• ベストアンサー

女性専用?車両

鉄道各社で普及している女性専用車両については賛否両論ありますが、評判が悪い方の理由を考えてみると、突き詰めれば「ネーミングが悪いからではないか」と私は思っています。 ここは国語のカテゴリーなので、あくまで国語として質問したいのですが、「専用車両」とは「ある特定の人だけが使用する車両」という意味のはずです。 しかし、実際の女性専用車両は、女性だけでなく、小学生以下の男児、身体障害者とその介護者の男性も乗車できるので、全然「女性専用」ではありません。 実態に合ったうまいネーミングを考えているのですが、なかなか思い付きません。どなたかよいネーミングを教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.3

ネーミングのせいにするのはいかがなものかと思ったりしますが・・・ 名前をつけるから、問題だと感じる人も出るのかも。 色分けして、通常の車両と特殊車両を色で分ければよいのではないでしょうか。 普通の方はイエロー車両へのご乗車はできません、みたいな。 周知すれば、名前は必要なくなるのでは?

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。なるほど、色はいいですね。シルバーシート、グリーン車などの例もありますし。大変参考になりました。

その他の回答 (4)

noname#87090
noname#87090
回答No.5

除外規定のある「専用」は珍しくないから気にしなくていいのではないでしょうか。 車両進入禁止/ただし自転車を除くとか、歩行者専用/ただし自転車を除くとか。 皇室専用車と言っても実際はおつきの人、警護、役人、客人、鉄道員など皇族以外の人の方が多いし、だからといって名前がおかしいとも思えません。 えてして「おもいやり車両」だとか「なでしこカー」だのやりがちですが(ご公務車とか…)想像するだに気持ちが悪いことこのうえない。 反発する人は専用車という語に反感を感じているわけではないと思います。除外つきにせよ「専用」という事実のほうに反対なのではと。

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。車両進入禁止、歩行者専用、皇室専用車などと女性専用車はちょっと異なると思います。前3者はその道路なり車両の利用を広く一般に禁止する合理性はありますが、女性専用車はその合理性に疑義があるからです。そういう意味では、確かにおっしゃるとおり、必ずしもネーミングだけの問題ではなく、「専用」という事実に対する反発もあるかもしれませんね。 で、ネーミングの方ですが、他のカテゴリーのご回答者様からこんな例を教えていただきました。http://www.city.sapporo.jp/st/anshin_syaryo/anshin_syaryo_donyu.html 「女性と子どもの安心車両」。センスもアレですが、長っ(笑)。ともあれ、名称変更の動機は、次のようなものでした。 >しかし、「女性専用」という表現では、女性以外に利用可能な男性のお客さま(小学生以下の男のお子さま、お身体の不自由なお客さまとその介護の男性のお客さま)が利用しずらいとの声もあったことから、これらの男性のお客さまが利用しやすい名称及び表示方法の検討をおこないました。(同サイトより) 同じような考えの方もいるんだなあ~、と思った次第でした。

  • kkk1002
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.4

No.3さんの回答中にあったような,色で呼ぶというのは, ネーミングとしては,ごく自然です。 鉄道で,グリーン車とかシルバーシートとか色で呼ぶものは,ありますもの。 ぱっと思いつくのは,この2つだけですが, 日本全国なら,鉄道で色で呼んでいるものは他にもあるのではないかなと想像します。 あくまで想像です。 高齢者・身体障害者・怪我人・病人・妊婦・乳幼児連れの優先席も, 意味からはネーミングがしづらく,シルバーシートと呼ぶんだと思います。 こういうネーミングをしたらこういう不都合があると回答者のほうであれこれ考えるよりも, 回答者がいろいろ挙げて, 質問者さまがいいと思うのを選ぶなり,ヒントにしてネーミングを考えていただければそれでいいのではないかと思います。 健常成人男性以外車両(男子中学生は?) はじっこ車両(両端にあるとはいえないようなあ。ちなみに,編成の中央部にあるところもあるそうです。) おもいやり車両(誰が誰を思いやるんだか。他のに比べればまあまあか。) 特定車両(なにが特定なんだか。) ちかんよけ車両(なんて直接的なネーミング。でも,さほど悪くもない。) 性犯罪防止車両(ますます直接的) 男勘弁してよ車両(ま,そういうことだよな。勘弁してほしいけど,身体障害者ならしかたないか,みたいな。) 男性遠慮車両(ま,そういうことだよな。遠慮してほしいけど,身体障害者ならしかたないか,みたいな。) 徴兵対象外者用車両(そうなんだけど,ネーミングとしてはどうだろう。) シェルター車両(うーん,どうなんだろう。)

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 >回答者がいろいろ挙げて,質問者さまがいいと思うのを選ぶなり,ヒントにしてネーミングを考えていただければそれでいいのではないかと思います。 ・ええ、そのつもりで質問しました。多くの案を挙げていただいてありがとうございました。「思いやり車両」なんて無難でいいですね。ただ、「シルバーシート」もそうですが、本質が見えにくくなってしまいますね。ネーミングは本当に難しいです。

  • dexi
  • ベストアンサー率14% (318/2128)
回答No.2

実態に合っていれば受け入れられるというものでも ないと思いますが・・・。 「社会的弱者専用車」 まぁ乗りたくなネーミングですね(苦笑)

gootaroh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。私も当初同じ案でした。要するに「弱者専用」ということでしょ、と。確かに乗りたくないネーミングでしょうね(笑)。

  • tanuchi
  • ベストアンサー率16% (210/1238)
回答No.1

レディーファースト車両。 女性優先でしょ。

gootaroh
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございました。う~ん、「優先」ですか。これだとシルバーシートと同様、あくまで「優先」ですから、一般男性も乗ってよい、ということになりますね。「女性、男児、身体障害者及び介護者に限る」というのをうまく表現できないでしょうか?

関連するQ&A

  • 女性専用車両について

    女性専用車両について 私が利用している鉄道では通勤ラッシュ時間帯と帰宅ラッシュ時間帯に女性専用車が導入されています。 ちなみに全ての種別に導入されています。 そのため各駅停車などは空席が目立つ状態のときもあります。他の車両は混んでいます。 女性専用車両が任意であることは承知しています。男性でも問題なく乗車できます。 法的に罰せられることもありません。 先日偶然見た光景です。 70代男性が席が空いていたので女性専用車に乗り込みました。 他の車両は混雑しており空席はありません。 その男性は席に座った直後に隣の30代の女性から何かを言われているようでした。 たぶん「ここは女性専用車ですよ」みたいなことを言ったのでしょう。 男性は女性専用車から降りて、隣の車両にたったまま乗車していきました。 その空いた女性専用車の席には20代の女性が座りました。 30代の女性が70代の男性に席を立てと言っているようなものです。 普通席を譲るべきだと思います。 男性が乗ってくることに不安を感じる女性も多くいらっしゃると思います。 体の不自由な方と介護者の方は男性であっても乗車できます。 「体の不自由な方」と曖昧な表現にしているのは鉄道会社側にも責任はあると思います。 女性に質問です。 あなたが30代女性と同じ立場になったきに、女性専用車であることを男性に告げますか?

  • 女性専用車両の問題点

    来月から関東の私鉄各社で女性専用車両ができますが。 (1)男女差別にならないのでしょうか?女性専用を作るのならば男性専用も必要だと思うのですが。 (2)女性専用車両に乗らない女性は痴漢OKと見られませんか? (3)女性専用車両に男性が強引に乗った場合何か法律違反になるのでしょうか?もし法律違反にならないのならばそれを強制することは鉄道会社にできるのでしょうか?

  • 女性専用車両を男性が通るのはOK・・・?

    最近痴漢対策にと女性専用車両を設けている鉄道が増えてきました。まあこんなことをしているのは日本だけらしいですし、これ自体賛否両論あるでしょうが、やはり痴漢がする方が悪いのは明白ですし、設けたら設けたで痴漢の被害に遭われた方などは安心できるでしょう。 話がそれました。 アンケートしたいのはズバリ 「女性専用車両を男性がさらに向こうの車両にいくために通過するのはOKかNGか」 ということです。 男性としては通過するくらいいいじゃないかという意見が多数でしょうし、できれば女性の方に伺いたいです。 たとえ通過でさえも男性に入ってきて欲しくないと思う方 通過くらい良いんじゃないの?そこまで奪う権利はないしと思う方 どちらが多数なのでしょうか。 ちなみにとなりの車両から混み具合などは確認できるでしょうから、女性専用車両が通行できないほど込み合っている場合に敢えて通行というタテマエで侵入するといった状況は想定外とします。 あくまでさらに奥の車両にいけそうだと判断できる場合のみを想定してお答え下さい。 ようは何の下心もないまっとうな男性が単に急いでいて車両間を移動したい場合に女性専用車両を通過しなければならない、そんな時やましい気持ちになる必要があるかどうかのアンケートです(笑)

  • 女性専用車両について

    女性専用車両は、各社とも、「お願い」ベースだと理解していました。仮に男性が女性専用車両に乗り込んでも、乗務員や駅員は、他の車両への移動をお願いするだけで、強制は出来ないものと思っていました。 ところが、鉄道営業法に、このような条文があることを知りました。 第三十四条  制止ヲ肯セスシテ左ノ所為ヲ為シタル者ハ十円以下ノ科料ニ処ス 一  停車場其ノ他鉄道地内吸煙禁止ノ場所及吸煙禁止ノ車内ニ於テ吸煙シタルトキ 二  婦人ノ為ニ設ケタル待合室及車室等ニ男子妄ニ立入リタルトキ この2項が、今の女性専用車をも指しているのなら、鉄道会社はこのような強権を発動することも可能ということになります。 実際に発動するかどうかは別として、法的にはそのような取扱も可能なのでしょうか。

  • 女性専用車両について

    女性専用車両が電鉄各社に導入されて数年が経ちます。 だいたい、一本の電車に対して一両の女性専用車両が連結されていますよね。 二両以上、女性専用車両を連結している電鉄、あるいは路線ってあるのでしょうか?ご存じの方、教えてください。

  • 女性専用車両

    女性専用車両に男性が乗車すると罰則はあるのでしょうか?私は男性です通勤で利用してる電車は始発から女性専用車両があります。朝5時代の電車に乗りますがたまに普通車両だと座れない時があります。女性専用車両はガラガラですが女性の視線が冷たいような気がして…

  • 女性専用車両 の現状

    私は田舎に住んでおり、電車そのものとあまり接点が無いため、 都会の電車事情について質問します。 1 以前、ニュース番組などで女性専用車両が話題になりましたが、 東京などでは当たり前のように普及しているのでしょうか。 「まだ3割程度の路線でしか普及していない」など、教えてください。 2 もし女性専用車両が普及していたら、痴漢が無くなると思うのですが、 現状はどうでしょうか。 「女性は女性専用車両に乗る」というのが都会では当たり前の光景に なっているのでしょうか。 「一応、女性専用車両はあるし利用している人もいるけど、気にせず 一般車両に乗る女性もたくさん居るから、痴漢が無くなることはない」 というような現状でしょうか。 回答をお待ちしております。

  • 女性専用車両

    私鉄各社が5月9日に揃って女性専用車両を導入するのはなぜですか?特別な日なのでしょうか?

  • 障がい者 女性専用車に乗ってよいか?

    鉄道各社は中学生以上の男性の障がい者(手帳保持)が着席のために女性専用車に乗車することを認めていますか?特にJR各社についておたずねします。

  • 女性専用車両について

    女性専用車両は男性でも問題なく乗れると思いますが鉄道会社に問い合わせしても男性はご協力下さい。ご遠慮お願いします。との回答で乗れますと言わないのは何故でしょうか? 駅や車内では女性専用車両の案内はしますが男性は乗れませんと言いません。 もし乗って駅員とトラブルになり遅延して乗る予定の新幹線や特急に乗り遅れた場合は、 鉄道会社の責任で全額手数料なしで払い戻し可能になるのですか? 鉄道会社に問い合わせしても曖昧で、はっきりした答えが無いです。