまうことは重々承知していたので辞めるつもりなのですが、もし休職をお願いした場合、こんな風に断れるものなのですか? 私の病気の主な原因も、園長先生との人間関係です。 園長先生に目を付けられて毎日保育の欠点を注意され、終礼で私と名前は出しませんがネチネチと言われ、その後呼び出されて「終礼ではあなたのことを言っていたのよ!!」と怒られ……。 私は別の幼稚園でも勤務経験があり、以前褒められていたところまで貶され、やること全てを否定され続け、どうしたらよいのか判らなくなってしまいました。 自分の我慢や努力が足りずにこんなことになってしまった自覚はあるのですが、どうしても園長先生の対応にやりきれなさを感じてしまいました。 休職したいというわけではないですし、辞めたほうがすっきりするに決まっていると思っているのですが、休職をこのように断る企業がたくさんあるのなら休職って意味がないなぁと思いました。 診断書も安いものではないですし…。 法律的にこうやって断れるのか疑問に思ったのでもしご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願いいたします。 また、こういう上司の対応って普通なのかなー(私が甘い?)と思いまして、みなさんがどう思いましたか意見がありましたら是非お願いします。 ちなみに、こちらの園へ内定が決まったとき、ぎりぎりまで別の園で勤めていたために日程がとれず、未だに入社書類にサインもしていませんし就業規則も知りません。 凄く大事なことを忙しさに負けて後回しにしていたことを後悔しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.3

>法律的にこうやって断れるのか疑問に思ったのでもしご存知の方がいらっしゃいましたらご回答お願いいたします。 逆でしょうね 「法的に休職は従業員の意思で自由に出来るか?」 休職は、 ・労働者と使用者の合意 ・使用者の一方的な命令(休職命令) によって行われます 従業員が決める事では無いでしょうね http://nabe.typepad.jp/nabe_blog/2006/07/post_75c9.html http://bandou-law.cocolog-nifty.com/bibou/2009/05/post-0e56.html Q  従業員は休職を権利として主張できるのですか? A  休職について定めた法律はありませんから、法律上当然に休職の権利があるわけではありません。 貴方は休職を「労働者の権利」とか「労働者に有利」とか誤解されていませんか? 企業からの「出勤停止処分」と同じ意味合いですよ 「懲戒」とまでは言えませんが普通は「休職命令」です >休職って意味がないなぁと 企業にとっては意味が有ります >お医者様から休職を勧められました。 ・貴方の病気治療からそう言ったのか ・貴方に関係する子供に影響があるから言ったのか そこら辺りも微妙でしょう 貴方は「退職したほうがよいと考えていました。」 園側は「ダメダメダメ!園としては休職なんて困ります!」 すんなり辞められる方が良いのでは? >もし休職をお願いした場合、こんな風に断れるものなのですか? そんなものでしょう

misa0310
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました! 回答を読ませていただき、自分の無知が恥ずかしいです。 休職は法律で決められたものだと思っていました。 今までの職場で休職をされた方を見ていて、勝手に勘違いしていたってことですね。 凄くタメになりました、ありがとうございます。 もちろん、園は辞めるつもりです。 中途退職は凄く迷惑を、園にも子ども達にもかける行為なのですから、これ以上迷惑をかけないように辞める予定です。 どうもありがとうございました!

その他の回答 (3)

  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.4

質問の件は就業規則が分からない以上、 判断が難しいと思いますが、通常は就業規則に書いてあります。 休職させる条件、期間については職場によってまちまちですから 分かりませんが、就業規則は従業員の閲覧要求によって、 見せなくてはいけないものですから(園長ゴネそうですが)、 今からでも見ればいいんじゃないでしょうか? また、規定が無い場合は一般的な慣習により判断されるのが 通常でしょう。園長の個人的な性格とかは関係ありません。 ただ、実際はまだまだ休職は認められないのが現実です。 そこは現実として受け止めた上で行動して下さい。 ただ、質問者様の場合、仰られることが100%認められる場合、 「休職」ではなく「労災」になるかと。 質問のケースだと、鬱病との直接的な因果関係、 体調の変化があることが読み取れますので、 認められる可能性はあるかと思います。 まずは労基等に相談してみてください。

misa0310
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございます。 就業規則を見たことがないというのは凄く反省しています。 働くという以上、きちんと確認するべきですね。 休職を希望するわけではないので、これ以上事を荒立てることなくすんなりと辞めていこうと思っております。 今まで別の職場で休職された方を何人かみてきていたので、休職は当たり前の制度だと思い込んでいたようです。 また、労災についての記述ありがとうございます。 精神的な病気での労災認定は凄く難しいと聞きます。 因果関係が100%認められないといけないとか、前にうつ病を患われた同僚の先生から聞きました。 (彼女は労働監督省へ行ってきたようです) 人生こういうこともあるもんだと割り切って、自分が自分らしく生きれるよう頑張っていきたいと思います。 どうもありがとうございました。

noname#142920
noname#142920
回答No.2

こんにちは。同じ病気の経験があります。 だいじょうぶですか? 法律的には、休職を認めないのは何らかの違法になりそうな気もしますが、現実的には残念ながらどうする事も出来ませんし、どうにかしようとすると、ストレスでよけい病気が悪化するように思います。 見たり聞いたりしたところでは、組合のある大企業とか、公務員、そういう病気になりやすい職種の企業はきちんと休職出来たと思いますが、民間の小さなところはなかなか正論どおりにはいかなかったです。監督署もなにもしてくれませんでした。 出来るとすれば、入社書類を一応確認し、(入社にはなってますか?雇用保険は??)会社都合にて解雇されたことにし、雇用保険の待機期間をなくすことでしょうか。 でも病気でしばらく働けないなら、需給は延期されますのでご注意を。 資格をお持ちなのですから、求職は有利ではありませんか?? しっかり体を休めて、もう少し居心地のいい幼稚園にお勤めできるといいですね。

misa0310
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 同じ病気の経験があるとの事…。 この病気にかかる人は意外と多いみたいですね。 お医者さまにも幼稚園教諭の患者さんは結構多いよといわれました。 同じ病気の方からご回答をいただき、嬉しく思います。 >法律的には、休職を認めないのは何らかの違法になりそうな気もしますが、現実的には残念ながらどうする事も出来ませんし、どうにかしようとすると、ストレスでよけい病気が悪化するように思います。 そうですよね。 私自身、園に対してどうこうしようと思いません。 そんな元気もないですし、何より辞めるつもりなのですから事を荒立てようとは思いません。 ご迷惑をかけてしまうことには変わりないので、できるだけ綺麗に辞めていきたいと思っております。 ただ、前勤めてた園でもうつ病を患っている方に休職を認めていたりしたので驚いたのです…。 今は自分自身、しっかり健康になることを考え、子ども達ときちんと向かい合えるようになりたいです。 どうもありがとうございました!

noname#95574
noname#95574
回答No.1

>昨日心療内科を受診し、自律神経失調症・抑うつ神経症と診断され、お医者様から休職を勧められました。 しかし幼稚園という職場柄、休職は迷惑がかかり、例え治ったとしても元通りに仕事できるとは思いません。 迷惑をかけないためにも退職したほうがよいと考えていました。 >私の病気の主な原因も、園長先生との人間関係です。 ★つまり、園長のセイで病気になりやめる覚悟は有るけど、法的にどうなの?の質問ですよね。 契約書もなく、就業規則も知らない、サインもなしなら、向こうの言いなりになりますか。。。 一応、労働基準局か、社会保険労務士に相談されてはいかがでしょうか。 私も、理不尽な一方的な企業側の相談に行きましたが、契約書があったのでスンナリと話は、まとまりました。 戻ったところで、また同じ待遇ならいつまでたっても病状は、同じか戻るから辞める方向のほうが貴方の健康の為ですよね。

misa0310
質問者

お礼

回答いただきありがとうございました。 >一応、労働基準局か、社会保険労務士に相談されてはいかがでしょうか。 色々とどうもありがとうございます。 私の中で辞めるともう決めてしまっているのと、園長先生と争いたいわけではないので相談にいくことはないと思います。 自分のためにもお仕事は辞めようと思います。 次の仕事が直ぐにできるように、頑張って問題に向かい合っていきます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 休職が認めるためには

    現在、精神的に弱っているため休職を選択肢の一つとして考えています。 医者に診断書を書いてもらうことも可能だと思います。 現在私の行っている仕事に交代できる人は居ません。 ですので、簡単には受け入れてもらえないと思います。 (リスク管理がされていないです。) 法律をかざして無理やりやれば休職できるのかもしれませんが、 それをするなら戻る席はなくなると思います。 円満に休職に入るために手立てはありますでしょうか?

  • 医師から休職するように勧められました

    現在の仕事が自分には荷が重く体調を崩してしまいました。 精神科に行ったところすぐにでも休職することを勧められ診断書をいただきました。 私としては復職したとしても業務の量、質共に改善の希望が持てないため、すぐにでも離職した方が会社にも迷惑がかからないだろうと考えたのですが、お医者様はいずれ退職するにしてもまずは休職してゆっくり休んだ方がいいと言われました。 離職することを決意していてもまずは休職した方がいいんでしょうか? また休職させてほしいと伝えるのが私にはとても心苦しいのですが(同僚、上司は私よりも多くの仕事をこなしているため)、どのように切りだせばよいのか教えていただけないでしょうか。

  • 休職について

    保育園で訳あってパートタイムの仕事をしています。 実家住まいで妹が居るんですが受験生で、母に”菌を持ち帰られたら困る”からと1月から2月中旬まで休職してくれと頼まれました。 確かに保育園は病気の先端と いうか今ならノロ、これからはインフルと流行りが尽きません。 こんな事情で休職なんてしていいものですか? そんな理由で休職なんかしていいものなのかとそもそも私は疑問だったのですが私が昔から体に免疫がないので母が言うのはそういう理由もあると思います。 一度それとなく園長に聞いてみたことはあるのですが、どうしても代わりが見つからなかった時だけ出勤してくれればいいとは仰って下さいました。 ただそうなると他の方には勿論ご迷惑にはなるのでどっちみち迷惑ん掛けることにはなるけど辞めたほうがいいのだろうか?と悩んでます。

  • 休職しても、全然体調が良くならない!

    体も精神もあまり強くなく、毎日体をだましだまし会社に行っていたのですが、 最近仕事でちょっと環境の変化が有り、これまで蓄積した精神的な不安が爆発したのか・・・ もともとだるかった体が徐々に動かなくなり、食事もできないほど すぐに疲れ、原因のわからない体調不良などが次々に起こりました。 ずっと通っていた心療内科の先生に相談すると、「もう限界に来てしまったんだよ、診断書を書いたから、数週間休むようにね。帰宅したら、会社に電話するんだよ」とのことでした。 これまで休職をためらっていた私も、何故かこの時先生に休職を勧められたときは 全然抵抗せず、職場に迷惑がかかることを憂いながら、職場にしばらく休暇をいただきたいと電話をしました。 上司はやはり困っており、病名(自律神経失調症)だけではなく、きちんとした説明も求められ、結局しばらくお休みをいただくことになりました。 休んで一週間が経ちましたが、全然良くなりません。復職後も、これまでの職場で普通に働きたいのですが、とにかく体が言う事を聞きません。食事もできないほどです。 特に一人で過ごす平日などは、ほとんどベッドの上で過ごします。 休日は数少ない知人が心配し、悩みを聴きに来てくれたり、食事だけでもしよう、と いろいろ買ってきてくれたりするのですが、平日など、一人暮らしということもあり何も出来ません。 ドクターショッピングなどをするつもりはないので、いろいろな病院に通ったりして 自分が病気であることを意識付けるようなことは、できるだけしたくないとおもっています。 私は病気なんだから優しくして欲しい、そういった感情はありません。 でも、自律神経失調症(多分これも、苦し紛れにつけた病名だと思っているのですが)のイメージとして、事情を知らない人からは「ただ甘えているだけ」と思われているのでは、と恐怖を感じてしまいます。今日も、みんなに誤解されているかもしれないことや、体が言う事を聞かないこと、そして自分の将来のキャリアについて考えるほど怖くなり、何も出来ませんでした。 整体などに行けば何か解決しますか。 私の性別は女性です。 力のつくような食事なども、昨日今日としてみたのですが、やはり体は動きません。 将来への不安、職場の皆さんへのご迷惑、そして誤解されていないかを考えるたび とても悲しくなります。 私はどうしたらいいでしょうか・・・助けてください。

  • 休職について

    こんにちわ。 私は今、膝を怪我していて休職中です。職業は保育士をしています。 休職中の身の振り方、というか過ごし方?について質問です。 どうぞよろしくお願いします。 私の職場は遠方にあり寮生活をしていました。 6月末に膝を怪我して、現在手術、退院をへて自宅療養中です。 独り暮らしの寮では生活がままならないので実家に戻ってきました。 現在、職場にはまったく顔を出せず、職場の現状などが分からない状態です。 7月ごろ、保険手続きなどのため、職場に連絡をしました。 その際上司に、「迷惑をかけているのに、何か言うことはないの?子供たちの状況が気にならないの?そういう質問がまったくないけど」「質問が無いって事は、興味が無いとか思われてもしかたないよ」「他の先生にもまったく連絡無いけどどういうことなの?」「k先生にも連絡してないの?」 「会社のほうからも、○○さんはどうしてる?とか聞かれてるけどまったく連絡がないから何もいえない」 などといわれました。 このように言われてから、やっぱり休職してても職場の状況を知ってなきゃいけないのか? 知ってなきゃいけないのは当然だけれど、わざわざ連絡をしてまで聞いたほうがいいのか? と思うようになりました。 私は新入社員で今年その園に勤めはじめました。 同期の新人がいるのですが、メールをしてもまったく返事を頂けません。 ほかの職員の方とそこまで仲良くもないし、先輩職員の方(上記のk先生)に一回だけメールをしたのですが、一向に返事を頂けませんでした。 そのようなことがあり、連絡をしたほうがいいのかと思うようになりました。一様、職員全員の連絡先は知っているけど、誰にしていいのかもわかりません。 上司に園の状況を聞きたいからと電話もメールも軽々しくしていいものかも分かりません。 そもそも恐縮してできません。 そして勤めている職場はシフト制で、誰がどのようなシフトを組んでいるのかも現在分からない状況で、いつ暇なのかわかりません。 今はまったく園と連絡をとっていません。 保険などについても、園ではなく本社のほうにしているので、公的な用事で園に連絡をいれる必要がありません。ついでに↑の電話のとき、上司に状況の変化が無いので連絡しなかったといったら、「先生の状況なんかどうでもいいから」と言われました。 つい昨日、上司のほうから書類について聞きたいことがあるからと連絡をしてくれたのですが、必要最低限の話しかできず、園の状況など質問する余裕も無く終了してしまいました。 園に連絡するのは、仕事で忙しくて対応する暇なんてないと思い、園にも連絡できません。 長くなったので要約します。 1)連絡が無いこと(状況把握しようとしてない)を注意された 2)連絡しても返事がもらえない(連絡した回数は少ないですが) 3)状況を把握しなくては、と思っても誰にしていいのかわからない、何時ごろしてもいいかもわからない 4)そもそもそんな質問をすること自体が迷惑ではないか? 5)休職中でも状況把握することは当然なのか? 6)まだ膝の完治は程遠く、すぐに職場復帰は出来ない、てか今の状況で戻られたらきっと迷惑 7)あと誰も連絡くれない 同期は連絡するから!って言ってくれたのにorz が、質問です。 なにぶん、バイト経験もない社会人1年目なので、なにとぞご指導していただきたいと思います。 正直誰に相談していいのかもわかんないし、相談できる相手もいません。 来年の始めには同じ職場に復帰する予定になっているので、なるべく円滑かつ円満に職場復帰したいと思っています。 本当に長々と失礼しました。どうぞよろしくお願いします。

  • 全頭部脱毛症で休職したいのですが

    全頭部脱毛症で休職したいのですが、会社に認めてもらえません。過去この病気での休職者がいないらしくて。医者からは3ヶ月の休職並びに加療を要する見込み。の診断書をもらいました。この病気の別名ってありますか?あと全頭部脱毛症で休職した方っていますか?

  • 休職について

    38歳既婚、子供なし、住宅ローンを抱え、転職を3回している男です。 新規営業に奔走していますが営業成績も悪く、会社からクビになりそうと言われております。先日、上司から精神科での病状について質問され、クビが怖くて異常なしと答えました。(精神科にいくきっかけは上司の薦めです) この時、念押しで質問され、病気ならまだ考えがあると言われております。 しかしながら、先日医者から神経症の病状を伝えられ、診断書をもらっております。自分にうそをつくのはいやなので来週にでも上司に相談しようとおもっております。しかしながら、会社規約の絡みで即解雇を言われるのでは?という不安もある反面、どっちにしても同じだとの気持ちもあります。 なお、他部署への移動は以前、上司から「この会社では営業でやっていくしかない」といわれており、営業でNG=解雇と認識しています。 出来れば気持ちを落ち着けたいため休職できればありがたいと思っております。もし、休職になった場合は給料、保険関連はどうなるのでしょうか? 何かよい助言をいただければ幸いです。宜しくお願いします なお自分自身では、営業より裏方の仕事(分析業務、管理業務など)のほうが向いていると考えています。

  • 【うつ病】休職中の通院は義務ですか

    はじめまして。 先日、精神科にてうつ病と診断されまして、会社を1ヶ月ほど休職させていただけることになりお医者様にも診断書をいただいたのですが、お医者様に 「休職中は報告書を書くため、当院に毎週通っていただかないといけません」 と言われました。 この、通院義務は義務なのでしょうか? そこの医院はカウンセリングなどはせず、ただ最近の様子を聞いてきて、診断書や処方箋を書くだけの医院です。 毎回の診療代金もかかりますし、休職中の義務でないなら、通院するのをお断りして、その分の時間を療養にあてたいのですが…

  • 休職→職場復帰について…

    ここのカテゴリーで良いのか分からないのですが、相談させてください。 私は仕事環境が原因で精神的に耐えられなくなり、「適応障害」の診断書をもらって2月いっぱい会社を休んでいます。3月1日からまた職場に復帰するのですが、一ヶ月ぶりの出社でとても緊張しています… というのも、精神の病気ということもあり、たとえば肺炎や胃潰瘍といった体の病気に比べ、みんなの目が気になるのです。また、2月に入って突如、一ヶ月休職ということになってしまったため、上司や先輩、同期に大変な迷惑をかけてしまっています。ちょうど繁忙期であり、抱えていた仕事を全て投げ出しての休職でした。上司や先輩は私のことを気遣ってくれるのですが、同期のことが一番気になります…「病気を理由に本当は仕事から逃げただけじゃないか、そのせいで私たちは余計仕事が増えて大変だった」、と憎まれているのではないかと不安なんです。 そう思われても仕方ないですし、迷惑をかけたことは事実なので素直に謝るつもりですが、もともと同期の(特に女子の)中で私だけがあまり溶け込めておらず、辛い思いをしていたため、ますますそれがひどくなるのでは、と心配です。 会社を休職し、復帰された方がいらっしゃいましたら、復帰してからどのような態度で周りの人と接すれば良いのかなど、経験談を聞かせていただければ幸いです。

  • 休職を強制する組織の対応について

    職場を精神的に参ってしまって休職して、復職することについて はじめて相談させていただきます。 私は、25歳女(大卒)です。警察官をやっております。 私は職場で、男性警察官(年下、高卒)から、 執拗ないじめをうけ、うつ状態になってしまいました。 原因は、私に対する、嫉妬、妬みでした。 暴力を含む、ありもしないことを周りに流され、 私は最終的には、一人になっていました。 上司にも相談をしましたが、何も変化はありませんでした。 その状態をじっと我慢しすぎて、いつしかうつ状態と診断をうけ、 病気休暇をとることになりました。 鬱病ではなかったので、2ヶ月くらいで、 快復しましたが、復職することができませんでした。 その理由は、いじめがあった事実を消すために、 警察は私に、精神科へ行けと言うようになりました。 いじめはなかったので、あなたがあの時精神的におかしかった、 ということにしたいそうです。そして強制的に休職(半年)をとらされました。 とても納得できませんでしたが、社会はこんなもんだろうと思い、 黙って精神科に行きました。とても元気な状態で。 しかし、精神科の先生は、 「こんな健康な人を私はどう診察すればいいのですか? この対応はあまりにもおかしい!」 と、激怒なさり、本部に電話をかけたほどでした。 組織という、特殊なものに、 私は対抗することも何回も考えました。 しかし、ここで声をあげても、 その後復職することも考えると、 控えておいた方が良いのではないかと思いました。 精神病者扱いされたときはとても悔しいし、 悲しかったし、怒りを覚えました。 それを自分に納得させるまですごく時間もかかりました。 社会とはこのようなものでしょうか。 私は、そうだとあきらめ、今まで我慢をしてきました。 何か文句を言ったところで、何の意味もないし、 かえって、自分の立場をいずらくするのではと。 ただ弱いだけでしょうか・・? このような状況になり、復職をしたいという 願望もだんだん薄れてくるようになりました。 こんな対応をされた組織に戻りたくないと。。 みながみな、悪い人ではないとわかってはいるのですが・・・。 今は元気なのに休職している状態です。 みなさんは、理不尽なことを組織からされたことはありますか? そのような時は、どのように対応されたのでしょうか? どのように自分に言い聞かせましたか? このまま復職してこの先、 私は誇りをもって仕事ができるでしょうか。 何年も、精神病者のレッテルを背負って 仕事をしていく価値があるでしょうか。 補足 それから、 休職をするにあたり必要な診断書があるのですが、 休職を強制的にとらせるために、いつも 警察から、「~のように書け」と指示があります。 しかしいつも私を診て下さっていた、心療内科の先生は、 これは診断書(公文書)の偽造になるから、私は書かないと怒っていらっしゃいます。 事実を書くのみだと。それで、少し今ももめています。 こういうことって普通にあるのでしょうか・・・

専門家に質問してみよう