• ベストアンサー

by the time の時について

It was 8:30 by the time my shows were over,.....「私が見ていた番組が終わったのが8時半で.....」となっていました。8時半ちょうどなんでしょうか?「終わるまでには8時半だった」と考えれば、8時半を含むそれ以降になるように思うのです。なので「8時半過ぎ」としてもいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.3

#2欄にいただいた補足を拝見しました。まず、違いですが、申しましたように… 「It was 8:30 by the time my shows were over」 =「番組が終わった時“にはもう”8時半“になっていた”」 「It was 8:30 when my shows were over」 =「番組が終わった時“は”8時半“だった”」 です。 どうでしょう。「番組が終わった時“にはもう”8時半“になっていた”」も「番組が終わった時“は”8時半“だった”」も、だいたい似たような意味ですよね。厳密には違いますけれど。わかりにくいですか? 何か、置き換えたい理由が具体的におありなのでしょうか。それがわかると解説しやすいのですが。日本語を比べてみてもおわかりのとおり、置き換えられるかどうかは文脈によります。

kashshimi
質問者

お礼

ありがとうございます。by the time が「~する時までには」という日本語のイメージが強くて、「終わる時までには」だからその前ならいつでもいいのではと勝手に思いこんでいました。とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.2

「番組が終わった時にはもう8時半になっていた。」ですから、厳密には「8時半を含むそれ以降」になると私は思います。 ただし、現実的には、「ああ、番組が終わったわ」と思って、ふと時計を見たら「あら、もう8時半!」……という感覚を、このセンテンスは表しています。つまり、一般的には「ちょうど8時半“くらい”」と考えるのが自然です。というのも、確かに、明確に「8時半過ぎ」だと言いたい場合には「It was after 8:30...」とか「It was past 8:30...」と言いますからね。 どうでもいいのですが、「my shows」を「私が見ていた番組」と訳すのには多少の無理があるような……。他に文脈があるのなら別ですが。いずれにしても、テストの和訳問題で「終わったのが8時半で」と訳したら、○をくれるかどうか微妙ですよね。たぶん、この和文、小説か何かの一部で、時間の流れを表すのが主たる目的であり、正確に何時何分何秒かを訳出したいわけではないのでしょう。

kashshimi
質問者

補足

このby the time はwhen としてもいいのでしょうか?もしよければ、by the time と when の違いは何なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

「番組が終わった時にはもう8時半になっていた。」ですからちょど8時半ということですね。「8時半過ぎ」だったら、"It was after 8:30..."です。

kashshimi
質問者

お礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • by the time の意味のとり方

    By the time, by then 文 By the time I got to the party, most of the other guests had left. のようにby the time文より、後の文はもひとつ過去になるので had+ part participleになるのはわかるのですが、 (1) I had a lot of work to do last night. I was very tired by the time I finished. (2) By the time I finished my work, it was too late to go shopping. (1)の文は by the time を whenのように訳してもいいのではないか? 「~終ったときにはとても疲れていた。」と。 (2)の文は 「~仕事を終えた頃には(までには) 買い物に行くのには遅くなりすぎていた。」となる。 この考え方は あってますでしょうか? 確認がしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • By the time, by then 文

    By the time I got to the party, most of the other guests had left. のようにby the time文より、後の文はもひとつ過去になるので had+ part participleになるのはわかるのですが、  I had a lot of work to do last night. I was very tired by the time I finished. By the time I finished my work, it was too late to go shopping. などは、 どのように考えればいいのでしょうか? by the timeの文と同時刻の出来事と考えてよいから同じ時制になるのでしょうか? また by the time と by that time (by then)に感覚の違いはあるのでしょうか? 例文を見てもよくわかりません。 よろしくお願いいたします。

  • by which timeとby the time

    文法問題で Please come at noon, by which time I will be back in my office. が正解で、by which time の箇所が空欄になっていたのですが、選択肢の中にby the timeもあったのですが、たまたま関係形容詞の勉強で目にしたat which pointというフレーズを覚えていたので、今回の文法問題も関係形容詞だと思い、正解には至ったのですが、by the timeではダメな理由が分かりません。どうしてby the timeだといけないのでしょうか。

  • by when とby the time

    ~する時までに はby the time~をよく見かけますが、代わりにby whenを使うことはできないのでしょうか?

  • 時をあらわす副詞節 by the time

    by the time の使い方について質問です。一通り同様の質問と回答を読み理解したのですが、The sun will set by the time they wil get to there.の文で誤りを訂正せよ。という問題で、will get to をget thereに、will setを will have setに。という解答でした。主節には未来、未来完了をどう使い分ければよいのでしょうか。参考書でBy the time we get to the store,it will be closed.というのがありました。そうすると、will setも良いのではないかと思ったのですが?

  • By the time (過去完了形&過去形)について

    By the time Mark had found a parking space, he was late for the movie. 上記の文について質問があります。 過去に起こって終了した2つの出来事をいう場合、 最初に起きたことは、過去完了形 次に起こったこと、過去形 と教えてもらいました。 「Markが駐車スペースを見つけた時には、映画がすでに始まっていて、彼は映画に遅れてしまった。」という意味なのかと思ったんですが、そうするとTime Clauseに過去完了形が使われてるのはおかしいですよね。 先生は、駐車スペースを見つけた方が先だから、過去完了形を使ってるとのこと。 上記の文はどういう和訳をしたらいいのでしょうか? 下記の文はTime Clauseに過去形を使っているし、二つの出来事の順番がわかりやすいので訳せるのですが。。。 By the time I left my apartment this morning, the mail carrier had already delivered the mail. 「私が今朝アパートを出る時にはすでに郵便が届けられていた。」

  • by the timeの導く副詞節は進行形は適さないと

    You’ll be halfway over the Pacific Ocean by the time I am getting back from New York. の文章で、by the timeの導く副詞節は進行形は適さないと書いてあり、よってまちがいということなのですが、なぜでしょうか。

  • the( my) first timeの後は?

    This is the first time that I have ever stood on the platform. 演壇に立ったのはこれが初めてです. - 研究社 新和英中辞典 This is my first time to stand on the platform. 演壇に立ったのはこれが初めてです. - 研究社 新和英中辞典 「~したのは今回初めて(2回目)だ」 ネットで調べると 不定詞で続けるのではなく、現在完了形で続けるべきとあります。そしてまた、 It was my first time doing it. のような動名詞が続く文も見つけました。 以下の英文はどれが正しいでしょうか? 1:「車を運転するのは今回が初めてです」(これから運転する場面で) This is my first time driving. This is my first driving. This is the first time that I have driven a car. 2:「車を運転したのは今回が二度めでした」(運転し終わった場面で) It was my second time driving. It was my second driving. It was the first time that I had driven a car. ルールは何でしょうか?研究社の例文を読んでさらにわからなくなりました。 どなたかお助けください。

  • 意味の違いについて

    (1)By the time I finished my work, the store had already been closed. (2)By the time I finished my work, it was too late to go shopping. (3)By the time I finished my work, it had been too late to shopping. の意味の違いを教えてください。よろしくおねがいいたします。

  • byの使い方を教えてください

    以下の英文のby which以下の構造とbyの役割を教えてください。 Suffice it, that when I left home it was with the intention of going to some new colony, and either finding, or even purchasing, waste land suitable for cattle or sheep farming, by which I means I thought that I could better my fortunes more rapidly than in England.