• 締切済み

女性専用車両について

女性専用車両は、各社とも、「お願い」ベースだと理解していました。仮に男性が女性専用車両に乗り込んでも、乗務員や駅員は、他の車両への移動をお願いするだけで、強制は出来ないものと思っていました。 ところが、鉄道営業法に、このような条文があることを知りました。 第三十四条  制止ヲ肯セスシテ左ノ所為ヲ為シタル者ハ十円以下ノ科料ニ処ス 一  停車場其ノ他鉄道地内吸煙禁止ノ場所及吸煙禁止ノ車内ニ於テ吸煙シタルトキ 二  婦人ノ為ニ設ケタル待合室及車室等ニ男子妄ニ立入リタルトキ この2項が、今の女性専用車をも指しているのなら、鉄道会社はこのような強権を発動することも可能ということになります。 実際に発動するかどうかは別として、法的にはそのような取扱も可能なのでしょうか。

みんなの回答

noname#139178
noname#139178
回答No.3

一応国土交通省はどんな法でも排除することはできないと言っているようです。 条文上は確かにそうでしょうけれども国土交通省が言いといっているのだからよいのではないでしょうか? しかし現状は協力をお願いするという“強制”が行われているようです 降りるまで電車を出さないなどが当てはまるでしょう。 しかし男女平等の観点などから考えると排除することはできないと思います。 そして鉄道営業法自体明治に作られたものなので参考にならないような意見もあるようです。

参考URL:
http://www.eonet.ne.jp/~senyou-mondai/
barbican001
質問者

補足

国土交通省の見解があるとは知りませんでした。 私見ですが、現状は、鉄道会社としてはお願いと位置づけ、 ただ一部の従業員が、客観的に見てお願いから逸脱した言動をとることもなきにしもあらず、といったところではないでしょうか。 なお、ご照会いただいたHPについての感想は、#1の補足に記したとおりです。

  • dod1972
  • ベストアンサー率43% (2842/6576)
回答No.2

>実際に発動するかどうかは別として、法的にはそのような取扱も可能なのでしょうか。 どちらかと言えば、その法律は、女子トイレとか、もっとセンシティブな所を対象にしているので、過料(10円以下となっているが、これは現在の値に一律変換だったと思うので、数千円だったと思うが)これを取るところまでは行かないと思います。 ただし、 >他の車両への移動をお願いするだけで、強制は出来ないものと思っていました。 これは、条文上は強制可能です。 根拠 例示された鉄道営業法第34条の他に、第42条があります。 第42条 左ノ場合ニ於テ鉄道係員ハ旅客及公衆ヲ車外又ハ鉄道地外ニ退去セシムルコトヲ得 1.有効ノ乗車券ヲ所持セス又ハ検査ヲ拒ミ運賃ノ支払ヲ肯セサルトキ 2.第33条第3号ノ罪ヲ犯シ鉄道係員ノ制止ヲ肯セサルトキ又ハ第34条ノ罪ヲ犯シタルトキ 3.第35条、第37条ノ罪ヲ犯シタルトキ 4.其ノ他車内ニ於ケル秩序ヲ紊ルノ所為アリタルトキ2 前項ノ場合ニ於テ既ニ支払ヒタル運賃ハ之ヲ還付セス 要は、第34条の条項に背いた場合は、該当旅客を、鉄道車外または駅敷地外につまみ出すことが出来、支払った運賃は返還しないと定められてます。 しかし、鉄道は、定時運行の方が大事ですから、強権を発動するかと言えば、やはり慎重にならざるを得ないようです。 なお、鉄道乗車は、改札を受けた瞬間に、上記鉄道営業法に同意したと見なされますので、抗議する人がいるかもしれませんが、裁判となった場合は、旅客側が勝訴する見込みは、まずありません。

barbican001
質問者

お礼

第42条には気づきませんでした。ご教示いただきありがとうございました。 まあ、いくら乗客の同意があったとみなされても、鉄道会社側の権力行使があまりに強引な場合は、裁量の問題が残りますね。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

鉄道営業法よりも、上位の法律。 憲法14条に、「男女同権」があります。 http://www.houko.com/00/01/S21/000.HTM#s3 あくまでも、シルバーシート、プライオリティーシートと同様の扱いです。 女性専用車という愛称の「女性優先車」です。 車掌さんが注意に来たら、一言「存じてます」または「抗議乗車中」でOK。 体の不自由な方・お年寄りが、ただの優先席なのに、女性と言うだけで体のピンピンした人が専用車両では、世の中、通りません。 女性専用車両は、胸を露出する「授乳室」ではありません。 http://www.eonet.ne.jp/~senyou-mondai/index.html

barbican001
質問者

補足

回答ありがとうございました。 上位法の憲法が、となると、鉄道営業法の違憲性を最高裁が認めるか(言い換えれば、鉄道営業法の規程が憲法の禁じる「性別による政治的、経済的又は社会的関係における差別」に該当するか)という法律談義になってしまいますね。 面白いテーマではありますが、私の質問からは外れてしまいそうです。 個人的には、「女性専用車両は憲法違反」と論じる人は、女性トイレ、女性更衣室、レストランの女性限定セット、映画館のレディスデー、男性のみの入店お断りの喫茶店、等等についてどう思われているのか、またそれらの提供者(民間企業か、行政か、鉄道会社のような公共性の高い民間会社か)との関わりはどう論じられるのか、といった点に興味はありますが。 なお、ご回答の最終行に掲載されたHPも見てみましたが、その主張の根拠を自分なりに考える前に、抗議方法(現場の駅員や乗務員を怒鳴りつける)に違和感をおぼえ、閲覧を中止しました。

関連するQ&A

  • 神奈川県受動喫煙禁止条例と鉄道営業法の関係

    ふと疑問に思い質問します。 神奈川県内の鉄道(軌道を除きます。)の駅舎内・車内で喫煙すると、科料処分に処されるのでしょうか?それとも過料処分に処されるのでしょうか?(又は、科料と過料の併科) ・神奈川県公共的施設における受動喫煙防止条例は、第1種禁煙施設として、鉄道の駅・プラットフォーム及び車内(車内は神奈川県内に路線の起点又は終点があるもの)を挙げ、県条例に違反すると過料処分となります。 ・他方、鉄道営業法第34条1号では「停車場その他鉄道地内吸煙禁止の場所及吸煙禁止の車内に於て吸煙したるとき」に科料処分を定めています。 ここで、神奈川県条例で規定した第1種禁煙施設は鉄道営業法でいう「鉄道地内吸煙禁止の場所」又は「吸煙禁止の車内」に該当するのでしょうか? 法に明示的に条例委任の項目がないので、いまひとつ判り兼ねています。

  • 女性専用車両について

    女性専用車両は男性でも問題なく乗れると思いますが鉄道会社に問い合わせしても男性はご協力下さい。ご遠慮お願いします。との回答で乗れますと言わないのは何故でしょうか? 駅や車内では女性専用車両の案内はしますが男性は乗れませんと言いません。 もし乗って駅員とトラブルになり遅延して乗る予定の新幹線や特急に乗り遅れた場合は、 鉄道会社の責任で全額手数料なしで払い戻し可能になるのですか? 鉄道会社に問い合わせしても曖昧で、はっきりした答えが無いです。

  • 女性専用?車両

    鉄道各社で普及している女性専用車両については賛否両論ありますが、評判が悪い方の理由を考えてみると、突き詰めれば「ネーミングが悪いからではないか」と私は思っています。 ここは国語のカテゴリーなので、あくまで国語として質問したいのですが、「専用車両」とは「ある特定の人だけが使用する車両」という意味のはずです。 しかし、実際の女性専用車両は、女性だけでなく、小学生以下の男児、身体障害者とその介護者の男性も乗車できるので、全然「女性専用」ではありません。 実態に合ったうまいネーミングを考えているのですが、なかなか思い付きません。どなたかよいネーミングを教えてください。

  • 女性専用車両について

    日本で何社、女性専用車両を導入している鉄道会社があるかご存じの方いらっしゃいますでしょうか?

  • 女性専用車両について

    女性専用車両について 私が利用している鉄道では通勤ラッシュ時間帯と帰宅ラッシュ時間帯に女性専用車が導入されています。 ちなみに全ての種別に導入されています。 そのため各駅停車などは空席が目立つ状態のときもあります。他の車両は混んでいます。 女性専用車両が任意であることは承知しています。男性でも問題なく乗車できます。 法的に罰せられることもありません。 先日偶然見た光景です。 70代男性が席が空いていたので女性専用車に乗り込みました。 他の車両は混雑しており空席はありません。 その男性は席に座った直後に隣の30代の女性から何かを言われているようでした。 たぶん「ここは女性専用車ですよ」みたいなことを言ったのでしょう。 男性は女性専用車から降りて、隣の車両にたったまま乗車していきました。 その空いた女性専用車の席には20代の女性が座りました。 30代の女性が70代の男性に席を立てと言っているようなものです。 普通席を譲るべきだと思います。 男性が乗ってくることに不安を感じる女性も多くいらっしゃると思います。 体の不自由な方と介護者の方は男性であっても乗車できます。 「体の不自由な方」と曖昧な表現にしているのは鉄道会社側にも責任はあると思います。 女性に質問です。 あなたが30代女性と同じ立場になったきに、女性専用車であることを男性に告げますか?

  • 女性専用車両の問題点

    来月から関東の私鉄各社で女性専用車両ができますが。 (1)男女差別にならないのでしょうか?女性専用を作るのならば男性専用も必要だと思うのですが。 (2)女性専用車両に乗らない女性は痴漢OKと見られませんか? (3)女性専用車両に男性が強引に乗った場合何か法律違反になるのでしょうか?もし法律違反にならないのならばそれを強制することは鉄道会社にできるのでしょうか?

  • 電車の専用車両について

    先日、映画『それでもボクはやってない』をDVDで見ました。 ふと思ったのですが、 痴漢行為・痴漢冤罪がここまで社会的に問題となっているのに、 何故、鉄道会社は、男性専用車両・女性専用車両を確実に分けないのかが 分かりません。 ただ、分ければ良いだけでコストもさほどかからないと思うのですが・・ 時間帯によって女性専用車両を分けている鉄道会社もありますが、 男性専用車両はありません。 混雑する時間帯だけでも完全に分ける事をしないのは何故なのでしょうか? ちなみに私は、混雑する時間帯だではなく終日完全に分けても良いと思います。 男性も女性もその方が絶対良いのに・・ まぁ、異性の知人と一緒に乗ることは出来なくなりますが、 それはトイレも一緒です。 ここまで問題になっているのであれば、それも仕方ないと思います。 どなたかお分かりになる方いらっしゃいますか? 出来れば、鉄道会社の方のご意見も聞きたいです。

  • 女性専用車両(男性に質問)

    私の地元の鉄道が5/9から、女性専用車両のある列車を運行させます。 (余談ですが、アンケートや署名活動があったわけではなく突然知らされました~私自身女性ですが、女性専用車両反対です・・・) 私は、乗り換えの関係で(専用車は一番後ろで、乗り換え場所は一番前)専用車に乗ることはありません。 そこで、質問です。 専用車があるにもかかわらず、混雑した車内に女性が乗っていたら文句をいいたくなりますか? それとも、そこは個人の自由と認められますか?

  • 女性専用車両と子供

    女性専用車両に、男の子供と一緒に乗り込む事は可能でしょうか? 乗る事が出来るとすれば、何歳位までなら平気なのでしょう? 海外で生活をしている為、女性専用車両がどんな感じで使われているのか見る事ができません。 ちょっと疑問に思ったものですから、お答え頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 男性も乗れる?女性専用車両。

    こんにちは。 地方出身で数年前に関東に引越して来ました。 この前、友人と出かけた時に女性専用車両というものを初めて見ました。 以前からテレビのニュースなどで存在そのものは知っていたのですが、実際に目の当たりにしてみて前科も何もないような男性が「男性」という理由だけで乗れない車両があるのはおかしいのではないかと思いました。 男性と女性、同じ料金なのに男性は普通の車両にしか乗れないが、女性は普通の車両と専用車両に乗れる。男女同権ではありません。 いろいろと調べているうちにさまざまな問題点があることもわかりました。(ここでは割愛します) 女性は「痴漢をする男がいるのだから制限されてもおかしくない」と言いますが、ほとんどの男性は痴漢なんてしませんよ。 上の理屈が正論として通るなら「出産や結婚で仕事を辞める女性が多いのだから昇給や昇格を制限されてもおかしくない」という話になりませんか? それで、少し頭にきたので鉄道会社に電話とメールで問い合わせてみました。 Q.女性専用車両は性差別ではないのですか?法律違反だと思います。 A.男性のお客さまに対しても乗車するかどうかの最終判断はお客さま自身 にお任せしております。  あくまで優先車的な位置付けとして実施しており、乗車した男性のお客 さまを強制的に降車いただくこともございませんので、憲法14条で定  める法の下の平等には違反しないと考えております。 Q.男性専用車両は設置しないのか?女性専用車両の隣は暗黙の了解で男性 専用車両と同じような状態となっている。需要はあると思いますが? A.男性専用車両など専用車両の設定につきましては、列車内混雑率・ホーム混雑率・ホーム上の幅や階段・エスカレータ等の設備によるお客さまの流動条件など、 様々な項目の検討を行う必要があり、また専用車両をご利用頂けないお客さまに一方的な制約を強いる側面もあることから、お客さまの十分なご理解を得る必要があります。 男性専用車両を設定してしまうと「女性専用車両」、「男性専用車両」、「誰でも乗れる車両」の3種類が出来てしまい、混乱をきたす懸念があります 女性専用車両は「ピンク」、男性専用車両は「ブルー」という色になって しまい車両の見ばえが悪くなってしまいます。 など、上記のような回答が得られました。 何か卑怯だと思いませんか? 特に「乗るか乗らないかの最終判断は男性にさせている」や「優先車両です」というあたりが。 どう見たって強制されていますよね。 男性でも普通に乗れることを知っている人って10000人に1人とかの割合だと思いませんか? 乗ったら間違いなく変人扱いされますよね? 乗せなければ憲法違反になるとか、女性はそこまで深読み出来るほどの生き物ではないと思います。(ブログとかに男性が乗って来てキモいとか結構かかれていますし) 納得出来ない・・・。